2025/04/04 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.924
2025/04/04 (Fri) 13:10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.924
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東京都地域公益活動推進協議会のホームページ
お引越しのお知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
令和7年4月1日より東京都地域公益活動推進協議会の公式ホームページがリニューアルオープンとなりました。
リニューアルしたホームページでは、福祉関係者だけでなく、たくさんの方に見ていただけるような
ホームページとなることを目指します!
また、リニューアルに伴い、URLもお引越しとなります。
ブックマーク、リンク等の切り替えをお願いいたします。
新しいホームページはこちらから
https://tokyo-koueki.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
令和7年度介護人材確保事業における初任者研修等資格取得支援事業、介護就業促進事業、
訪問介護採用応援事業受託事業者を公募します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都福祉人材センターでは、令和7年度より介護人材の確保と定着を図るために、
以下3事業を実施いたします。
・介護の資格取得支援 ⇒初任者研修等資格取得支援事業
・訪問介護以外の介護施設で働きながら資格を取得 ⇒介護職員就業促進事業
・訪問介護事業所で働きながら資格を取得 ⇒訪問介護採用応援事業
実施に伴い、本事業の受託事業者を募集します。
公募要領に基づき、応募書類を作成し、東京都福祉人材センターにご提出ください。
詳細はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2025-0401-1515-13.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「地域の居場所づくりに関する実態調査2024」調査結果速報版
https://www.tvac.or.jp/news/51043
★NPO法人のための弁護士による法務専門相談(2025年度)【法律相談・法務相談】―毎月開催―
https://www.tvac.or.jp/news/39340
★第2期 東京都地域公益活動推進協議会中期計画(令和7年度~9年度)を公開
https://tokyo-koueki.jp/post-2556/
★東京都福祉人材センター 開所時間・休業日変更のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/index.html
<仕事>
★東社協では令和8年4月採用の正規職員を募集しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/news/2025-toshakyo-fulltime-employeestaff-recruit.html
★東社協では非常勤職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2025年3月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
→1位「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」
A4判/66頁(ファイル付き) 定価1,100円(税込)2024.11.05発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1722584
→2位「ふくしのしごとがわかる本 2025年版 福祉の仕事と就職活動ガイド」
B5判//118頁 定価1,100円(税込)2025.01.31発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1758055
↑3位「「障害者総合支援法とは・・・〔改訂第3版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2020.10.01発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320577
↑4位「成年後見制度とは・・・〔改訂第4版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2023.05.31発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1426760
↑5位「社会福祉法人のための規程集 役員会等運営の実務編」
A4判/380頁 定価4,400円(税込)2020.09.02発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320521
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [文]=文部科学省 [厚]=厚生労働省
[都]=東京都 [全]=全国社会福祉協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]4月7日・4月9日開催 インターネットの利用を巡る青少年の保護の
在り方に関するワーキンググループ(第3回会合・第4回会合)(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/councils/internet-kaigi
[こ]第3回若者が主体となって活動する団体に関する調査研究 有識者会議 議事録(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/councils/youthgroups-research/5cb59af5
[こ]第4回プレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会 資料(4月2日)
https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care/f5c4a177
[厚]第118回社会保障審議会介護保険部会 議事録(3月31日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56621.html
<調査・報告書>
[こ]令和6年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」報告書(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/policies/youth-kankyou/internet_research/results-etc/r06
[こ]若者が主体となって活動する団体に関する調査研究報告書(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/policies/iken/chosa/youthgroups-research/report
[厚]第5回「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(4月1日)
開催日程:4月7日(月)14:00~16:00(当日YouTube配信あり)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56577.html
[厚]被保護者調査(令和7年1月分概数)(4月2日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2025/01.html
<その他>
[こ]2025年4月から子育て支援が充実します(4月3日)
https://www.cfa.go.jp/resources/strategy
[文]大学等における修学の支援に関する法律の一部を改正する法律(4月2日)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houan/kakutei/detail/mext_03228.html
[文]「世界自閉症啓発デー」を迎えるに当たっての文部科学大臣メッセージ(4月2日)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2024/1415000_00001.htm
[厚]「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第二期)」の決定について(3月28日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/syougai_dokusyo_keikaku2_set.html
[都]令和6年度福祉保健基礎調査結果(速報)(3月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032721
