2024/6/7 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.882
2024/06/07 (Fri) 13:26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.882
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、
教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の
福祉に関する情報をお届けします。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【令和6年7月25日(木)】“見て 聞いて 学べる” 福祉現場体感見学ツアー
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
福祉の仕事に興味や関心はあるけど、経験や資格がないので「働くことができるだろうか?」
「どんな仕事だろう?」と不安や疑問を持っている方も多いと思います。
東京都福祉人材センターではそのような方を主な対象に施設を見学するだけでなく、
利用者との交流や先輩職員の講話を取り入れるなど、「福祉の仕事」について体感できる
見学ツアーを実施します。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kengakukai.html
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
償還(返済)に関するお問い合わせ先 : 東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news(最新のお知らせ)
●特例貸付を利用したことがある方に対し、SMS(ショートメッセージサービス)
により、償還に関するお知らせを送信しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
◆◇◆ 1.今週のPick up ◆◇◆
令和6年能登半島地震 被災者支援ボランティア募集中
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
今もなお住家被害が81,242棟(5月21日現在)と、支援活動が長期にわたり必要とされています。
東京都、災害協働サポート東京、東京ボランティア・市民活動センターでは3者連携で
被災者支援ボランティアプログラムを実施しています。
活動期間を段階的に分け、9月末までの全23回でボランティアを引き続き募集しています。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
https://www.tvac.or.jp/news/50943
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
今週の東社協からのお知らせをご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お知らせ>
★現役民生児童委員に、活動の魅力ややりがいについてお伺いするインタビュー(第18回)
を掲載しました。(都民連)
https://www.tominren.com/news/oshirase/news-20240603-1100
★7月6日(土)「めぐろ福祉しごと相談会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0524-1619-19.html
<仕事>
★東社協では令和6年7月採用の嘱託職員を募集します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/hojin/recruit/index.html
※令和7年4月採用正規職員採用試験について、法人説明会の動画、
令和6年7月採用の非常勤職員募集も以下に掲載しています
https://www.tcsw.tvac.or.jp/hojin/recruit/index.html#shokutaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍についてご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★2024年5月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
→1位「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2022年12月改訂版】」
A4判/68頁 定価1,100円(税込)2022.12.19発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320494
↑2位「社会福祉施設・事業者のための規程集~運営規程編~【2024データ版】」
定価5,500円(税込)2024.05.16発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1629889
↓3位「ふくしのしごとがわかる本 2024年版 福祉の仕事と就職活動ガイド」
B5判//118頁 定価990円(税込)2023.12.01発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1519322
↑4位「福祉職場のリーダーを育てよう!施設・事業所の育成取組み事例集」
B5判・45頁 定価440円(税込)2024.04.23発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1618850
↑5位「重層的支援体制整備事業 実践事例集Vol.2~実施5区市の区市町村社協の取組みより~」
B5判・98頁 定価770円(税込)2024.05.13発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1623690
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※その他、「福祉の本」の目次・概要をご覧頂き、オンラインでご購入も可能です。
★東社協の本市場★
https://toshakyobook.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
厚生労働省・内閣府・東京都・全国社会福祉協議会等から今週発信された福祉に
関連する主な情報をご紹介します。
[内]=内閣府、[こ]=こども家庭庁、[厚]=厚生労働省、[都]=東京都、[全]=全社協、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]高齢社会対策大綱の策定のための検討会(第6回)(6月4日)
https://www8.cao.go.jp/kourei/taikou-kentoukai/k_6/index.html
[こ]こども政策推進会議(第3回)について(5月31日)
https://www.cfa.go.jp/councils/suishinkaigi/3bbf70e9
[こ]「こども未来戦略」紹介ページを公開(5月31日)
https://www.cfa.go.jp/resources/strategy
[全]令和7年度 社会福祉制度・予算等に関する要望書(5月31日)
https://www.shakyo.or.jp/tsuite/jigyo/teigen/index.html#linkj03
<調査・報告書>
[厚]令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況(6月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/index.html
[厚]被保護者調査(令和6年3月分概数)(6月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/03.html
[厚]福祉行政報告例(令和6年3月分概数)(6月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/fukushi/m24/03.html
[厚]「令和4年生活のしづらさなどに関する調査」の結果公表(5月31日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40511.html
[厚]白書、年次報告書(5月31日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/index.html
<その他>
[厚]女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル 「#8778(はなそうなやみ)」の
運用を開始します!(6月3日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40477.html
[厚]令和6年度地域医療基盤総合推進調査事業に係る公募について(1次公募)(6月3日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/index_r6_00001.html
[都]令和6年能登半島地震への対応(第87報)(被災者を支援するボランティアの募集)(6月5日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/05/08.html
[都]「ヤングケアラー相談支援等補助事業」に取り組む団体に補助(6月3日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/03/01.html
[都]介護ニーズが増大する「2025年問題」を前に介護・福祉職員等を対象とした居住支援特別手当
の受付開始(5月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/31/17.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
(助成金の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年6月14日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、さまざまな情報を配信しています。
ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL 03-3268-7171 / FAX 03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp / ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジン配信を停止ご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html
東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.882
