Vol.67
―――――――――――――――――
ニュースレター
―――――――――――――――――
ジョイフル本田とSGEC/PEFC認証の共同推進に向けた覚書を締結

SGEC/PEFCジャパンは2024年4月12日に株式会社ジョイフル本田を持続可能な森林資源の保全と利用を目指す「チャンピオン企業」第3号として選定し、共同推進の覚書を締結しました。この締結式には各メディアの記者や製紙・木材業界の関係者を含む30人以上が同席しました。

環境と共生する南会津町のSGEC森林認証

福島県南会津町はSGEC認証を受けた森林管理を通じて、生物多様性の保全と地域経済の活性化を図っています。地域のSGEC認証林から供給された木材を活用して新庁舎を建設すると共に、公共施設「きとね」の運営を通して、持続可能な取り組みに貢献しています。

新たな取組み、群馬県のSGEC森林認証

群馬県川場村と利根沼田森林組合はSGEC認証を通じて持続可能な森林経営を推進し、地域の環境保全と経済活性化に努めています。このSGEC認証により、地元の木材を建築物、バイオマス発電や地域産業に活用し、森林資源の持続的利用を実現しています。

山形県防災「道の駅いいで」に展示・銀座の街に常設!SGEC認証材を使用したグランピングトレーラーハウス

株式会社エー・ディーアンドシー(本社:東京)がSGEC認証材を使用したグランピングトレーラーハウスを開発しました。この設計には防災意識を高める思想が取り入れられており、環境配慮型のSGEC認証材を取り入れた持続可能な防災対策として注目を集めています。2024年5月、銀座の街に常設。

5校目「SDGs企業訪問学習」の取組み

鳥取県岩美町立岩美中学校、修学旅行生6人の生徒を対象に「SDGs企業訪問学習」として2024年4月23日に講義を行いました。この学習は、森林の重要性や、減少が及ぼす影響、そして温暖化への対策としての森林認証制度などを中心に、具体的な取り組みを生徒たちに伝えました。

みつけて!森林認証SGECとPEFCマークキャンペーン、今年も開催

今年も環境月間の6月に「みつけて!森林認証SGECとPEFCマーク」キャンペーンをX(旧Twitter)で開催します。このキャンペーンを通じて、一般の消費者の皆さまに森林認証の大切さをお伝えし、SGECとPEFCの認証マークが付いた製品の認知度向上を目的としています。キャンペーンの詳細は、6月3日(月)午前11時に、SGEC/PEFCジャパンのX公式アカウントで発表いたします。

森林認証の基礎から最新情報まで詳細解説ウェビナー


2024年4月24日に開催された「ブランドみらい☆ミニセミナー」シリーズの第7回目ウェビナーに250名以上が参加され、森林認証に対する関心の高さを示しました。このウェビナーでは、森林認証の基本からPEFCの最新情報、COC認証の取得方法そして「PEFCの規格がFSCに劣る?」トピックなど多岐にわたるテーマを取り上げ、参加者からの質問は約20件に及びました。認証取得企業やSDGs担当者、営業・調達関連の方々を含む多様な業界の方々のご理解を深めて頂けたことと思います。
パリ・ノートルダム大聖堂、PEFCプロジェクト認証で再建中

2019年4月15日に火災で損傷したパリのノートルダム大聖堂が、PEFCプロジェクト認証を取得し、再建作業が進行中です。このプロジェクト認証では、屋根にPEFC認証材(ナラの無垢材)を使用し全面的に再建しています。この取り組みは、世界的な歴史的建造物で持続可能なPEFC認証材が使用されていることに国際的な注目を集めています。
株式会社レノバ
再生可能エネルギー事業で、環境と地域に貢献する企業です。
COC認証番号:JIA-PEFC-COC-2401
認証登録日:2024年3月26日

協同組合高幡木材センター
高幡地域の営林署が運営する協同組合。優れたヒノキ建築材の製造と販売を行う。
COC認証番号:JAFTA-SGEC-COC-002
認証登録日:2024年4月19日

株式会社ウッディ若桜
若桜町の製材工場5社が合同で設立。県産材の流出を抑え、大型製材工場を運営。
COC認証番号:JAFTA-SGEC-COC-267
認証登録日:2024年4月1日

JAPAN TRADING 株式会社
日本産木材の輸出を行い、森林資源の持続的利用、地球環境の維持、社会経済への貢献を目指す企業。
COC認証番号:SGSJP-SGEC-COC-184
認証登録日:2024年4月2日
2024年4月1日から4月末までに認証機関より報告のあった新規認証取得企業をご紹介しています。


SGEC/PEFCジャパンに関するお問合せ

03-6273-3358
受付時間:10時~17時(土日祝日を除く)

このメールは、SGEC/PEFC認証取得者の皆様、これまでに名刺交換やセミナー等にご参加いただいた皆様、メールで(お問合せ等)ご連絡させていただいた皆様にお送りしています。

配信停止は こちらのフォームから

発行人:一般社団法人 緑の循環認証会議
SGEC/PEFCジャパン
 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-4-3 永田町ビル4階
URL: https://sgec-pefcj.jp
Copyright(c) 2019一般社団法人緑の循環認証会議(SGEC)
All Rights Reserved.