2025/03/21 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.922
2025/03/21 (Fri) 13:06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.922
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「東京の介護ってすばらしいグランプリ2024」結果発表!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東社協 東京都高齢者福祉施設協議会が主催する「東京の介護ってすばらしいグランプリ2024」
の受賞作品を発表しました!
介護の魅力を伝える、すばらしい作品がたくさん寄せられました。動画、写真、コラム、レシピ
の4部門の受賞作品を特設サイトで公開しています。
ご応募いただいた皆様に深く感謝し、心より御礼申し上げます。
詳細・結果(受賞作品)はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/grandprix.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
【地域公益活動推進協議会】
令和6年度地域公益活動の状況等調査結果のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都地域公益活動推進協議会では、会員法人が運営する全施設を対象に、地域公益活動の
状況等調査を行い、この度、調査結果の概要版を公開しました。
地域公益活動に取り組む皆様のご参考になりますと幸いです。
詳細・結果はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/koueki/information/ugoki/2025-0317-1447-42.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【都民連】ミンジー出張日記 とある撮影に行ってきました!
https://www.tominren.com/news/katsudo/cate04/report-20241225-0830
都民連ではミンジーの出張日記も随時更新中です!
https://www.tominren.com/news/katsudo/cate04
★【都民連】民生児童委員インタビューを公開しました。
https://www.tominren.com/katsudo/interview
★NPO法人のための 弁護士による 法務専門相談(2025年度)【法律相談・法務相談】
https://www.tvac.or.jp/news/39340
★東京都地域公益活動推進協議会のYouTubeチャンネルに新たに
「クレェ・デ・リアン」の活動動画を公開しました。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/koueki/event/2025-0319-0949-42.html
<仕事>
★東社協では令和8年4月採用の正規職員を募集しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/news/2025-toshakyo-fulltime-employeestaff-recruit.html
★東社協では嘱託職員・非常勤職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中★
「チームで取り組む地域共生社会づくり
~民生児童委員・社会福祉法人・社会福祉協議会の3者連携による5つの実践事例集~」
東社協 地域福祉推進委員会では、2018年3月に、民生児童委員・社会福祉法人・社会福祉協議会の
地域福祉コーディネーター等の3者が核となり、地域の多様な主体と連携を図りながら地域共生社会
づくりをすすめる「東京モデル」を提起しています。
本書では3者がつながり地域で実施されている5つの実践事例を紹介しています。
3者のつながり方や内容はさまざまで、多様な地域活動への拡がりの可能性も感じられます。
地域共生社会づくりに向け、今後の方向性を考えるきっかけやヒントとして、ご活用ください。
A5判・40頁 定価495円(本体450円+税10%)発売2022.04.18
https://toshakyobook.com/item-detail/1320528
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]第16回こどもの居場所部会 資料(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/974bbbde
[こ]第145回社会保障審議会障害者部会・
第10回こども家庭審議会障害児支援部会 合同会議 議事録(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/shougaiji_shien/4db1e6a9
[こ]第11回障害児支援部会 資料(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/shougaiji_shien/9b19d9e1
[こ]インターネットの利用を巡る青少年の保護の在り方に関する
ワーキンググループ第2回会合 議事録(3月18日)
https://www.cfa.go.jp/councils/internet-kaigi/02dc20e9
[厚]3月24日開催 第32回アルコール健康障害対策関係者会議(3月17日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54759.html
[厚]第9回地域共生社会の在り方検討会議(3月19日)
開催日程:3月27日(木)13:00~15:30(当日YouTube配信あり)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_55148.html
[都]3月25日開催 令和6年度第3回東京都医療的ケア児支援地域協議会(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031815
[都]3月26日開催 令和6年度難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031806
[都]3月26日開催 第7回東京都地方精神保健福祉審議会(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031804
[都]3月28日開催 第9回東京都アルコール健康障害対策推進委員会(3月19日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031917
[都]3月26日開催 第73回東京都社会福祉審議会(総会)(3月19日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031912
[都]3月27日開催 第44回東京都認知症施策推進会議(3月19日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031905
<調査・報告書>
[厚]被保護者調査(令和5年度確定値)(3月14日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/kakutei.html
<その他>
[こ]教育・保育施設等における事故防止に係る通知・事務連絡を更新(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/policies/child-safety/effort/tsuchi
[厚]「職業情報提供サイト(job tag)」等をリニューアル(3月18日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54345.html
[都]「育児と仕事の両立体験」の動画を公開(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031810
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、各団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1772/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1773/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1774/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1775/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2025年3月28日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1776/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/1777/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1778/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1779/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1780/XXXX
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.922
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
「東京の介護ってすばらしいグランプリ2024」結果発表!