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。
このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、
教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の
福祉に関する情報をお届けします。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【令和6年7月25日(木)】“見て 聞いて 学べる” 福祉現場体感見学ツアー
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
福祉の仕事に興味や関心はあるけど、経験や資格がないので「働くことができるだろうか?」
「どんな仕事だろう?」と不安や疑問を持っている方も多いと思います。
東京都福祉人材センターではそのような方を主な対象に施設を見学するだけでなく、
利用者との交流や先輩職員の講話を取り入れるなど、「福祉の仕事」について体感できる
見学ツアーを実施します。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kengakukai.html
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
新型コロナウイルス感染症の影響による特例貸付の償還(返済)に関するご案内
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
償還(返済)に関するお問い合わせ先 : 東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
050-3668-5012(受付時間:平日9:30~17:30)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news(最新のお知らせ)
●特例貸付を利用したことがある方に対し、SMS(ショートメッセージサービス)
により、償還に関するお知らせを送信しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
◆◇◆ 1.今週のPick up ◆◇◆
令和6年能登半島地震 被災者支援ボランティア募集中
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
今もなお住家被害が81,242棟(5月21日現在)と、支援活動が長期にわたり必要とされています。
東京都、災害協働サポート東京、東京ボランティア・市民活動センターでは3者連携で
被災者支援ボランティアプログラムを実施しています。
活動期間を段階的に分け、9月末までの全23回でボランティアを引き続き募集しています。
皆様のご協力をお願い申し上げます。
https://www.tvac.or.jp/news/50943
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 2.東社協からのお知らせ ◆◇◆
今週の東社協からのお知らせをご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<お知らせ>
★現役民生児童委員に、活動の魅力ややりがいについてお伺いするインタビュー(第18回)
を掲載しました。(都民連)
https://www.tominren.com/news/oshirase/news-20240603-1100
★7月6日(土)「めぐろ福祉しごと相談会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0524-1619-19.html
<仕事>
★東社協では令和6年7月採用の嘱託職員を募集します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/hojin/recruit/index.html
※令和7年4月採用正規職員採用試験について、法人説明会の動画、
令和6年7月採用の非常勤職員募集も以下に掲載しています
https://www.tcsw.tvac.or.jp/hojin/recruit/index.html#shokutaku
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍についてご案内します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★2024年5月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
→1位「介護等体験マニュアルノート ~社会福祉施設~【2022年12月改訂版】」
A4判/68頁 定価1,100円(税込)2022.12.19発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320494
↑2位「社会福祉施設・事業者のための規程集~運営規程編~【2024データ版】」
定価5,500円(税込)2024.05.16発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1629889
↓3位「ふくしのしごとがわかる本 2024年版 福祉の仕事と就職活動ガイド」
B5判//118頁 定価990円(税込)2023.12.01発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1519322
↑4位「福祉職場のリーダーを育てよう!施設・事業所の育成取組み事例集」
B5判・45頁 定価440円(税込)2024.04.23発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1618850
↑5位「重層的支援体制整備事業 実践事例集Vol.2~実施5区市の区市町村社協の取組みより~」
B5判・98頁 定価770円(税込)2024.05.13発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1623690
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※その他、「福祉の本」の目次・概要をご覧頂き、オンラインでご購入も可能です。
★東社協の本市場★
https://toshakyobook.com/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
厚生労働省・内閣府・東京都・全国社会福祉協議会等から今週発信された福祉に
関連する主な情報をご紹介します。
[内]=内閣府、[こ]=こども家庭庁、[厚]=厚生労働省、[都]=東京都、[全]=全社協、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[内]高齢社会対策大綱の策定のための検討会(第6回)(6月4日)
https://www8.cao.go.jp/kourei/taikou-kentoukai/k_6/index.html
[こ]こども政策推進会議(第3回)について(5月31日)
https://www.cfa.go.jp/councils/suishinkaigi/3bbf70e9
[こ]「こども未来戦略」紹介ページを公開(5月31日)
https://www.cfa.go.jp/resources/strategy
[全]令和7年度 社会福祉制度・予算等に関する要望書(5月31日)
https://www.shakyo.or.jp/tsuite/jigyo/teigen/index.html#linkj03
<調査・報告書>
[厚]令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況(6月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/index.html
[厚]被保護者調査(令和6年3月分概数)(6月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2024/03.html
[厚]福祉行政報告例(令和6年3月分概数)(6月5日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/gyousei/fukushi/m24/03.html
[厚]「令和4年生活のしづらさなどに関する調査」の結果公表(5月31日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40511.html
[厚]白書、年次報告書(5月31日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei_hakusho/hakusho/index.html
<その他>
[厚]女性相談支援センター全国共通短縮ダイヤル 「#8778(はなそうなやみ)」の
運用を開始します!(6月3日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40477.html
[厚]令和6年度地域医療基盤総合推進調査事業に係る公募について(1次公募)(6月3日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/index_r6_00001.html
[都]令和6年能登半島地震への対応(第87報)(被災者を支援するボランティアの募集)(6月5日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/05/08.html
[都]「ヤングケアラー相談支援等補助事業」に取り組む団体に補助(6月3日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/06/03/01.html
[都]介護ニーズが増大する「2025年問題」を前に介護・福祉職員等を対象とした居住支援特別手当
の受付開始(5月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/05/31/17.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
(助成金の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年6月14日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、さまざまな情報を配信しています。
ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL 03-3268-7171 / FAX 03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp / ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジン配信を停止ご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html