2024/11/1 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.903
2024/11/01 (Fri) 15:14
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.903
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「Session! TOKYO 2024」を11月28日~30日に開催します!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東社協知的発達障害部会では、障害者記念週間にあわせて、
11月28日(木)~30日(土)の3日間、
「福祉が社会の真ん中で人を幸せにする」プロジェクト、
『Session! TOKYO 2024』を開催します。
JR飯田橋駅から徒歩約2分の飯田橋セントラルプラザを会場に、
障害者施設・事業所の利用者の方たちが制作した
自慢のお菓子や工芸品を販売する「マルシェ」と
作品展示(ギャラリー)「ゲンキノカタマリ」を同時開催します。
ぜひご予定ください。皆様のお越しをお待ちしております!
出展施設等を含む「Session!TOKYO 2024」の詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/493/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
1)ゆめ応援ファンド受付開始!
2)東社協 オープンカンパニー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)ゆめ応援ファンド受付開始!
東京ボランティア・市民活動センターでは、
地域住民や民間団体のボランティア・市民活動への助成金、
ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」の
2025年度の受付を開始しました。
申請締切は例年より早い2025年1月7日(火)(郵送・当日契印有効)です。
ご応募をお待ちしております。
2025年度「ゆめ応援ファンド」の募集要項・申請書等、詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/494/XXXX
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2)東社協 オープンカンパニー開催!
東社協では、東社協の仕事内容に興味をお持ちの大学生(原則3年生)を対象に、
2024年12月~2025年3月にかけて、オープンカンパニーを開催します。
東社協の各部室で実施する事業や取組みを参加・見学していただく
複数のプログラムをご用意しています。
この機会に東社協の業務や職員・職場の様子、様々な関係者の方々との
関わりの一端を感じていただき、
本会職員として働くイメージを膨らませていただければと考えています。
東社協オープンカンパニーの詳細・お申込みはこちら
https://b.bme.jp/17/5237/495/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★12月11日「地域公益活動 実践発表会2024 Part.2」開催
https://b.bme.jp/17/5237/496/XXXX
★11月27日荒川区、12月21日板橋区「福祉のしごと相談・面接会」開催
https://b.bme.jp/17/5237/497/XXXX
★11月22日都内子ども食堂関係者向け学習会「子ども食堂と助成金の話」開催
https://b.bme.jp/17/5237/498/XXXX
★令和6年能登半島地震および奥能登豪雨について(第60報)
https://b.bme.jp/17/5237/499/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2024年10月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
↑1位 「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2022年12月改訂版】」
A4判/68頁 定価1,100円(税込)2022.12.19発行
https://b.bme.jp/17/5237/500/XXXX
↑2位「障害者総合支援法とは・・・〔改訂第3版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2020.10.01発行
https://b.bme.jp/17/5237/501/XXXX
↓3位「成年後見制度とは・・・〔改訂第4版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2023.05.31発行
https://b.bme.jp/17/5237/502/XXXX
↓4位「令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編 」
A4判/548頁 定価6,600円(税込) 2020.09.25発行
https://b.bme.jp/17/5237/503/XXXX
→5位「社会福祉施設・事業者のための規程集~運営規程編~【2024データ版】」
定価5,500円(税込)2024.05.16発行
https://b.bme.jp/17/5237/504/XXXX
※「介護等体験マニュアルノート~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」が
11月5日に発売となります。
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://b.bme.jp/17/5237/505/XXXX
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [総]=総務省 [文]=文科省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]第1回子ども・子育て支援システム標準化検討会資料(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/506/XXXX
[こ]第1回ひとり親家庭支援ワーキンググループ資料(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/507/XXXX
[こ]基本政策部会(第14回)資料(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/508/XXXX
[都]令和6年度第2回東京都ギャンブル等依存症対策推進委員会(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/509/XXXX
<調査・報告書>
[こ]令和5年度聴覚障害児支援中核機能モデル事業報告書(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/510/XXXX
[総]令和6年度(5月から9月)の熱中症による緊急搬送状況(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/511/XXXX
[文]令和5年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/512/XXXX
[厚]新規学卒就職者の離職状況(令和3年3月卒業者)(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/513/XXXX
[都]令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」の結果(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/514/XXXX
<その他>
[こ]次世代育成支援対策推進法の一部改正に基づく内閣府令の制定及び
行動計画策定指針の一部改正(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/515/XXXX
[こ]令和6年版こども白書やさしい版(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/516/XXXX
[都]11月を「福祉人材集中PR月間」に設定(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/517/XXXX
[都]11月は児童虐待防止推進月間(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/518/XXXX
[都]「マンション防災TOKYO 2024」を開催(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/519/XXXX
[都]性自認及び性的指向に関する都民向けセミナーオンライン開催(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/520/XXXX
[都]悩みごとを抱える女性のためのLINE相談「女性はーとふるLINE@東京」開始(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/521/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/522/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/523/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/524/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/525/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年11月8日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/526/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/527/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/528/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/529/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/530/XXXX
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.903
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「Session! TOKYO 2024」を11月28日~30日に開催します!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東社協知的発達障害部会では、障害者記念週間にあわせて、
11月28日(木)~30日(土)の3日間、
「福祉が社会の真ん中で人を幸せにする」プロジェクト、
『Session! TOKYO 2024』を開催します。
JR飯田橋駅から徒歩約2分の飯田橋セントラルプラザを会場に、
障害者施設・事業所の利用者の方たちが制作した
自慢のお菓子や工芸品を販売する「マルシェ」と
作品展示(ギャラリー)「ゲンキノカタマリ」を同時開催します。
ぜひご予定ください。皆様のお越しをお待ちしております!
