富山大学 学術研究・産学連携本部メールマガジン【Vol.009】
2024/01/23 (Tue) 12:00
◇◆-------------------------------◆◇
富山大学 学術研究・産学連携本部メールマガジン Vol.009
2024年1月23日発行
◇◆-------------------------------◆◇
この度の令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
◇◆INDEX----------------------------◆◇
1.注目の研究者 Vol.009 富山大学学術研究部 芸術文化学系 内田 和美教授
2.令和6年能登半島地震における富山大学の被害状況とその対応
3.その他ニュース
◇◆-------------------------------◆◇
【1】注目の研究者 Vol.009 富山大学学術研究部 芸術文化学系 内田 和美教授~
”注目の研究者”として、産学連携に意欲的な研究者をご紹介します。
富山大学学術研究部 芸術文化学系 内田 和美教授へのインタビューにつきまして前編からの続きになります。
ーーCarafageについて教えてください。
内田氏:Carafageは、ガラス製オブジェが電磁浮遊しながら回転するワインデキャンタです。このオブジェはチューリップや立山など富山をモチーフにしており、磁気浮上技術によって回転しながら浮遊し、特別な富山の記憶を演出しています。
Carafageに関しては……
↓↓↓↓↓↓↓記事の続きはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sanren.ctg.u-toyama.ac.jp/kazumi_uchida2/
【2】令和6年能登半島地震における富山大学の被害状況とその対応
https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/damage_and_response240109.pdf
【3】その他ニュース
・【イベント】GEIBUN 15 が開催されます
https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/10362
・【ニュース】富山大学芸術文化学部生と富山県議会地方創生産業委員会との 意見交換会を開催
https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/10338
・広範なコロナウイルス株に効果のある抗体医薬品を分子シミュレーションにてデザインすることに成功
https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20240116.pdf
■【配信停止について】
このメールは過去に富山大学 産学連携本部にお問い合わせいただいた方、
イベント・面談等で名刺交換頂いた方にお送りしております。
配信停止を希望の方は、以下のURLからお願い致します。
https://b.bme.jp/17/6028/20/
富山大学 学術研究・産学連携本部メールマガジン Vol.009
2024年1月23日発行
◇◆-------------------------------◆◇
この度の令和6年能登半島地震で被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
◇◆INDEX----------------------------◆◇
1.注目の研究者 Vol.009 富山大学学術研究部 芸術文化学系 内田 和美教授
2.令和6年能登半島地震における富山大学の被害状況とその対応
3.その他ニュース
◇◆-------------------------------◆◇
【1】注目の研究者 Vol.009 富山大学学術研究部 芸術文化学系 内田 和美教授~
”注目の研究者”として、産学連携に意欲的な研究者をご紹介します。
富山大学学術研究部 芸術文化学系 内田 和美教授へのインタビューにつきまして前編からの続きになります。
ーーCarafageについて教えてください。
内田氏:Carafageは、ガラス製オブジェが電磁浮遊しながら回転するワインデキャンタです。このオブジェはチューリップや立山など富山をモチーフにしており、磁気浮上技術によって回転しながら浮遊し、特別な富山の記憶を演出しています。
Carafageに関しては……
↓↓↓↓↓↓↓記事の続きはこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓
https://sanren.ctg.u-toyama.ac.jp/kazumi_uchida2/
【2】令和6年能登半島地震における富山大学の被害状況とその対応
https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/damage_and_response240109.pdf
【3】その他ニュース
・【イベント】GEIBUN 15 が開催されます
https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/10362
・【ニュース】富山大学芸術文化学部生と富山県議会地方創生産業委員会との 意見交換会を開催
https://www.tad.u-toyama.ac.jp/archives/campuslife/10338
・広範なコロナウイルス株に効果のある抗体医薬品を分子シミュレーションにてデザインすることに成功
https://www.u-toyama.ac.jp/wp/wp-content/uploads/20240116.pdf
■【配信停止について】
このメールは過去に富山大学 産学連携本部にお問い合わせいただいた方、
イベント・面談等で名刺交換頂いた方にお送りしております。
配信停止を希望の方は、以下のURLからお願い致します。
https://b.bme.jp/17/6028/20/