2024/5/31 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.881
2024/05/31 (Fri) 11:57
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.881
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、
教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する
情報をお届けします。
*************************************************************************
令和6年能登半島地震 東京ボランティア・市民活動センターの取組みについて*************************************************************************
東京ボランティア・市民活動センターで行っている、能登半島の被災地域での支援プログラムの報告書
が第5回分まで HPに掲載されています。
東京都(生活文化スポーツ局)、災害協働サポート東京(CS-Tokyo)と連携・協働し、石川県輪島市、
穴水町を中心に地域の方々とともに交流・支え合いの場づくり(サロン活動)をしています。
https://www.tvac.or.jp/special/r6noto/
また下記サイトにてひきつづきボランティア募集を行っております。
https://www.tvac.or.jp/news/50943
*************************************************************************
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
*************************************************************************
償還(返済)に関するお問い合わせ先 : 東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news(最新のお知らせ)
●特例貸付を利用したことがある方に対し、SMS(ショートメッセージサービス)
により、償還に関するお知らせを送信しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
*************************************************************************
◆◇◆ 1.今週のPick up ◆◇◆
日本地域福祉学会 第38回 東京大会
「大都市の生活基盤と多様性を問う~広域性をふまえた新しい対象と主体~」が開催されます
*************************************************************************
東社協も後援する本大会は、地域福祉実践研究への展望を得ることを目的に毎年開催されています。
第38回は6月15日(土)、16日(日)文京学院大学本郷キャンパスにて開催されます。
事前申込期間は過ぎていますが当日参加が可能です。なお都内の民生委員・児童委員、社会福祉協議会
職員及び都内福祉施設などの従事者には参加費の割引があります。皆様の参加をお待ちしております。
https://www.gakkai.ne.jp/jracd2024/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
今週の東社協からのお知らせをご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お知らせ>
★令和6年7月5日(金) 福祉のしごとミニセミナー『児童福祉分野の仕事~入門編~』を開催いたし
ます。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0405-1108-13.html
<仕事>
★東社協の採用情報はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/hojin/recruit/index.html#shokutaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍についてご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★新刊書籍のご案内★
○10/62もっと知りたい 東京にくらす-10社協の取組み・東京都内62区市町村社協-
「社協」「地域づくり」…これらの言葉を知っていますか?そして、どんなことをイメージしますか?
この本を手に取っていただいているあなたは、社会福祉協議会(以下、社協)がどんなことを行ってい
るのか、地域での活動にはどんなものがあるのか興味をもっていただいていることと思います。この数
年、世の中では新型コロナウイルス感染症が拡大し、地域に住んでいる方々のつながりが途絶えてしま
う危機に直面しました。またコロナ禍では、東京都内で66万件以上もの特例貸付支援を実施したこと等
を通じ、今までみえてこなかった新たな地域課題が浮き彫りにもなりました。これらについて東社協の
地域福祉部地域福祉担当では、都内62区市町村社協がどのような地域の課題を把握し、それらにどのよ
うに取り組んでいるのかアンケートを実施しました。この本では、そのうち10社協の詳しい取組み内容
をヒアリングし、まとめました。東京にくらす人がかかえる地域課題やそれらを支援するため社協で行
われている地域づくりに関するさまざまな取組みを知り、東京にくらす人を支え・支えられる地域づく
りを一緒に考えてみませんか。
https://toshakyobook.com/item-detail/1623681
A5判・68頁 定価770円(本体700円+税10%) 発売2024.05.15
【システムメンテナンスのお知らせ】
このたび、東社協の本市場ホームページのシステムメンテナンスが行われるため、下記の日時において
ご利用を停止させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
停止日時 2024年6月4日(火) 4:30 ~ 6:00
----------------------------------------------------------------------
※その他、「福祉の本」の目次・概要をご覧頂き、オンラインでご購入も可能です。
★東社協の本市場★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
厚生労働省・内閣府・東京都・全国社会福祉協議会等から今週発信された福祉に
関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁、[総]=総務省、[文]=文部科学省、[厚]=厚生労働省、
[都]=東京都、[全]=全社協
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会(第116回)の開催について(5月29日)
https://www.cfa.go.jp/press/cded3629-c1cb-4182-a213-e01fbd9d8c4d
[こ]児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第2回)(5月29日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/jidoukan/8067a9e6
[こ]旧優生保護法一時金認定審査会(第49回)(5月28日)
https://www.cfa.go.jp/councils/kyuuyuuseiichijikin-shinsa/2e5a33cb
[厚]第5回新たな地域医療構想等に関する検討会:開催案内(5月28日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40390.html
