2024/12/6 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.908
2024/12/06 (Fri) 13:51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.908
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
令和6年度 歳末たすけあい運動が始まりました
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
12月1日より、「令和6年度 歳末たすけあい運動」が始まりました。
歳末たすけあい運動は、東京都共同募金会が主催し、都内の社会福祉協議会が中心となり実施しています。
地域での安心・安全な暮らしを支える募金へのご協力を、よろしくお願いいたします。
詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/1451/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
「かみつぐ助成金」による施設・事業所への経費助成のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「かみつぐ助成金」による施設・事業所への経費助成のご案内
東京善意銀行では、都民、企業の皆さまからいただいた寄附金を原資とし、
社会福祉施設への助成等を行っております。
令和6年8月に故 上継弘子様より、
遺贈として多額の寄附をいただきました。
寄附者のご意向を受け止め、大切に活用させていただくため、
「かみつぐ助成金」として施設・事業所に助成します。
物品購入および地域生活課題対応事業費のいずれかに申請いただけます。
詳細はこちら(〆切:1月15日)
https://b.bme.jp/17/5237/1452/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和6年能登半島地震および奥能登豪雨について(第63報)
https://b.bme.jp/17/5237/1453/XXXX
★1月22日開催「福祉のしごとミニセミナー」(障害分野)
https://b.bme.jp/17/5237/1454/XXXX
★「福祉のしごと相談・面接会」の開催
(12月21日目黒区・板橋区、1月12日小平市、1月18日国立市、1月26日台東区)
https://b.bme.jp/17/5237/1455/XXXX
★2月9日開催「児童養護施設・自立援助ホームの仕事を知ろう!」
https://b.bme.jp/17/5237/1456/XXXX
★2025年版カレンダー・手帳のご寄付承ります!
https://b.bme.jp/17/5237/1457/XXXX
<仕事>
★東社協では嘱託職員・非常勤職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1458/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2024年11月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
↑1位 「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」
A4判/66頁 定価1,100円(税込)2024.11.05発行
https://b.bme.jp/17/5237/1459/XXXX
↑2位「よくわかる高齢者デイサービス2 デイサービスにおける機能訓練とは」
A4判/122頁 定価1,650円(税込)2017.07.25発行
https://b.bme.jp/17/5237/1460/XXXX
↑2位「身寄りのいない高齢者への支援の手引き〔改訂版〕」
A5判/340頁 定価1,980円(税込)2017.08.29発行
https://b.bme.jp/17/5237/1461/XXXX
↑4位「高齢者福祉施設におけるBCP(事業継続計画)訓練ガイドライン」
A4判/64頁 定価1,047円(税込)2013.02.22発行
https://b.bme.jp/17/5237/1462/XXXX
↑4位「福祉職場の新任職員・未経験者は何に悩んでいる?施設長・先輩職員のための定着応援ハンドブック」
B5判/52頁 定価440円(税込)2022.04.04発行
https://b.bme.jp/17/5237/1463/XXXX
↑4位「生活困窮者支援の”いま”と”これから”~地域でささえる社協の役割~」
B5判/48頁 定価880円(税込)2024.09.02発行
https://b.bme.jp/17/5237/1464/XXXX
↑4位「社会福祉法人のための規程集 役員会等運営の実務編」
A4判/380頁 定価4,400円(税込)2020.09.02発行
https://b.bme.jp/17/5237/1465/XXXX
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://b.bme.jp/17/5237/1466/XXXX
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [文]=文科省 [厚] =厚生労働省
[都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]教育・保育施設等における事故防止に係る通知・事務連絡(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1467/XXXX
[文]第10回義務教育の在り方ワーキンググループ資料(11月27日)
https://b.bme.jp/17/5237/1468/XXXX
[厚]12月9日開催第115回社会保障審議会介護保険部会(12月4日)
https://b.bme.jp/17/5237/1469/XXXX
<調査・報告書>
[厚]第12回21世紀成年者縦断調査(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1470/XXXX
[厚]被保護者調査(令和6年9月分概数)(12月4日)
https://b.bme.jp/17/5237/1471/XXXX
[都]令和6年度(夏期)路上生活者概数調査結果(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1472/XXXX
<その他>
[こ]第12回日中韓少子高齢化セミナーの概要(12月3日)
https://b.bme.jp/17/5237/1473/XXXX
[厚]人事労務マガジン/定例第171号(12月4日)
https://b.bme.jp/17/5237/1474/XXXX
[都]動画・チラシ・広告で民生委員・児童委員をPR(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1475/XXXX
[都]「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」について(12月2日)
https://b.bme.jp/17/5237/1476/XXXX
[都]都民講座 ジェンダー等の視点での被災者支援(12月2日)
https://b.bme.jp/17/5237/1477/XXXX
[都]駒沢オリンピック公園でマルチスポーツ体験会(12月3日)
https://b.bme.jp/17/5237/1478/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1479/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1480/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1481/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1482/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年12月13日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1483/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/1484/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1485/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1486/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1487/XXXX
