2025/03/07 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.920
2025/03/07 (Fri) 13:00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.920
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
令和7年度『福祉職員キャリアパス対応生涯研修 チームリーダー研修』
の申込を開始しました。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東京都福祉人材センター研修室では
令和7年度『福祉職員キャリアパス対応生涯研修 チームリーダー研修』
の申込を開始しました。
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程の一環として行われる本研修は、
チームリーダーとしての役割行動を遂行するための基本を習得することや、
自らのキャリアアップの方向性を考えることを目的としています。
6月に2日間で開催する第1回の締切は4月3日(木)です。
詳細・申込はこちらから
https://www.kentokun.jp/syousai.php?id=728
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
「令和6年度 デジタル機器(介護ロボット・ICT機器)等の導入及び活用に関する実態調査報告書」
を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都社会福祉協議会 東京都高齢者福祉施設協議会 デジタル推進委員会では、
機器の導入及び活用にかかる知見の共有と情報提供を行うことを目的として、
会員施設における介護ロボットや ICT機器等の導入・活用の実態を調査しました。
詳細・報告書はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/chosa/2025-0305-1007-14.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★分野を超えて、考えるフォーラム
「それぞれの女性支援と、これからの協働」申込本日締切(定員次第〆切)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/2025-josei_forum-info.html
★NPO法人向け 会計・税務専門相談(3-5月分)
https://www.tvac.or.jp/news/50252
★NPO法人の設立をご検討中の方&団体運営にお悩みの方へ
「NPO法人設立ガイダンス」・「個別相談」のご案内
https://www.tvac.or.jp/news/50022
★令和6年度 主任児童委員研修(交流)を開催しました。
https://www.tominren.com/news/katsudo/cate02/report-20250225-1700
<仕事>
★東社協では嘱託職員・非常勤職員・アルバイト職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2025年2月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
→1位「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」
A4判/66頁(ファイル付き) 定価1,100円(税込)2024.11.05発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1722584
↑2位「ふくしのしごとがわかる本 2025年版 福祉の仕事と就職活動ガイド」
B5判//118頁 定価1,100円(税込)2025.01.31発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1758055
↑3位「介護保険制度とは・・・〔改訂第14版〕」
A4判/32頁 定価440円(税込)2019.08.05発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320591
↑4位「高齢者福祉施設におけるサービスマナー実践テキスト―施設の理念を具体化する方法―」
A4判/124頁 定価1,572円(税込)2013.06.27
https://toshakyobook.com/item-detail/1335843
↑5位「よくわかる高齢者デイサービス2 デイサービスにおける機能訓練とは」
A4判/122頁 定価1,650円(税込)2017.07.25発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1329391
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[内]=内閣府 [こ]=こども家庭庁 [文]=文部科学省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]第83回障害者政策委員会の開催について(3月5日)
開催日程:3月12日(水)9:30~11:30(当日YouTube配信あり)
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/seisaku_iinkai/83_youkou.html
[こ]第2回プレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会 議事録 (2月28日)
https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care/58a9356d
[こ]第9回子ども・子育て支援等分科会 資料(3月4日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_kosodate/2c06860e
[こ]第2回ひとり親家庭支援ワーキンググループ 議事録(3月5日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/hinkon_hitorioya/672ae940
[こ]第5回成育医療等分科会(3月5日)
開催日程:3月12日(水)10:00~12:00(当日YouTube配信あり)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/seiiku_iryou/1ceca2fc
<調査・報告書>
[厚]被保護者調査(令和6年12月分概数)(3月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/12.html
[都]令和6年度「健康に関する世論調査」結果(3月5日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/05/01.html
<その他>
[文]令和7年2月28日児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)(3月5日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1414737_00015.htm
[厚]3月は「自殺対策強化月間」です(2月28日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/r6_jisatsutaisakugekkan.html
[厚]第37回社会福祉士国家試験合格発表(3月4日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53237.html
[厚]第27回精神保健福祉士国家試験合格発表(3月4日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53287.html
[都]シンポジウム(動画) 発達障害児の早期発見・支援(3月3日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/03/05.html
[都]SNSを活用した春休み期間の歌舞伎町対策実施(3月4日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/14.html
[都]防犯ポータルサイトをリニューアルオープン(3月4日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/13.html
[都]企業向け障害者雇用普及啓発セミナーを実施(3月4日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/09.html
[都]障害者のバーチャルスポーツ促進動画等を作成(3月5日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/05/12.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、各団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1772/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1773/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1774/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1775/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2025年3月14日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1776/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/1777/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1778/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1779/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1780/XXXX
