2024/8/30 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.894
2024/08/30 (Fri) 14:02
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.894
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
第19回 高齢者福祉実践・研究大会
アクティブ福祉in東京’24
;〆切間近!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
9月25日(水)に東社協 東京都高齢者福祉施設協議会(高齢協)が主催する
「アクティブ福祉 in 東京 ’24」が新宿区の京王プラザホテルで開催されます。
東京都内の高齢者福祉施設等の職員による、介護現場での実践・研究発表のほか
ブースでの展示、ステージイベントなど盛りだくさんの内容となっております。
高齢者福祉に関心のある方ならどなたでもご参加可能。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
9月10日(火)〆切
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/taikai/active2024.html
当日発表される各研究の抄録集は下記よりご覧いただけます。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/taikai/2024-active-shouroku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
東京善意銀行では皆様からの寄附を
都内福祉施設につなぐ事業を行っています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都社会福祉協議会の東京善意銀行では、皆様から現金、物品、招待の寄附をいただき、都内の社会福祉施設につなぐ事業を行っています。
現金のご寄附は、施設が必要とする物品購入費用の助成や都内児童養護施設・里親から自立する方への
祝い金贈呈のために活用します。
物品や催物の招待券などのご寄附は、寄附者の意向と施設の希望に合うように調整し、配分します。
皆様からのご寄附の情報は、随時、下記ホームページ上に掲載し、ご報告させていただいております。
これからも、皆様の善意と福祉施設を結ぶ役割を果たしながら、東京の豊かな福祉社会と寄附文化の創造に貢献してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/zengin/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和6年度 『社会福祉法人・施設 会計実務研修会』のオンライン開催
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
★9月27日(金) 羽村市「福祉のしごと相談・面接会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0823-1351-23.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中★
【DVD】今すぐ役立つ!感染症予防
福祉施設等におけるノロウイルスなどの集団感染を防ぐための手順や対応を、分かりやすく説明しています。日常でできる予防を解説した基礎編、感染症が発生した際の対応策を説明した対応編の2本を収録しています。施設の職員研修等にご活用ください。
監修:東京都福祉保健局
収録時間 基礎編:約13分30秒 対応編:約13分
定価1,320円(本体1,200円+税10%)発売2017.09.29
https://toshakyobook.com/item-detail/1329388
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=子ども家庭庁 [総]=総務省 [文]=文部科学省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第3回)(8月28日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/922e7b84
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第4回)会議資料(8月26日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/1841f10d
[都]第1回東京都女性サポート連携会議の開催について(8月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/29/05.html
[都]第30回東京都子供・子育て会議を開催(8月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/29/14.html
[都]児童福祉審議会専門部会を開催(8月23日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/23/01.html
<調査・報告書>
[文]被災地学び支援派遣等枠組み(D-EST)の構築(中間まとめ)について(8月27日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/D-EST/mext_02853.html
[厚]後期高齢者医療事業状況報告(8月29日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku.html
[厚]令和5年度少子高齢社会等調査検討事業報告書(8月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42718.html
[厚]令和6年版厚生労働白書(8月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42715.html
[都]「東京都カスタマーハラスメント防止条例(仮称)の基本的な考え方」への意見募集結果について(8月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/28/08.html
<その他>
[厚]映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』とタイアップ~「手話通訳者等の意思疎通支援者」の普及啓発ポスターを作成~(8月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/newpage_001_003.html
[厚]9月10日から9月16日は「自殺予防週間」(8月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/r6_jisatsuyoboushukan.html
[厚]「令和6年度 改正住宅セーフティネット法等に関する全国説明会~住宅と福祉のより一層の連携に向けて~」を開催(8月26日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42816.html
[都]令和6年度障害者週間ポスターの「標語」を募集(8月29日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/admin20240829211525540.html
[都]2024年TOKYO共生社会障害理解啓発キャラバン みんなで描こう!共生社会(8月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/28/24.html
[都]アール・ブリュット2024巡回展を開催(8月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/28/10.html
[都]ユース世代と関わる大人向け 人権講習会開催(8月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/27/03.html
[都]能登半島地震 広域で災害廃棄物の処理を支援(8月26日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/23/05.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年9月6日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.894