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.908
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
令和6年度 歳末たすけあい運動が始まりました
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
12月1日より、「令和6年度 歳末たすけあい運動」が始まりました。
歳末たすけあい運動は、東京都共同募金会が主催し、都内の社会福祉協議会が中心となり実施しています。
地域での安心・安全な暮らしを支える募金へのご協力を、よろしくお願いいたします。
詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/5237/1451/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
「かみつぐ助成金」による施設・事業所への経費助成のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「かみつぐ助成金」による施設・事業所への経費助成のご案内
東京善意銀行では、都民、企業の皆さまからいただいた寄附金を原資とし、
社会福祉施設への助成等を行っております。
令和6年8月に故 上継弘子様より、
遺贈として多額の寄附をいただきました。
寄附者のご意向を受け止め、大切に活用させていただくため、
「かみつぐ助成金」として施設・事業所に助成します。
物品購入および地域生活課題対応事業費のいずれかに申請いただけます。
詳細はこちら(〆切:1月15日)
https://b.bme.jp/17/5237/1452/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★令和6年能登半島地震および奥能登豪雨について(第63報)
https://b.bme.jp/17/5237/1453/XXXX
★1月22日開催「福祉のしごとミニセミナー」(障害分野)
https://b.bme.jp/17/5237/1454/XXXX
★「福祉のしごと相談・面接会」の開催
(12月21日目黒区・板橋区、1月12日小平市、1月18日国立市、1月26日台東区)
https://b.bme.jp/17/5237/1455/XXXX
★2月9日開催「児童養護施設・自立援助ホームの仕事を知ろう!」
https://b.bme.jp/17/5237/1456/XXXX
★2025年版カレンダー・手帳のご寄付承ります!
https://b.bme.jp/17/5237/1457/XXXX
<仕事>
★東社協では嘱託職員・非常勤職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1458/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2024年11月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
↑1位 「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」
A4判/66頁 定価1,100円(税込)2024.11.05発行
https://b.bme.jp/17/5237/1459/XXXX
↑2位「よくわかる高齢者デイサービス2 デイサービスにおける機能訓練とは」
A4判/122頁 定価1,650円(税込)2017.07.25発行
https://b.bme.jp/17/5237/1460/XXXX
↑2位「身寄りのいない高齢者への支援の手引き〔改訂版〕」
A5判/340頁 定価1,980円(税込)2017.08.29発行
https://b.bme.jp/17/5237/1461/XXXX
↑4位「高齢者福祉施設におけるBCP(事業継続計画)訓練ガイドライン」
A4判/64頁 定価1,047円(税込)2013.02.22発行
https://b.bme.jp/17/5237/1462/XXXX
↑4位「福祉職場の新任職員・未経験者は何に悩んでいる?施設長・先輩職員のための定着応援ハンドブック」
B5判/52頁 定価440円(税込)2022.04.04発行
https://b.bme.jp/17/5237/1463/XXXX
↑4位「生活困窮者支援の”いま”と”これから”~地域でささえる社協の役割~」
B5判/48頁 定価880円(税込)2024.09.02発行
https://b.bme.jp/17/5237/1464/XXXX
↑4位「社会福祉法人のための規程集 役員会等運営の実務編」
A4判/380頁 定価4,400円(税込)2020.09.02発行
https://b.bme.jp/17/5237/1465/XXXX
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://b.bme.jp/17/5237/1466/XXXX
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [文]=文科省 [厚] =厚生労働省
[都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]教育・保育施設等における事故防止に係る通知・事務連絡(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1467/XXXX
[文]第10回義務教育の在り方ワーキンググループ資料(11月27日)
https://b.bme.jp/17/5237/1468/XXXX
[厚]12月9日開催第115回社会保障審議会介護保険部会(12月4日)
https://b.bme.jp/17/5237/1469/XXXX
<調査・報告書>
[厚]第12回21世紀成年者縦断調査(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1470/XXXX
[厚]被保護者調査(令和6年9月分概数)(12月4日)
https://b.bme.jp/17/5237/1471/XXXX
[都]令和6年度(夏期)路上生活者概数調査結果(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1472/XXXX
<その他>
[こ]第12回日中韓少子高齢化セミナーの概要(12月3日)
https://b.bme.jp/17/5237/1473/XXXX
[厚]人事労務マガジン/定例第171号(12月4日)
https://b.bme.jp/17/5237/1474/XXXX
[都]動画・チラシ・広告で民生委員・児童委員をPR(11月29日)
https://b.bme.jp/17/5237/1475/XXXX
[都]「都と事業者との連携による高齢者等を支える地域づくり協定」について(12月2日)
https://b.bme.jp/17/5237/1476/XXXX
[都]都民講座 ジェンダー等の視点での被災者支援(12月2日)
https://b.bme.jp/17/5237/1477/XXXX
[都]駒沢オリンピック公園でマルチスポーツ体験会(12月3日)
https://b.bme.jp/17/5237/1478/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1479/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1480/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1481/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1482/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年12月13日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1483/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/1484/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1485/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1486/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1487/XXXX