出展施設等を含む「Session!TOKYO 2024」の詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/493/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
1)ゆめ応援ファンド受付開始!
2)東社協 オープンカンパニー開催!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)ゆめ応援ファンド受付開始!
東京ボランティア・市民活動センターでは、
地域住民や民間団体のボランティア・市民活動への助成金、
ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」の
2025年度の受付を開始しました。
申請締切は例年より早い2025年1月7日(火)(郵送・当日契印有効)です。
ご応募をお待ちしております。
2025年度「ゆめ応援ファンド」の募集要項・申請書等、詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/494/XXXX
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2)東社協 オープンカンパニー開催!
東社協では、東社協の仕事内容に興味をお持ちの大学生(原則3年生)を対象に、
2024年12月~2025年3月にかけて、オープンカンパニーを開催します。
東社協の各部室で実施する事業や取組みを参加・見学していただく
複数のプログラムをご用意しています。
この機会に東社協の業務や職員・職場の様子、様々な関係者の方々との
関わりの一端を感じていただき、
本会職員として働くイメージを膨らませていただければと考えています。
東社協オープンカンパニーの詳細・お申込みはこちら
https://b.bme.jp/17/5237/495/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★12月11日「地域公益活動 実践発表会2024 Part.2」開催
https://b.bme.jp/17/5237/496/XXXX
★11月27日荒川区、12月21日板橋区「福祉のしごと相談・面接会」開催
https://b.bme.jp/17/5237/497/XXXX
★11月22日都内子ども食堂関係者向け学習会「子ども食堂と助成金の話」開催
https://b.bme.jp/17/5237/498/XXXX
★令和6年能登半島地震および奥能登豪雨について(第60報)
https://b.bme.jp/17/5237/499/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2024年10月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
↑1位 「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2022年12月改訂版】」
A4判/68頁 定価1,100円(税込)2022.12.19発行
https://b.bme.jp/17/5237/500/XXXX
↑2位「障害者総合支援法とは・・・〔改訂第3版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2020.10.01発行
https://b.bme.jp/17/5237/501/XXXX
↓3位「成年後見制度とは・・・〔改訂第4版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2023.05.31発行
https://b.bme.jp/17/5237/502/XXXX
↓4位「令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編 」
A4判/548頁 定価6,600円(税込) 2020.09.25発行
https://b.bme.jp/17/5237/503/XXXX
→5位「社会福祉施設・事業者のための規程集~運営規程編~【2024データ版】」
定価5,500円(税込)2024.05.16発行
https://b.bme.jp/17/5237/504/XXXX
※「介護等体験マニュアルノート~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」が
11月5日に発売となります。
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://b.bme.jp/17/5237/505/XXXX
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [総]=総務省 [文]=文科省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]第1回子ども・子育て支援システム標準化検討会資料(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/506/XXXX
[こ]第1回ひとり親家庭支援ワーキンググループ資料(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/507/XXXX
[こ]基本政策部会(第14回)資料(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/508/XXXX
[都]令和6年度第2回東京都ギャンブル等依存症対策推進委員会(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/509/XXXX
<調査・報告書>
[こ]令和5年度聴覚障害児支援中核機能モデル事業報告書(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/510/XXXX
[総]令和6年度(5月から9月)の熱中症による緊急搬送状況(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/511/XXXX
[文]令和5年度学校における教育の情報化の実態等に関する調査結果(概要)(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/512/XXXX
[厚]新規学卒就職者の離職状況(令和3年3月卒業者)(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/513/XXXX
[都]令和5年度東京都福祉保健基礎調査「障害者の生活実態」の結果(10月30日)
https://b.bme.jp/17/5237/514/XXXX
<その他>
[こ]次世代育成支援対策推進法の一部改正に基づく内閣府令の制定及び
行動計画策定指針の一部改正(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/515/XXXX
[こ]令和6年版こども白書やさしい版(10月31日)
https://b.bme.jp/17/5237/516/XXXX
[都]11月を「福祉人材集中PR月間」に設定(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/517/XXXX
[都]11月は児童虐待防止推進月間(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/518/XXXX
[都]「マンション防災TOKYO 2024」を開催(10月25日)
https://b.bme.jp/17/5237/519/XXXX
[都]性自認及び性的指向に関する都民向けセミナーオンライン開催(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/520/XXXX
[都]悩みごとを抱える女性のためのLINE相談「女性はーとふるLINE@東京」開始(10月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/521/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/522/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/523/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/524/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/525/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年11月8日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/526/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/527/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/528/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/529/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/530/XXXX