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東社協 東京都高齢者福祉施設協議会が主催する「東京の介護ってすばらしいグランプリ2024」
の受賞作品を発表しました!
介護の魅力を伝える、すばらしい作品がたくさん寄せられました。動画、写真、コラム、レシピ
の4部門の受賞作品を特設サイトで公開しています。
ご応募いただいた皆様に深く感謝し、心より御礼申し上げます。
詳細・結果(受賞作品)はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/bukai/kourei/grandprix.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
【地域公益活動推進協議会】
令和6年度地域公益活動の状況等調査結果のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都地域公益活動推進協議会では、会員法人が運営する全施設を対象に、地域公益活動の
状況等調査を行い、この度、調査結果の概要版を公開しました。
地域公益活動に取り組む皆様のご参考になりますと幸いです。
詳細・結果はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/koueki/information/ugoki/2025-0317-1447-42.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★【都民連】ミンジー出張日記 とある撮影に行ってきました!
https://www.tominren.com/news/katsudo/cate04/report-20241225-0830
都民連ではミンジーの出張日記も随時更新中です!
https://www.tominren.com/news/katsudo/cate04
★【都民連】民生児童委員インタビューを公開しました。
https://www.tominren.com/katsudo/interview
★NPO法人のための 弁護士による 法務専門相談(2025年度)【法律相談・法務相談】
https://www.tvac.or.jp/news/39340
★東京都地域公益活動推進協議会のYouTubeチャンネルに新たに
「クレェ・デ・リアン」の活動動画を公開しました。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/koueki/event/2025-0319-0949-42.html
<仕事>
★東社協では令和8年4月採用の正規職員を募集しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/news/2025-toshakyo-fulltime-employeestaff-recruit.html
★東社協では嘱託職員・非常勤職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★好評発売中★
「チームで取り組む地域共生社会づくり
~民生児童委員・社会福祉法人・社会福祉協議会の3者連携による5つの実践事例集~」
東社協 地域福祉推進委員会では、2018年3月に、民生児童委員・社会福祉法人・社会福祉協議会の
地域福祉コーディネーター等の3者が核となり、地域の多様な主体と連携を図りながら地域共生社会
づくりをすすめる「東京モデル」を提起しています。
本書では3者がつながり地域で実施されている5つの実践事例を紹介しています。
3者のつながり方や内容はさまざまで、多様な地域活動への拡がりの可能性も感じられます。
地域共生社会づくりに向け、今後の方向性を考えるきっかけやヒントとして、ご活用ください。
A5判・40頁 定価495円(本体450円+税10%)発売2022.04.18
https://toshakyobook.com/item-detail/1320528
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]第16回こどもの居場所部会 資料(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/974bbbde
[こ]第145回社会保障審議会障害者部会・
第10回こども家庭審議会障害児支援部会 合同会議 議事録(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/shougaiji_shien/4db1e6a9
[こ]第11回障害児支援部会 資料(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/shougaiji_shien/9b19d9e1
[こ]インターネットの利用を巡る青少年の保護の在り方に関する
ワーキンググループ第2回会合 議事録(3月18日)
https://www.cfa.go.jp/councils/internet-kaigi/02dc20e9
[厚]3月24日開催 第32回アルコール健康障害対策関係者会議(3月17日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54759.html
[厚]第9回地域共生社会の在り方検討会議(3月19日)
開催日程:3月27日(木)13:00~15:30(当日YouTube配信あり)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_55148.html
[都]3月25日開催 令和6年度第3回東京都医療的ケア児支援地域協議会(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031815
[都]3月26日開催 令和6年度難聴児の早期支援及び関係機関連携強化協議会(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031806
[都]3月26日開催 第7回東京都地方精神保健福祉審議会(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031804
[都]3月28日開催 第9回東京都アルコール健康障害対策推進委員会(3月19日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031917
[都]3月26日開催 第73回東京都社会福祉審議会(総会)(3月19日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031912
[都]3月27日開催 第44回東京都認知症施策推進会議(3月19日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031905
<調査・報告書>
[厚]被保護者調査(令和5年度確定値)(3月14日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/kakutei.html
<その他>
[こ]教育・保育施設等における事故防止に係る通知・事務連絡を更新(3月14日)
https://www.cfa.go.jp/policies/child-safety/effort/tsuchi
[厚]「職業情報提供サイト(job tag)」等をリニューアル(3月18日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_54345.html
[都]「育児と仕事の両立体験」の動画を公開(3月18日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025031810
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、各団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1772/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1773/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1774/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1775/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2025年3月28日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1776/XXXX
◆SMS(ショートメッセージサービス)による償還のお知らせの送信
https://b.bme.jp/17/5237/1777/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1778/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1779/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1780/XXXX