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.920
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
令和7年度『福祉職員キャリアパス対応生涯研修 チームリーダー研修』
の申込を開始しました。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東京都福祉人材センター研修室では
令和7年度『福祉職員キャリアパス対応生涯研修 チームリーダー研修』
の申込を開始しました。
福祉職員キャリアパス対応生涯研修課程の一環として行われる本研修は、
チームリーダーとしての役割行動を遂行するための基本を習得することや、
自らのキャリアアップの方向性を考えることを目的としています。
6月に2日間で開催する第1回の締切は4月3日(木)です。
詳細・申込はこちらから
https://www.kentokun.jp/syousai.php?id=728
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
「令和6年度 デジタル機器(介護ロボット・ICT機器)等の導入及び活用に関する実態調査報告書」
を発行しました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都社会福祉協議会 東京都高齢者福祉施設協議会 デジタル推進委員会では、
機器の導入及び活用にかかる知見の共有と情報提供を行うことを目的として、
会員施設における介護ロボットや ICT機器等の導入・活用の実態を調査しました。
詳細・報告書はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/chosa/2025-0305-1007-14.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★分野を超えて、考えるフォーラム
「それぞれの女性支援と、これからの協働」申込本日締切(定員次第〆切)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/2025-josei_forum-info.html
★NPO法人向け 会計・税務専門相談(3-5月分)
https://www.tvac.or.jp/news/50252
★NPO法人の設立をご検討中の方&団体運営にお悩みの方へ
「NPO法人設立ガイダンス」・「個別相談」のご案内
https://www.tvac.or.jp/news/50022
★令和6年度 主任児童委員研修(交流)を開催しました。
https://www.tominren.com/news/katsudo/cate02/report-20250225-1700
<仕事>
★東社協では嘱託職員・非常勤職員・アルバイト職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2025年2月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
→1位「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」
A4判/66頁(ファイル付き) 定価1,100円(税込)2024.11.05発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1722584
↑2位「ふくしのしごとがわかる本 2025年版 福祉の仕事と就職活動ガイド」
B5判//118頁 定価1,100円(税込)2025.01.31発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1758055
↑3位「介護保険制度とは・・・〔改訂第14版〕」
A4判/32頁 定価440円(税込)2019.08.05発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320591
↑4位「高齢者福祉施設におけるサービスマナー実践テキスト―施設の理念を具体化する方法―」
A4判/124頁 定価1,572円(税込)2013.06.27
https://toshakyobook.com/item-detail/1335843
↑5位「よくわかる高齢者デイサービス2 デイサービスにおける機能訓練とは」
A4判/122頁 定価1,650円(税込)2017.07.25発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1329391
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[内]=内閣府 [こ]=こども家庭庁 [文]=文部科学省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]第83回障害者政策委員会の開催について(3月5日)
開催日程:3月12日(水)9:30~11:30(当日YouTube配信あり)
https://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/seisaku_iinkai/83_youkou.html
[こ]第2回プレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会 議事録 (2月28日)
https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care/58a9356d
[こ]第9回子ども・子育て支援等分科会 資料(3月4日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_kosodate/2c06860e
[こ]第2回ひとり親家庭支援ワーキンググループ 議事録(3月5日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/hinkon_hitorioya/672ae940
[こ]第5回成育医療等分科会(3月5日)
開催日程:3月12日(水)10:00~12:00(当日YouTube配信あり)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/seiiku_iryou/1ceca2fc
<調査・報告書>
[厚]被保護者調査(令和6年12月分概数)(3月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/12.html
[都]令和6年度「健康に関する世論調査」結果(3月5日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/05/01.html
<その他>
[文]令和7年2月28日児童生徒の自殺予防に係る取組について(通知)(3月5日)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1414737_00015.htm
[厚]3月は「自殺対策強化月間」です(2月28日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/r6_jisatsutaisakugekkan.html
[厚]第37回社会福祉士国家試験合格発表(3月4日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53237.html
[厚]第27回精神保健福祉士国家試験合格発表(3月4日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_53287.html
[都]シンポジウム(動画) 発達障害児の早期発見・支援(3月3日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/03/05.html
[都]SNSを活用した春休み期間の歌舞伎町対策実施(3月4日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/14.html
[都]防犯ポータルサイトをリニューアルオープン(3月4日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/13.html
[都]企業向け障害者雇用普及啓発セミナーを実施(3月4日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/04/09.html
[都]障害者のバーチャルスポーツ促進動画等を作成(3月5日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2025/03/05/12.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、各団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1772/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1773/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1774/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1775/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2025年3月14日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1776/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/1777/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1778/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1779/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1780/XXXX