2024/8/2 東社協メールマガジン 福祉NET・NEWS Ver.890
2024/08/02 (Fri) 16:16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.890
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【9月13日(金)開催】
“見て 聞いて 学べる” 福祉現場体感見学ツアー
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
福祉の仕事に興味や関心はあるけど、「経験や資格がないので働くことができるだろうか?」「どんな仕事だろう?」と不安や疑問を持っている方も多いと思います。
東京都福祉人材センターではそのような方を主な対象に、施設を見学するだけでなく、利用者との交流や先輩職員の講話を取り入れるなど、「福祉の仕事」について体感できる見学ツアーを開催しています。
現在、中野区(高齢・障害分野)、足立区(障害分野)での見学ツアーが受付中です。ぜひご参加ください!
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kengakukai.html
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
新型コロナウイルス感染症の影響による
特例貸付の償還(返済)に関するご案内
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
償還(返済)に関するお問い合わせ先>>>東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012
(受付時間:平日9:30~17:30)
◆最新のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news
●特例貸付を利用したことがある方に対し、SMS(ショートメッセージサービス)
により、償還に関するお知らせを送信しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
◆好評・申込受付中◆
令和6年度「社会福祉法人・施設 会計実務研修会」
オンラインで開催中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協では、「社会福祉法人・施設 会計実務研修会」をオンラインで8月より開催しています。
日々の経理事務に必要な基本的事項を学ぶ「月次プログラム」と決算作業の効率的な処理や流れ等を学ぶ「決算プログラム」(令和2年度収録)に加え、「2その他プログラム」では社会福祉法人の施設長・事務長向けに「経営計画・事業計画のつくり方」、「経営に役立つ予算の編成と活用」等の新たな内容を加えて配信しています。
社会福祉法人・施設の経理処理や経営にぜひお役立てください。随時お申込みを受付中です。多くの方の視聴参加をお待ちしております。
※「2その他プログラム」のみの受講も可能です。※令和7年3月31日(月)17時まで視聴可能
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆2.東社協からのお知らせ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★9月19日(木)福祉のしごと相談・面接会「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」編を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0731-1024-19.html
★9月13日(金)開催 “見て 聞いて 学べる” 福祉現場体感見学ツアー実施のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kengakukai.html
★9月7日(土)葛飾区「福祉のしごと相談・面接会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0731-0919-18.html
★9月3日(火)世田谷区「福祉のしごと相談・面接会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0801-1054-19.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍について
ご案内します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★2024年7月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
↑1位「令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編 」
A4判/548頁 定価6,600円(税込) 2020.09.25発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320525
↑2位「令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第2編 決算編 」
A4判/480頁 定価4,400円(税込) 2021.01.25発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320523
→3位「障害者総合支援法とは・・・〔改訂第3版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2020.10.01発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320577
→4位「社会福祉施設・事業者のための規程集~運営規程編~【2024データ版】」
定価5,500円(税込)2024.05.16発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1629889
↓5位「福祉職場のリーダーを育てよう!施設・事業所の育成取組み事例集 」
B5判/45頁 定価440円(税込)2024.04.23発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1618850
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [総]=総務省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第3回)会議資料(8月1日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/jidoukan/1e32cf8d
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第2回)会議資料(8月1日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/080e8218
[こ]若者が主体となって活動する団体に関する調査研究 有識者会議(第1回)(7月30日)
https://www.cfa.go.jp/councils/youthgroups-research/bf207518
[こ]第4回こどもの貧困対策・ひとり親家庭支援部会資料(7月30日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/hinkon_hitorioya/173f965f
[こ]児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第3回)(7月29日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/jidoukan/1e32cf8d
[厚]第16回 成年後見制度利用促進専門家会議資料(8月1日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41364.html
[厚]第21回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(8月1日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41367.html
[厚]民生委員・児童委員の選任要件に関する検討会(7月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40913.html
[厚]令和6年度第1回社会復帰促進等事業に関する検討会(議事要旨)(7月29日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41886.html
[都]立ち直り支援者向け 再犯防止に関する研修会(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/08.html
<調査・報告書>
[総]令和6年能登半島地震に係る被害状況等について(第112報)(7月30日)
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000492.html
[総]労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)4~6月期平均(7月30日)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/2.html#latest