[都]第29回東京都子供・子育て会議を開催します(5月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/29/04.html
[都]デジタル技術を活用した聴覚障害者コミュニケーション支援事業(5月27日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/ict-deaf-communication.html
[都]生活保護法指定介護機関のしおり(令和6年4月)(5月27日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/hogo/kaigokikan/shiori.html
[都]指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等(5月28日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/shidoukensa/youkoutou/sidoukijyun.html
<調査・報告書>
[総]令和6年能登半島地震に係る被害状況等について(第104報)(5月28日)
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000467.html
[文]令和6年能登半島地震について(被害情報(第40次報))を掲載しました(5月30日)https://www.mext.go.jp/a_menu/notohantoujisin/index.html
<その他>
[厚]令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定について(5月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/koukasokutei_bosyuu_00004.html
[厚]6月は「外国人雇用啓発月間」です(5月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39631.html
[都]とうきょう若者ヘルスサポート「わかさぽ」医療機関への同行による緊急避妊の支援(5月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/27/05.html
[都]緊急避妊の診察ができる医療機関サイトの開設について(5月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/27/03.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
(助成金の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年6月7日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、さまざまな情報を配信しています。
ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL 03-3268-7171 / FAX 03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp / ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジン配信を停止ご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html
東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.881
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、
教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する
情報をお届けします。
*************************************************************************
令和6年能登半島地震 東京ボランティア・市民活動センターの取組みについて*************************************************************************
東京ボランティア・市民活動センターで行っている、能登半島の被災地域での支援プログラムの報告書
が第5回分まで HPに掲載されています。
東京都(生活文化スポーツ局)、災害協働サポート東京(CS-Tokyo)と連携・協働し、石川県輪島市、
穴水町を中心に地域の方々とともに交流・支え合いの場づくり(サロン活動)をしています。
https://www.tvac.or.jp/special/r6noto/
また下記サイトにてひきつづきボランティア募集を行っております。
https://www.tvac.or.jp/news/50943
*************************************************************************
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
*************************************************************************
償還(返済)に関するお問い合わせ先 : 東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news(最新のお知らせ)
●特例貸付を利用したことがある方に対し、SMS(ショートメッセージサービス)
により、償還に関するお知らせを送信しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
*************************************************************************
◆◇◆ 1.今週のPick up ◆◇◆
日本地域福祉学会 第38回 東京大会
「大都市の生活基盤と多様性を問う~広域性をふまえた新しい対象と主体~」が開催されます
*************************************************************************
東社協も後援する本大会は、地域福祉実践研究への展望を得ることを目的に毎年開催されています。
第38回は6月15日(土)、16日(日)文京学院大学本郷キャンパスにて開催されます。
事前申込期間は過ぎていますが当日参加が可能です。なお都内の民生委員・児童委員、社会福祉協議会
職員及び都内福祉施設などの従事者には参加費の割引があります。皆様の参加をお待ちしております。
https://www.gakkai.ne.jp/jracd2024/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
今週の東社協からのお知らせをご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お知らせ>
★令和6年7月5日(金) 福祉のしごとミニセミナー『児童福祉分野の仕事~入門編~』を開催いたし
ます。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0405-1108-13.html
<仕事>
★東社協の採用情報はこちらから
https://www.tcsw.tvac.or.jp/hojin/recruit/index.html#shokutaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍についてご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★新刊書籍のご案内★
○10/62もっと知りたい 東京にくらす-10社協の取組み・東京都内62区市町村社協-
「社協」「地域づくり」…これらの言葉を知っていますか?そして、どんなことをイメージしますか?
