2024/8/9 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.891
2024/08/09 (Fri) 15:39
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.891
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「令和6年能登半島地震」
被災者支援に関心のある方に向けた
ガイダンス(第3回)を開催します
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
本年1月に発生した「令和6年能登半島地震」。今後も長期的な支援活動が求められる被災地では、ボランティアによる被災者支援活動が本格化しています。
被災者支援に関する情報提供とより一層の支援に向けた機運を拡大するため、東京ボランティア・市民活動センターでは東京都と連携して8月22日(木)オンラインにてガイダンスを開催します。
ボランティア活動に必要な知識や被災地の状況、現在行われている支援等について関心のある方は、ぜひご参加ください。
https://www.tvac.or.jp/news/50974
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
就職支援セミナー(介護・福祉分野)
令和6年9月分の予定を掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協 東京都福祉人材センターでは「介護・福祉業界」への就職を希望する皆様を対象に、就職活動に役立つ情報やノウハウなどをお伝えするセミナーを開催しています。少人数で、専門知識を持った講師や仲間と一緒に考えます。
また、下記にて内容の一部をミニ動画として掲載していますので、あわせてご覧ください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0805-1416-19.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆2.東社協からのお知らせ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和6年度 『社会福祉法人・施設 会計実務研修会』のオンライン開催
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
★研修室実施研修(令和6年度第3期)申込み受付中
https://www.tcsw.tvac.or.jp/news/2024-0417-1324-27.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍について
ご案内します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★好評発売中★
○令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編
平成30年3月及び令和元年5月の厚生労働省令改正、並びに関係局長通知及び課長通知の改正を踏まえ、経験豊かな公認会計士、税理士が社会福祉法人会計基準の実務をわかりやすく解説しています。
会計初心者からベテラン担当者まで、知りたい点や疑問に答える内容となっています。
適正な会計データの作成は、社会福祉事業の適正な経営の第一歩。ぜひご活用ください。
A4判・548頁 定価6,600円(本体6,000円+税10%) 発売2020.09.25
https://toshakyobook.com/item-detail/1320525
※この冊子をテキストとして使用する研修をオンラインにて開催中です。あわせてご活用ください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[内]=内閣府 [こ]=こども家庭庁
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]高齢社会対策大綱の策定のための検討会(第8回)(8月2日)
https://www8.cao.go.jp/kourei/taikou-kentoukai/k_8/index.html
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第3回)(8月8日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/922e7b84
[こ]児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会(第118回)の開催について(8月5日)
https://www.cfa.go.jp/press/0011d396-14d2-4aa7-a7b4-a750e3d44657
[厚]雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会(8月日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42133.html
[都]東京都福祉人材確保対策推進協議会 第1回運営協議会資料(8月7日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/fukushijinzai/suishinkyougikai/unkyou01.html
[都]第2回東京都ひとり親家庭自立支援計画(第5期)検討委員会(8月6日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/06/02.html
<調査・報告書>
[厚]被保護者調査(令和6年5月分概数)(8月7日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/05.html
[厚]福祉行政報告例(令和6年5月分概数)(8月6日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/fukushi/m24/05.html
[厚]人口動態統計月報(概数)(令和6年3月分)(8月6日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2024/03.html
<その他>
[こ]令和6年度「こども・若者育成支援研修~地域における多様なアプローチを学ぶ~」に係る研修生募集要項(8月2日)
https://www.cfa.go.jp/policies/youth/ikusei-hikikomori/youkou-r6
[都]令和6年度 フクシを知ろう!おしごと体験事業概要(小中高生対象)(8月5日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/fukushijinzai/jinzaikakuho/fukyukeihatsu/taiken_kyouin/oshigototaiken.html
[都]フクシを知ろう!なんでもセミナー事業(中学・高校を対象)(8月5日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/fukushijinzai/jinzaikakuho/fukyukeihatsu/taiken_kyouin/seminar.html
[厚]介護サービス事業者の経営情報の調査及び分析等(8月5日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/tyousa-bunseki.html
[厚]第27回精神保健福祉士国家試験について(8月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34695.html
[厚]第37回社会福祉士国家試験の施行について(8月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41922.html
[厚]第39回管理栄養士国家試験の施行について (8月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000089299.html
[都]子供政策強化の方針2024の公表(8月2日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/02/12.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年8月16日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.891