[総]労働力調査(基本集計) 2024年(令和6年)6月分結果(7月30日)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
[厚]毎月勤労統計調査地方調査 令和6年2月分結果概要(7月30日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/0602/index.html
[厚]人口動態統計速報(令和6年5月分)(7月26日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2024/05.html
[厚]人口動態統計月報(概数)(令和6年2月分)(7月26日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2024/02.html
[都]「東京都の人口(推計)」の概要(令和6年7月1日現在)(7月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/31/07.html
<その他>
[こ]児童扶養手当についてに関するお知らせ(7月30日)
https://www.cfa.go.jp/policies/hitori-oya/fuyou-teate
[総]聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する基本的な方針」の一部改正案に関する意見募集(7月31日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/ryutsu_240731000175720.html
[厚]夏季休暇明けの自殺防止に向けて、8月1日から啓発活動を開始(8月1日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/jisatsutaisaku_press240801.html
[厚]介護職員の処遇改善について制度概要(7月30日)
https://www.mhlw.go.jp/shogu-kaizen/index.html
[都]在住外国人支援事業助成対象事業を決定(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/12.html
[都]第35回 自殺防止!東京キャンペーン(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/13.html
[都]東京都人権プラザ企画展示「心と体を傷つけられて亡くなった天国の子供たちのメッセージ展」の開催について(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/03.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年8月9日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html
東社協メールマガジン
福祉NET・NEWS Ver.890
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつも東社協メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。このメールマガジンでは、主に都内の社会福祉施設や社会福祉協議会、ボランティア・NPO、教育機関などの関係者の方々を対象に、東社協からのお知らせや、全国および東京都内の福祉に関する情報をお届けします。
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
【9月13日(金)開催】
“見て 聞いて 学べる” 福祉現場体感見学ツアー
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
福祉の仕事に興味や関心はあるけど、「経験や資格がないので働くことができるだろうか?」「どんな仕事だろう?」と不安や疑問を持っている方も多いと思います。
東京都福祉人材センターではそのような方を主な対象に、施設を見学するだけでなく、利用者との交流や先輩職員の講話を取り入れるなど、「福祉の仕事」について体感できる見学ツアーを開催しています。
現在、中野区(高齢・障害分野)、足立区(障害分野)での見学ツアーが受付中です。ぜひご参加ください!
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kengakukai.html
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
新型コロナウイルス感染症の影響による
特例貸付の償還(返済)に関するご案内
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
償還(返済)に関するお問い合わせ先>>>東京都社会福祉協議会 特例貸付事務センター
TEL/050-3668-5012
(受付時間:平日9:30~17:30)
◆最新のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#news
●特例貸付を利用したことがある方に対し、SMS(ショートメッセージサービス)
により、償還に関するお知らせを送信しています。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/coronatokurei.html#SMS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 目次 ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.今週のPick up
2.東社協からのお知らせ
3.出版情報
★東社協図書係からのお知らせ★
4.今週の福祉ニュース
5.義援金・助成金・イベント情報のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆1.今週のPick up ◆◇◆
◆好評・申込受付中◆
令和6年度「社会福祉法人・施設 会計実務研修会」
オンラインで開催中
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東社協では、「社会福祉法人・施設 会計実務研修会」をオンラインで8月より開催しています。
日々の経理事務に必要な基本的事項を学ぶ「月次プログラム」と決算作業の効率的な処理や流れ等を学ぶ「決算プログラム」(令和2年度収録)に加え、「2その他プログラム」では社会福祉法人の施設長・事務長向けに「経営計画・事業計画のつくり方」、「経営に役立つ予算の編成と活用」等の新たな内容を加えて配信しています。
社会福祉法人・施設の経理処理や経営にぜひお役立てください。随時お申込みを受付中です。多くの方の視聴参加をお待ちしております。
※「2その他プログラム」のみの受講も可能です。※令和7年3月31日(月)17時まで視聴可能
https://www.tcsw.tvac.or.jp/keiei/index.html#a01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆2.東社協からのお知らせ◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★9月19日(木)福祉のしごと相談・面接会「TOKYO働きやすい福祉の職場宣言事業所」編を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0731-1024-19.html
★9月13日(金)開催 “見て 聞いて 学べる” 福祉現場体感見学ツアー実施のお知らせ
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/kengakukai.html
★9月7日(土)葛飾区「福祉のしごと相談・面接会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0731-0919-18.html
★9月3日(火)世田谷区「福祉のしごと相談・面接会」を開催します
https://www.tcsw.tvac.or.jp/jinzai/news/2024-0801-1054-19.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★◆◇◆ 3.出版情報 ◆◇◆
東社協が発行している書籍について
ご案内します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 図書係からのお知らせ ◆◇◆
★2024年7月の月間売れ筋ベスト5(東社協の本)★
↑1位「令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第1編 月次編 」
A4判/548頁 定価6,600円(税込) 2020.09.25発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320525
↑2位「令和2年版 社会福祉法人会計の実務 第2編 決算編 」
A4判/480頁 定価4,400円(税込) 2021.01.25発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320523
→3位「障害者総合支援法とは・・・〔改訂第3版〕」
A4判/32頁 定価550円(税込) 2020.10.01発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1320577
→4位「社会福祉施設・事業者のための規程集~運営規程編~【2024データ版】」