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
第19回 高齢者福祉実践・研究大会
アクティブ福祉in東京’24
;〆切間近!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
9月25日(水)に東社協 東京都高齢者福祉施設協議会(高齢協)が主催する
「アクティブ福祉 in 東京 ’24」が新宿区の京王プラザホテルで開催されます。
東京都内の高齢者福祉施設等の職員による、介護現場での実践・研究発表のほか
ブースでの展示、ステージイベントなど盛りだくさんの内容となっております。
高齢者福祉に関心のある方ならどなたでもご参加可能。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております。
9月10日(火)〆切
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/taikai/active2024.html
当日発表される各研究の抄録集は下記よりご覧いただけます。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/taikai/2024-active-shouroku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
東京善意銀行では皆様からの寄附を
都内福祉施設につなぐ事業を行っています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都社会福祉協議会の東京善意銀行では、皆様から現金、物品、招待の寄附をいただき、都内の社会福祉施設につなぐ事業を行っています。
現金のご寄附は、施設が必要とする物品購入費用の助成や都内児童養護施設・里親から自立する方への
祝い金贈呈のために活用します。
物品や催物の招待券などのご寄附は、寄附者の意向と施設の希望に合うように調整し、配分します。
皆様からのご寄附の情報は、随時、下記ホームページ上に掲載し、ご報告させていただいております。
これからも、皆様の善意と福祉施設を結ぶ役割を果たしながら、東京の豊かな福祉社会と寄附文化の創造に貢献してまいります。今後とも変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/zengin/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和6年度 『社会福祉法人・施設 会計実務研修会』のオンライン開催
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
★9月27日(金) 羽村市「福祉のしごと相談・面接会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0823-1351-23.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中★
【DVD】今すぐ役立つ!感染症予防
福祉施設等におけるノロウイルスなどの集団感染を防ぐための手順や対応を、分かりやすく説明しています。日常でできる予防を解説した基礎編、感染症が発生した際の対応策を説明した対応編の2本を収録しています。施設の職員研修等にご活用ください。
監修:東京都福祉保健局
収録時間 基礎編:約13分30秒 対応編:約13分
定価1,320円(本体1,200円+税10%)発売2017.09.29
https://toshakyobook.com/item-detail/1329388
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=子ども家庭庁 [総]=総務省 [文]=文部科学省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第3回)(8月28日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/922e7b84
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第4回)会議資料(8月26日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/1841f10d
[都]第1回東京都女性サポート連携会議の開催について(8月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/29/05.html
[都]第30回東京都子供・子育て会議を開催(8月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/29/14.html
[都]児童福祉審議会専門部会を開催(8月23日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/23/01.html
<調査・報告書>
[文]被災地学び支援派遣等枠組み(D-EST)の構築(中間まとめ)について(8月27日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/D-EST/mext_02853.html
[厚]後期高齢者医療事業状況報告(8月29日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/iryouhoken/database/seido/kouki_houkoku.html
[厚]令和5年度少子高齢社会等調査検討事業報告書(8月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42718.html
[厚]令和6年版厚生労働白書(8月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42715.html
[都]「東京都カスタマーハラスメント防止条例(仮称)の基本的な考え方」への意見募集結果について(8月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/28/08.html
<その他>
[厚]映画『ぼくが生きてる、ふたつの世界』とタイアップ~「手話通訳者等の意思疎通支援者」の普及啓発ポスターを作成~(8月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/newpage_001_003.html
[厚]9月10日から9月16日は「自殺予防週間」(8月27日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/r6_jisatsuyoboushukan.html
[厚]「令和6年度 改正住宅セーフティネット法等に関する全国説明会~住宅と福祉のより一層の連携に向けて~」を開催(8月26日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_42816.html
[都]令和6年度障害者週間ポスターの「標語」を募集(8月29日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/admin20240829211525540.html
[都]2024年TOKYO共生社会障害理解啓発キャラバン みんなで描こう!共生社会(8月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/28/24.html
[都]アール・ブリュット2024巡回展を開催(8月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/28/10.html
[都]ユース世代と関わる大人向け 人権講習会開催(8月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/27/03.html
[都]能登半島地震 広域で災害廃棄物の処理を支援(8月26日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/08/23/05.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年9月6日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html