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「令和6年能登半島地震」
被災者支援に関心のある方に向けた
ガイダンス(第3回)を開催します
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
本年1月に発生した「令和6年能登半島地震」。今後も長期的な支援活動が求められる被災地では、ボランティアによる被災者支援活動が本格化しています。
被災者支援に関する情報提供とより一層の支援に向けた機運を拡大するため、東京ボランティア・市民活動センターでは東京都と連携して8月22日(木)オンラインにてガイダンスを開催します。
ボランティア活動に必要な知識や被災地の状況、現在行われている支援等について関心のある方は、ぜひご参加ください。
https://www.tvac.or.jp/news/50974
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
就職支援セミナー(介護・福祉分野)
令和6年9月分の予定を掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協 東京都福祉人材センターでは「介護・福祉業界」への就職を希望する皆様を対象に、就職活動に役立つ情報やノウハウなどをお伝えするセミナーを開催しています。少人数で、専門知識を持った講師や仲間と一緒に考えます。
また、下記にて内容の一部をミニ動画として掲載していますので、あわせてご覧ください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0805-1416-19.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆2.東社協からのお知らせ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和6年度 『社会福祉法人・施設 会計実務研修会』のオンライン開催
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
★研修室実施研修(令和6年度第3期)申込み受付中
https://www.tcsw.tvac.or.jp/news/2024-0417-1324-27.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍について
ご案内します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★好評発売中★
○令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編
平成30年3月及び令和元年5月の厚生労働省令改正、並びに関係局長通知及び課長通知の改正を踏まえ、経験豊かな公認会計士、税理士が社会福祉法人会計基準の実務をわかりやすく解説しています。
会計初心者からベテラン担当者まで、知りたい点や疑問に答える内容となっています。
適正な会計データの作成は、社会福祉事業の適正な経営の第一歩。ぜひご活用ください。
A4判・548頁 定価6,600円(本体6,000円+税10%) 発売2020.09.25
https://toshakyobook.com/item-detail/1320525
※この冊子をテキストとして使用する研修をオンラインにて開催中です。あわせてご活用ください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[内]=内閣府 [こ]=こども家庭庁
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]高齢社会対策大綱の策定のための検討会(第8回)(8月2日)
https://www8.cao.go.jp/kourei/taikou-kentoukai/k_8/index.html
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第3回)(8月8日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/922e7b84
[こ]児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会(第118回)の開催について(8月5日)
https://www.cfa.go.jp/press/0011d396-14d2-4aa7-a7b4-a750e3d44657
[厚]雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会(8月日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42133.html
[都]東京都福祉人材確保対策推進協議会 第1回運営協議会資料(8月7日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/fukushijinzai/suishinkyougikai/unkyou01.html
[都]第2回東京都ひとり親家庭自立支援計画(第5期)検討委員会(8月6日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/06/02.html
<調査・報告書>
[厚]被保護者調査(令和6年5月分概数)(8月7日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/05.html
[厚]福祉行政報告例(令和6年5月分概数)(8月6日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/fukushi/m24/05.html
[厚]人口動態統計月報(概数)(令和6年3月分)(8月6日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2024/03.html
<その他>
[こ]令和6年度「こども・若者育成支援研修~地域における多様なアプローチを学ぶ~」に係る研修生募集要項(8月2日)
https://www.cfa.go.jp/policies/youth/ikusei-hikikomori/youkou-r6
[都]令和6年度 フクシを知ろう!おしごと体験事業概要(小中高生対象)(8月5日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/fukushijinzai/jinzaikakuho/fukyukeihatsu/taiken_kyouin/oshigototaiken.html
[都]フクシを知ろう!なんでもセミナー事業(中学・高校を対象)(8月5日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/fukushijinzai/jinzaikakuho/fukyukeihatsu/taiken_kyouin/seminar.html
[厚]介護サービス事業者の経営情報の調査及び分析等(8月5日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/tyousa-bunseki.html
[厚]第27回精神保健福祉士国家試験について(8月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34695.html
[厚]第37回社会福祉士国家試験の施行について(8月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41922.html
[厚]第39回管理栄養士国家試験の施行について (8月2日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000089299.html
[都]子供政策強化の方針2024の公表(8月2日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/02/12.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年8月16日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html