バックナンバー

  • 2024/01/12 (Fri) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2024年1月号」セミナーのご案内と活動の紹介
  • 2023/09/22 (Fri) 17:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2023年9月号」ワークショップ開催のご案内
  • 2023/08/04 (Fri) 14:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2023年8月号」ワークショップのご案内他
  • 2023/07/13 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2023年7月号」2022年度の活動報告
  • 2022/01/28 (Fri) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2022年1月号」過去助成者の活躍のご紹介等
  • 2021/11/11 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2021年11月号」新しいコンテンツ「人間の生命科学クルーズ版」のご紹介
  • 2021/08/26 (Thu) 14:35
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2021年8月号」新しいコンテンツのご紹介!
  • 2021/08/03 (Tue) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2021年8月号」2020年度の活動報告
  • 2020/11/05 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2020年11月号」新型コロナウイルス感染症に関する寄稿を紹介します
  • 2020/07/21 (Tue) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2020年7月号」2019年度の活動報告
  • 2019/12/26 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年12月号」令和初の年末年始
  • 2019/07/03 (Wed) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年7月号」笹川科学研究助成の先輩研究者を紹介します
  • 2019/04/23 (Tue) 15:30
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年4月号」まもなく令和元年!
  • 2018/12/07 (Fri) 18:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年12月号」知識大会の開催等、国際交流事業について
  • 2018/10/10 (Wed) 17:30
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年10月号」ノーベル生理学・医学賞を受賞しました!
  • 2018/07/17 (Tue) 18:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年7月号」日本科学協会の2017年度活動のご報告
  • 2018/04/24 (Tue) 14:17
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年4月号」5/19無料セミナー開催
  • 2017/10/13 (Fri) 18:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年10月号」ノーベル賞の発表がありました!
  • 2017/07/20 (Thu) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年7月号」木魂する科学とこころセミナーを実施しました。
  • 2017/05/25 (Thu) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年5月号」2017年ISEF閉幕!
  • 2017/04/21 (Fri) 13:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年4月号」 大隅良典栄誉教授からのメッセージ
  • 2017/03/30 (Thu) 15:37
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年3月号」商議員を紹介いたします!
  • 2017/02/01 (Wed) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年2月号」Webサイトリニューアルのお知らせ!
  • 2016/12/14 (Wed) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 12月号」Panda杯作文コンクールの受賞者の訪中他
  • 2016/10/05 (Wed) 13:05
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 10月号」最近の出前講義の様子他
  • 2016/08/10 (Wed) 13:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 8月号」もうすぐ笹川科学研究助成30周年他
  • 2016/06/06 (Mon) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 6月号」サイエンスメンター制度でオタク度が抜群だったで賞他を授賞、ISEF2016で部門最優秀賞
  • 2016/03/22 (Tue) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 3月号」
  • 2016/02/23 (Tue) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2月号」
  • 2016/01/20 (Wed) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 1月号」
  • 2015/12/18 (Fri) 10:12
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi」の創刊について

科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年5月号」2017年ISEF閉幕!

2017/05/25 (Thu) 12:00
XXXX 様

こんにちは。
日本科学協会から発信するメールマガジン「科学BiYoRi」をお送りいたします。

世界の高校生が科学技術研究の成果を競うインテル国際学生科学技術フェア(ISEF)で、日本の高校生が、エネルギー・化学部門、機械工学部門、動物科学部門の3部門で、それぞれ優秀賞2等に選ばれました。

しかしながら、ここ数年の優秀賞国別受賞状況をみると、中国や台湾に比べて日本の受賞数が少ないのが気になります。(詳細は、http://isef.jp/prize-winner.html)

なお、日本科学協会では、科学好きな高校生に学校教育の枠を超えた指導をするサイエンスメンター事業を行っております。(間もなく2017年度の応募締切です!)

※本メールマガジンは、日本科学協会の事業に参加された方、名刺を交換させていただいた方等にお送りしています。


■今月のトピックス■

本会の様々な分野で活躍する「商議員」のご紹介企画第2弾です。
商議員とは、過去に当会の事業で中心的な役割を果たしてくださっていた方、これから事業でご指導いただきたい方など、専門知識を有された学識経験者で構成されております。

▼No4 岸 道郎 先生
http://blog.canpan.info/kagakukyokai/archive/518

▼No5 小出 良幸 先生
http://blog.canpan.info/kagakukyokai/archive/519

▼No6 菊池 知彦 先生
http://blog.canpan.info/kagakukyokai/archive/523


■募集中■

▼気づけば違って見えてくる?!これから世界へ羽ばたく方必見の「木魂する科学とこころ」セミナーの申し込みはこちら!

http://www.jss.or.jp/ikusei/rinsetsu/seminar01.html


▼高校生のカガクオタク、探してます!科学研究のプロによる個人指導を受けてみませんか?(締切間近!!)

http://www.jss.or.jp/fukyu/mentor/


▼日本語でOK!「@Japan わたしと中国」をテーマに作文を募集しております!

http://www.peoplechina.com.cn/zhuanti/node_99761.htm


▼地球や気象を学ぶために、科学映像による出前授業を行っております。

http://www.jss.or.jp/fukyu/cubicearth/lecture.html


■今月の科学川柳■

▼研究の 成果ばかりを 求められ (千葉県・ロクさん)

皆様からの科学川柳を募集しております。
投稿はこちらから

→https://docs.google.com/a/jss.or.jp/forms/d/e/1FAIpQLScFtIaWv8HyM6lAD9LSAgmJ2qtZNeArPiewln-d1fuRJOb-uA/viewform



メールマガジンの配信解除はこちらからお願いいたします。
http://b.bme.jp/bm/p/f/s.php?id=kagakukyoukai&mail=a-takizawa%40jss.or.jp&no=3644

メールマガジンに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
アンケートフォーム:
https://docs.google.com/a/jss.or.jp/forms/d/e/1FAIpQLSeWIsLku_1WZN4HsnSmteFSgGv_KIfNzb4uTzikwR-wWHBu8w/viewform

本メールマガジンに関するお問い合わせはこちらから
メール:soumu@jss.or.jp