2024/10/25 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.902
2024/10/25 (Fri) 10:04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.902
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」開催中!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東京都高齢者福祉施設協議会(高齢協)では、毎年9~11月頃、
「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」として、
東京都内の高齢者施設・事業所が地域とつながる取組みを実施する
都内一斉キャンペーンを開催しています。
今年度は、都内69の施設が参加していますので、ご関心のある方は、
ぜひ一般の参加者としてイベント等に足をお運びいただき、
高齢者施設のことを知るきっかけにしてください。
なお、キャンペーン参加施設の1つ、社会福祉法人パールでは、
以下のイベントを開催します。ぜひご参加ください。
・イベント名:「パールよろず博2024」(主催 社会福祉法人パール)
・日時:11月29日(金)10時00分~16時00分
・会場:社会福祉法人パール福祉総合プラザ(渋谷区)
※高齢協会員施設の方対象の見学会も実施します。
「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」キャンペーンの詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/381/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
「地域公益活動 実践発表会2024 Part.1」見逃し配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都地域公益活動推進協議会では、
都内の社会福祉法人が単独で、また区市町村域の地域ネットワークを活かして
取り組んでいる地域公益活動を推進すべく、実践発表会を開催しています。
現在、10月2日に開催した「実践発表会2024 Part.1」の見逃し配信を
ホームページ上に公開中です。
ぜひ、地域の課題に対応する社会福祉法人の取組み事例をご覧ください。
実践発表会の見逃し配信はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/382/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★12月6日開催『福祉現場体感見学ツアー』(高齢・障害分野)
https://b.bme.jp/17/5237/383/XXXX
★11月23日開催「介護・福祉のお仕事フェアinねりま」を開催
https://b.bme.jp/17/5237/384/XXXX
★NPO&施設&VCのためのビジネス基礎講座2024『計画に基づいた組織運営』
https://b.bme.jp/17/5237/385/XXXX
★「認定」を目指す・「認定更新」のNPO法人のための個別相談・専門相談
https://b.bme.jp/17/5237/386/XXXX
★NPO法人向け 会計・税務専門相談(2024年度)
https://b.bme.jp/17/5237/387/XXXX
★令和6年能登半島地震および奥能登豪雨について(第59報)
https://b.bme.jp/17/5237/388/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中★
「10/62 もっと知りたい 東京にくらす-10社協の取組み・東京都内62区市町村社協-」
コロナ禍では、地域での人々のつながりが途切れる危機に直面するとともに、
社協による特例貸付の実施などを通じ、これまで見えていなかった新たな地域課題も
浮き彫りになりました。
東社協地域福祉部では、都内62の区市町村社協がどのような地域の課題を把握し、
どのように取り組んでいるのかについて、アンケートを実施しました。
本書では、うち10社協から、詳しい取組みをヒアリングした内容をまとめました。
東京にくらす人を支え・支えられる地域づくりを一緒に考えてみませんか。
A5判・68頁 定価770円(本体700円+税10%) 発売2024.05.15
https://b.bme.jp/17/5237/389/XXXX
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://b.bme.jp/17/5237/390/XXXX
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [文]=文科省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]10月29日開催 第81回障がい者政策委員会(10月24日)
※一般の方はオンライン傍聴可
https://b.bme.jp/17/5237/391/XXXX
[こ]第4回 こども若者シェルターに関する検討会 会議資料(10月18日)
https://b.bme.jp/17/5237/392/XXXX
[こ]社会保障審議会障害者部会(第142回)・こども家庭審議会障害児支援部会(第7回)
合同会議資料(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/393/XXXX
[文]10月28日開催 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る関係者協議会(第11回)
※対面とオンラインでのハイブリッド開催(一般の方はオンライン傍聴可)(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/394/XXXX
[厚]10月29日開催 第5回地域共生社会の在り方検討会議をライブ配信にて公開(10月22日)
https://b.bme.jp/17/5237/395/XXXX
[都]10月28日開催「カスタマーハラスメント防止ガイドライン等検討会議(第2回)」(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/396/XXXX
[都]10月30日開催「第34期東京都青少年問題協議会 第4回若者部会」(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/397/XXXX
[都]11月8日開催「東京都子供・若者支援協議会」(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/398/XXXX
[都]10月30日開催「第3回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会」(10月24日)
https://b.bme.jp/17/5237/399/XXXX
<調査・報告書>
[こ]令和5年度「教育・保育施設等における調査研究報告書を更新(10月24日)
https://b.bme.jp/17/5237/400/XXXX
<その他>
[内]令和7年度第10回ぼうさいこくたい 新潟県で開催(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/401/XXXX
[厚]「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」の改定(10月18日)
https://b.bme.jp/17/5237/402/XXXX
[厚]介護職員の処遇改善に関するページ(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/403/XXXX
[都]東日本大震災応急仮設住宅の供与期間を延長(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/404/XXXX
[都]10月26日開催 障害者の生涯学習推進のためのシンポジウム(10月22日)
https://b.bme.jp/17/5237/405/XXXX
[都]「東京2025デフリンピック 1 Year To Go!」開催(10月23日)
https://b.bme.jp/17/5237/406/XXXX
[都]福祉の職場採用サイト作成サポートセミナー(10月23日)
https://b.bme.jp/17/5237/407/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/408/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/409/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/410/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/411/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年11月1日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/412/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/413/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/414/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/415/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/416/XXXX