この本を手に取っていただいているあなたは、社会福祉協議会(以下、社協)がどんなことを行ってい
るのか、地域での活動にはどんなものがあるのか興味をもっていただいていることと思います。この数
年、世の中では新型コロナウイルス感染症が拡大し、地域に住んでいる方々のつながりが途絶えてしま
う危機に直面しました。またコロナ禍では、東京都内で66万件以上もの特例貸付支援を実施したこと等
を通じ、今までみえてこなかった新たな地域課題が浮き彫りにもなりました。これらについて東社協の
地域福祉部地域福祉担当では、都内62区市町村社協がどのような地域の課題を把握し、それらにどのよ
うに取り組んでいるのかアンケートを実施しました。この本では、そのうち10社協の詳しい取組み内容
をヒアリングし、まとめました。東京にくらす人がかかえる地域課題やそれらを支援するため社協で行
われている地域づくりに関するさまざまな取組みを知り、東京にくらす人を支え・支えられる地域づく
りを一緒に考えてみませんか。
https://toshakyobook.com/item-detail/1623681
A5判・68頁 定価770円(本体700円+税10%) 発売2024.05.15
【システムメンテナンスのお知らせ】
このたび、東社協の本市場ホームページのシステムメンテナンスが行われるため、下記の日時において
ご利用を停止させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
停止日時 2024年6月4日(火) 4:30 ~ 6:00
----------------------------------------------------------------------
※その他、「福祉の本」の目次・概要をご覧頂き、オンラインでご購入も可能です。
★東社協の本市場★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
厚生労働省・内閣府・東京都・全国社会福祉協議会等から今週発信された福祉に
関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁、[総]=総務省、[文]=文部科学省、[厚]=厚生労働省、
[都]=東京都、[全]=全社協
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]児童虐待等要保護事例の検証に関する専門委員会(第116回)の開催について(5月29日)
https://www.cfa.go.jp/press/cded3629-c1cb-4182-a213-e01fbd9d8c4d
[こ]児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第2回)(5月29日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/jidoukan/8067a9e6
[こ]旧優生保護法一時金認定審査会(第49回)(5月28日)
https://www.cfa.go.jp/councils/kyuuyuuseiichijikin-shinsa/2e5a33cb
[厚]第5回新たな地域医療構想等に関する検討会:開催案内(5月28日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40390.html
[都]第29回東京都子供・子育て会議を開催します(5月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/29/04.html
[都]デジタル技術を活用した聴覚障害者コミュニケーション支援事業(5月27日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/ict-deaf-communication.html
[都]生活保護法指定介護機関のしおり(令和6年4月)(5月27日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/seikatsu/hogo/kaigokikan/shiori.html
[都]指導検査実施要綱・実施方針・検査基準・自己点検票等(5月28日)
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kiban/shidoukensa/youkoutou/sidoukijyun.html
<調査・報告書>
[総]令和6年能登半島地震に係る被害状況等について(第104報)(5月28日)
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000467.html
[文]令和6年能登半島地震について(被害情報(第40次報))を掲載しました(5月30日)https://www.mext.go.jp/a_menu/notohantoujisin/index.html
<その他>
[厚]令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定について(5月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/koukasokutei_bosyuu_00004.html
[厚]6月は「外国人雇用啓発月間」です(5月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39631.html
[都]とうきょう若者ヘルスサポート「わかさぽ」医療機関への同行による緊急避妊の支援(5月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/27/05.html
[都]緊急避妊の診察ができる医療機関サイトの開設について(5月27日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/27/03.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
(助成金の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年6月7日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、さまざまな情報を配信しています。
ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL 03-3268-7171 / FAX 03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp / ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジン配信を停止ご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html