[都]新たな「東京都スポーツ推進総合計画」を策定(3月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032829
[都]東京都カスタマー・ハラスメント防止条例施行(3月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032804
[都]「東京都子供・子育て支援総合計画(第3期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033162
[都]「東京都認知症施策推進計画」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033103
[都]「東京都ギャンブル等依存症対策推進計画(第2期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033105
[都]盲ろう者・児支援事業や盲ろう児との関わり方に関するPR動画を公開(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033109
[都]「東京都ひとり親家庭自立支援計画(第5期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033132
[都]「TOKYOユニバーサルデザインガイドライン(視覚情報版)」を作成(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033137
[都]「こころのLINE相談」受付を開始(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033152
[都]「東京都社会的養育推進計画」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033160
[都]「東京都子供・子育て支援総合計画(第3期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033162
[都]目黒区に都児童相談センターのサテライトオフィス(4月1日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/04/2025040101
[全]高齢者が抱える「見えにくさの問題」
(YouTube/国立障害者リハビリテーションセンター病院)(3月31日)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0tZS2o7fG6YPp4XzX7jTh0PR57WyRfKq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、各団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1772/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1773/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1774/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1775/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2025年4月11日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1776/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3099-0173(受付時間:平日9:30~17:30)
※令和7年4月から連絡先が変更になりました。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1778/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1779/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1780/XXXX
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.924
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
東京都地域公益活動推進協議会のホームページ
お引越しのお知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
令和7年4月1日より東京都地域公益活動推進協議会の公式ホームページがリニューアルオープンとなりました。
リニューアルしたホームページでは、福祉関係者だけでなく、たくさんの方に見ていただけるような
ホームページとなることを目指します!
また、リニューアルに伴い、URLもお引越しとなります。
ブックマーク、リンク等の切り替えをお願いいたします。
新しいホームページはこちらから
https://tokyo-koueki.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.東社協 出版情報
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
令和7年度介護人材確保事業における初任者研修等資格取得支援事業、介護就業促進事業、
訪問介護採用応援事業受託事業者を公募します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京都福祉人材センターでは、令和7年度より介護人材の確保と定着を図るために、
以下3事業を実施いたします。
・介護の資格取得支援 ⇒初任者研修等資格取得支援事業
・訪問介護以外の介護施設で働きながら資格を取得 ⇒介護職員就業促進事業
・訪問介護事業所で働きながら資格を取得 ⇒訪問介護採用応援事業
実施に伴い、本事業の受託事業者を募集します。
公募要領に基づき、応募書類を作成し、東京都福祉人材センターにご提出ください。
詳細はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2025-0401-1515-13.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★「地域の居場所づくりに関する実態調査2024」調査結果速報版
https://www.tvac.or.jp/news/51043
★NPO法人のための弁護士による法務専門相談(2025年度)【法律相談・法務相談】―毎月開催―
https://www.tvac.or.jp/news/39340
★第2期 東京都地域公益活動推進協議会中期計画(令和7年度~9年度)を公開
https://tokyo-koueki.jp/post-2556/
★東京都福祉人材センター 開所時間・休業日変更のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/index.html
<仕事>
★東社協では令和8年4月採用の正規職員を募集しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/news/2025-toshakyo-fulltime-employeestaff-recruit.html
★東社協では非常勤職員を募集しています。
https://b.bme.jp/17/5237/1756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 3.東社協 出版情報 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★2025年3月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
→1位「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2024年11月改訂版】」
A4判/66頁(ファイル付き) 定価1,100円(税込)2024.11.05発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1722584
→2位「ふくしのしごとがわかる本 2025年版 福祉の仕事と就職活動ガイド」
B5判//118頁 定価1,100円(税込)2025.01.31発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1758055
↑3位「「障害者総合支援法とは・・・〔改訂第3版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2020.10.01発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320577
↑4位「成年後見制度とは・・・〔改訂第4版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2023.05.31発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1426760