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.902
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」開催中!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東京都高齢者福祉施設協議会(高齢協)では、毎年9~11月頃、
「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」として、
東京都内の高齢者施設・事業所が地域とつながる取組みを実施する
都内一斉キャンペーンを開催しています。
今年度は、都内69の施設が参加していますので、ご関心のある方は、
ぜひ一般の参加者としてイベント等に足をお運びいただき、
高齢者施設のことを知るきっかけにしてください。
なお、キャンペーン参加施設の1つ、社会福祉法人パールでは、
以下のイベントを開催します。ぜひご参加ください。
・イベント名:「パールよろず博2024」(主催 社会福祉法人パール)
・日時:11月29日(金)10時00分~16時00分
・会場:社会福祉法人パール福祉総合プラザ(渋谷区)
※高齢協会員施設の方対象の見学会も実施します。
「つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」キャンペーンの詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/381/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
「地域公益活動 実践発表会2024 Part.1」見逃し配信中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都地域公益活動推進協議会では、
都内の社会福祉法人が単独で、また区市町村域の地域ネットワークを活かして
取り組んでいる地域公益活動を推進すべく、実践発表会を開催しています。
現在、10月2日に開催した「実践発表会2024 Part.1」の見逃し配信を
ホームページ上に公開中です。
ぜひ、地域の課題に対応する社会福祉法人の取組み事例をご覧ください。
実践発表会の見逃し配信はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/382/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★12月6日開催『福祉現場体感見学ツアー』(高齢・障害分野)
https://b.bme.jp/17/5237/383/XXXX
★11月23日開催「介護・福祉のお仕事フェアinねりま」を開催
https://b.bme.jp/17/5237/384/XXXX
★NPO&施設&VCのためのビジネス基礎講座2024『計画に基づいた組織運営』
https://b.bme.jp/17/5237/385/XXXX
★「認定」を目指す・「認定更新」のNPO法人のための個別相談・専門相談
https://b.bme.jp/17/5237/386/XXXX
★NPO法人向け 会計・税務専門相談(2024年度)
https://b.bme.jp/17/5237/387/XXXX
★令和6年能登半島地震および奥能登豪雨について(第59報)
https://b.bme.jp/17/5237/388/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中★
「10/62 もっと知りたい 東京にくらす-10社協の取組み・東京都内62区市町村社協-」
コロナ禍では、地域での人々のつながりが途切れる危機に直面するとともに、
社協による特例貸付の実施などを通じ、これまで見えていなかった新たな地域課題も
浮き彫りになりました。
東社協地域福祉部では、都内62の区市町村社協がどのような地域の課題を把握し、
どのように取り組んでいるのかについて、アンケートを実施しました。
本書では、うち10社協から、詳しい取組みをヒアリングした内容をまとめました。
東京にくらす人を支え・支えられる地域づくりを一緒に考えてみませんか。
A5判・68頁 定価770円(本体700円+税10%) 発売2024.05.15
https://b.bme.jp/17/5237/389/XXXX
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://b.bme.jp/17/5237/390/XXXX
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [文]=文科省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]10月29日開催 第81回障がい者政策委員会(10月24日)
※一般の方はオンライン傍聴可
https://b.bme.jp/17/5237/391/XXXX
[こ]第4回 こども若者シェルターに関する検討会 会議資料(10月18日)
https://b.bme.jp/17/5237/392/XXXX
[こ]社会保障審議会障害者部会(第142回)・こども家庭審議会障害児支援部会(第7回)
合同会議資料(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/393/XXXX
[文]10月28日開催 視覚障害者等の読書環境の整備の推進に係る関係者協議会(第11回)
※対面とオンラインでのハイブリッド開催(一般の方はオンライン傍聴可)(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/394/XXXX
[厚]10月29日開催 第5回地域共生社会の在り方検討会議をライブ配信にて公開(10月22日)
https://b.bme.jp/17/5237/395/XXXX
[都]10月28日開催「カスタマーハラスメント防止ガイドライン等検討会議(第2回)」(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/396/XXXX
[都]10月30日開催「第34期東京都青少年問題協議会 第4回若者部会」(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/397/XXXX
[都]11月8日開催「東京都子供・若者支援協議会」(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/398/XXXX
[都]10月30日開催「第3回東京都認証学童クラブ制度創設に向けた専門委員会」(10月24日)
https://b.bme.jp/17/5237/399/XXXX
<調査・報告書>
[こ]令和5年度「教育・保育施設等における調査研究報告書を更新(10月24日)
https://b.bme.jp/17/5237/400/XXXX
<その他>
[内]令和7年度第10回ぼうさいこくたい 新潟県で開催(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/401/XXXX
[厚]「フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン」の改定(10月18日)
https://b.bme.jp/17/5237/402/XXXX
[厚]介護職員の処遇改善に関するページ(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/403/XXXX
[都]東日本大震災応急仮設住宅の供与期間を延長(10月21日)
https://b.bme.jp/17/5237/404/XXXX
[都]10月26日開催 障害者の生涯学習推進のためのシンポジウム(10月22日)
https://b.bme.jp/17/5237/405/XXXX
[都]「東京2025デフリンピック 1 Year To Go!」開催(10月23日)
https://b.bme.jp/17/5237/406/XXXX
[都]福祉の職場採用サイト作成サポートセミナー(10月23日)
https://b.bme.jp/17/5237/407/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/408/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/409/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/410/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/411/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年11月1日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/412/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/413/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/414/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/415/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/416/XXXX