定価5,500円(税込)2024.05.16発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1629889
↓5位「福祉職場のリーダーを育てよう!施設・事業所の育成取組み事例集 」
B5判/45頁 定価440円(税込)2024.04.23発行
https://toshakyobook.com/item-detail/1618850
----------------------------------------------
オンラインでのご購入はこちらから
★東社協の本市場オンラインショップ★
https://toshakyobook.com/
----------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 4.今週の福祉ニュース ◆◇◆
今週発信された福祉に関連する主な情報をご紹介します。
[こ]=こども家庭庁 [総]=総務省
[厚]=厚生労働省 [都]=東京都
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<会議・資料>
[こ]児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第3回)会議資料(8月1日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/jidoukan/1e32cf8d
[こ]若い世代の描くライフデザインや出会いを考えるワーキンググループ(第2回)会議資料(8月1日)
https://www.cfa.go.jp/councils/lifedesign-wg/080e8218
[こ]若者が主体となって活動する団体に関する調査研究 有識者会議(第1回)(7月30日)
https://www.cfa.go.jp/councils/youthgroups-research/bf207518
[こ]第4回こどもの貧困対策・ひとり親家庭支援部会資料(7月30日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/hinkon_hitorioya/173f965f
[こ]児童厚生施設及び放課後児童クラブに関する専門委員会(第3回)(7月29日)
https://www.cfa.go.jp/councils/shingikai/kodomo_ibasho/jidoukan/1e32cf8d
[厚]第16回 成年後見制度利用促進専門家会議資料(8月1日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41364.html
[厚]第21回特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(8月1日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41367.html
[厚]民生委員・児童委員の選任要件に関する検討会(7月30日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_40913.html
[厚]令和6年度第1回社会復帰促進等事業に関する検討会(議事要旨)(7月29日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41886.html
[都]立ち直り支援者向け 再犯防止に関する研修会(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/08.html
<調査・報告書>
[総]令和6年能登半島地震に係る被害状況等について(第112報)(7月30日)
https://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu01_000492.html
[総]労働力調査(基本集計)2024年(令和6年)4~6月期平均(7月30日)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/2.html#latest
[総]労働力調査(基本集計) 2024年(令和6年)6月分結果(7月30日)
https://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.html
[厚]毎月勤労統計調査地方調査 令和6年2月分結果概要(7月30日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/r06/0602/index.html
[厚]人口動態統計速報(令和6年5月分)(7月26日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2024/05.html
[厚]人口動態統計月報(概数)(令和6年2月分)(7月26日)
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/m2024/02.html
[都]「東京都の人口(推計)」の概要(令和6年7月1日現在)(7月31日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/31/07.html
<その他>
[こ]児童扶養手当についてに関するお知らせ(7月30日)
https://www.cfa.go.jp/policies/hitori-oya/fuyou-teate
[総]聴覚障害者等による電話の利用の円滑化に関する基本的な方針」の一部改正案に関する意見募集(7月31日)
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/ryutsu_240731000175720.html
[厚]夏季休暇明けの自殺防止に向けて、8月1日から啓発活動を開始(8月1日)
https://www.mhlw.go.jp/stf/jisatsutaisaku_press240801.html
[厚]介護職員の処遇改善について制度概要(7月30日)
https://www.mhlw.go.jp/shogu-kaizen/index.html
[都]在住外国人支援事業助成対象事業を決定(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/12.html
[都]第35回 自殺防止!東京キャンペーン(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/13.html
[都]東京都人権プラザ企画展示「心と体を傷つけられて亡くなった天国の子供たちのメッセージ展」の開催について(7月29日)
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2024/07/29/03.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆ 5.義援金・助成金・イベント情報のご案内 ◆◇◆
東社協や都内の各団体で実施している助成金・イベント開催情報について、
東社協のホームページでご案内しています。
詳細については、受付団体に直接お問合せください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆義援金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/gienkin.html
◆助成金情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/joseikin.html
◆イベント・セミナー情報
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/event/index.html
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
★イベント・セミナーページへの掲載希望について★
掲載をご希望の方は、下記ページをご参照の上、ページ内の掲載依頼フォーム、
またはメールにてご連絡ください。
(助成金の掲載についても、こちらで受け付けております)
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/eventseminar-irai.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※次回の発行は、2024年8月9日(金)の予定です。
※メールマガジンの無断転載はご遠慮ください。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
●東社協企画担当のFacebook
セミナーや研修のご案内・報告、出版書籍など、
さまざまな情報を配信しています。ぜひご覧ください!
https://www.facebook.com/soumu.kikaku.toushakyo/
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
<お問い合わせ>
社会福祉法人東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当
TEL/03-3268-7171 FAX/03-3268-7433
メール info@tcsw.tvac.or.jp
ホームページ https://www.tcsw.tvac.or.jp/
★東社協メールマガジンの配信停止をご希望の方は下記URLから解除してください。
https://www.tcsw.tvac.or.jp/info/mailmagazine.html