↑5位「社会福祉法人のための規程集 役員会等運営の実務編」
A4判/380頁 定価4,400円(税込)2020.09.02発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320521
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [文]=文部科学省 [厚]=厚生労働省
[都]=東京都 [全]=全国社会福祉協議会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]4月7日・4月9日開催 インターネットの利用を巡る青少年の保護の
在り方に関するワーキンググループ(第3回会合・第4回会合)(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/councils/internet-kaigi
[こ]第3回若者が主体となって活動する団体に関する調査研究 有識者会議 議事録(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/councils/youthgroups-research/5cb59af5
[こ]第4回プレコンセプションケアの提供のあり方に関する検討会 資料(4月2日)
https://www.cfa.go.jp/councils/preconception-care/f5c4a177
[厚]第118回社会保障審議会介護保険部会 議事録(3月31日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56621.html
<調査・報告書>
[こ]令和6年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」報告書(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/policies/youth-kankyou/internet_research/results-etc/r06
[こ]若者が主体となって活動する団体に関する調査研究報告書(3月31日)
https://www.cfa.go.jp/policies/iken/chosa/youthgroups-research/report
[厚]第5回「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会(4月1日)
開催日程:4月7日(月)14:00~16:00(当日YouTube配信あり)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_56577.html
[厚]被保護者調査(令和7年1月分概数)(4月2日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2025/01.html
<その他>
[こ]2025年4月から子育て支援が充実します(4月3日)
https://www.cfa.go.jp/resources/strategy
[文]大学等における修学の支援に関する法律の一部を改正する法律(4月2日)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houan/kakutei/detail/mext_03228.html
[文]「世界自閉症啓発デー」を迎えるに当たっての文部科学大臣メッセージ(4月2日)
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/2024/1415000_00001.htm
[厚]「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第二期)」の決定について(3月28日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/syougai_dokusyo_keikaku2_set.html
[都]令和6年度福祉保健基礎調査結果(速報)(3月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032721
[都]新たな「東京都スポーツ推進総合計画」を策定(3月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032829
[都]東京都カスタマー・ハラスメント防止条例施行(3月28日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025032804
[都]「東京都子供・子育て支援総合計画(第3期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033162
[都]「東京都認知症施策推進計画」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033103
[都]「東京都ギャンブル等依存症対策推進計画(第2期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033105
[都]盲ろう者・児支援事業や盲ろう児との関わり方に関するPR動画を公開(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033109
[都]「東京都ひとり親家庭自立支援計画(第5期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033132
[都]「TOKYOユニバーサルデザインガイドライン(視覚情報版)」を作成(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033137
[都]「こころのLINE相談」受付を開始(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033152
[都]「東京都社会的養育推進計画」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033160
[都]「東京都子供・子育て支援総合計画(第3期)」を策定(3月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/03/2025033162
[都]目黒区に都児童相談センターのサテライトオフィス(4月1日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/information/press/2025/04/2025040101
[全]高齢者が抱える「見えにくさの問題」
(YouTube/国立障害者リハビリテーションセンター病院)(3月31日)
https://www.youtube.com/playlist?list=PL0tZS2o7fG6YPp4XzX7jTh0PR57WyRfKq
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、各団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1772/XXXX
◆助成金情報
https://b.bme.jp/17/5237/1773/XXXX
◆イベント・セミナー情報
https://b.bme.jp/17/5237/1774/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金情報の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://b.bme.jp/17/5237/1775/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2025年4月11日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
◆最新のお知らせ
https://b.bme.jp/17/5237/1776/XXXX
《特例貸付に関するお問い合わせ先》
東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3099-0173(受付時間:平日9:30~17:30)
※令和7年4月から連絡先が変更になりました。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://b.bme.jp/17/5237/1778/XXXX
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<メルマガに関するお問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://b.bme.jp/17/5237/1779/XXXX
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://b.bme.jp/17/5237/1780/XXXX