科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年12月号」令和初の年末年始
2019/12/26 (Thu) 09:00
XXXX 様
こんにちは。
日本科学協会から発信するメールマガジン「科学BiYoRi」をお送りいたします。
令和元年もあとわずか。今年の科学での大きな話題はやはり、吉野彰氏のノーベル化学賞の受賞ですね。
「リチウムイオン電池の開発」に貢献したということで、とても身近なものが、偉大な発明であったと実感することができました。
※本メールマガジンは、日本科学協会の事業に参加された方、名刺を交換させていただいた方等にお送りしています。
■今月のトピックス■
▼笹川科学研究助成を過去に受けられた方からのコメントを紹介いたします。
○先輩研究者のご紹介(米田 大樹さん)
2018年度に「弾性体折り紙:紙ばねの変形と力学特性の解明」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、立命館大学大学院理工学研究科所属の米田大樹さんから研究についてのコメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/199/XXXX
○先輩研究者のご紹介(井上治代さん)
2018年度に「「無縁死」が問題視される現代社会における葬儀や死後事務等を第三者に託す「葬送の社会化」に関する研究」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、認定NPO法人エンディングセンター所属の井上治代さんから、助成時の研究についてコメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/200/XXXX
○先輩研究者のご紹介(濱崎 佐和子さん)
2018年度に「血液脳関門の透過性を生理的に亢進する外的刺激の探索とその調節機序の解明」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、鳥取大学大学院医学系研究科所属の濱崎佐和子さんから研究について、コメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/201/XXXX
▼10月26日に「未来をひらく 科学と倫理」セミナーを実施いたしました。
○第1部 研究者の科学倫理
http://c.bme.jp/17/2626/202/XXXX
○第2部 未来の科学倫理
http://c.bme.jp/17/2626/203/XXXX
▼知日派大学生がクイズで競う「日本知識大会」を開催しました。
〇11月16日、17日、中国全国(4市19省2自治区)から114大学の参が参加し、南京大学で「笹川杯全国大学日本知識大会2019」が開催されました。…
http://c.bme.jp/17/2626/204/XXXX
■募集中■
▼科学好きな中学生・高校生募集!
http://c.bme.jp/17/2626/205/XXXX
■今月の科学川柳■
▼リチウムの イオンにためる エネルギー(東京都・匿名希望さん)
▼海に散る プラスチックに こころ病む(東京都・匿名希望さん)
皆様からの科学川柳を募集しております。
投稿はこちらから
http://c.bme.jp/17/2626/206/XXXX
メールマガジンの配信解除はこちらからお願いいたします。
XXXX
メールマガジンに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
アンケートフォーム:
http://c.bme.jp/17/2626/207/XXXX
本メールマガジンに関するお問い合わせはこちらから
メール:soumu@jss.or.jp
こんにちは。
日本科学協会から発信するメールマガジン「科学BiYoRi」をお送りいたします。
令和元年もあとわずか。今年の科学での大きな話題はやはり、吉野彰氏のノーベル化学賞の受賞ですね。
「リチウムイオン電池の開発」に貢献したということで、とても身近なものが、偉大な発明であったと実感することができました。
※本メールマガジンは、日本科学協会の事業に参加された方、名刺を交換させていただいた方等にお送りしています。
■今月のトピックス■
▼笹川科学研究助成を過去に受けられた方からのコメントを紹介いたします。
○先輩研究者のご紹介(米田 大樹さん)
2018年度に「弾性体折り紙:紙ばねの変形と力学特性の解明」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、立命館大学大学院理工学研究科所属の米田大樹さんから研究についてのコメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/199/XXXX
○先輩研究者のご紹介(井上治代さん)
2018年度に「「無縁死」が問題視される現代社会における葬儀や死後事務等を第三者に託す「葬送の社会化」に関する研究」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、認定NPO法人エンディングセンター所属の井上治代さんから、助成時の研究についてコメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/200/XXXX
○先輩研究者のご紹介(濱崎 佐和子さん)
2018年度に「血液脳関門の透過性を生理的に亢進する外的刺激の探索とその調節機序の解明」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、鳥取大学大学院医学系研究科所属の濱崎佐和子さんから研究について、コメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/201/XXXX
▼10月26日に「未来をひらく 科学と倫理」セミナーを実施いたしました。
○第1部 研究者の科学倫理
http://c.bme.jp/17/2626/202/XXXX
○第2部 未来の科学倫理
http://c.bme.jp/17/2626/203/XXXX
▼知日派大学生がクイズで競う「日本知識大会」を開催しました。
〇11月16日、17日、中国全国(4市19省2自治区)から114大学の参が参加し、南京大学で「笹川杯全国大学日本知識大会2019」が開催されました。…
http://c.bme.jp/17/2626/204/XXXX
■募集中■
▼科学好きな中学生・高校生募集!
http://c.bme.jp/17/2626/205/XXXX
■今月の科学川柳■
▼リチウムの イオンにためる エネルギー(東京都・匿名希望さん)
▼海に散る プラスチックに こころ病む(東京都・匿名希望さん)
皆様からの科学川柳を募集しております。
投稿はこちらから
http://c.bme.jp/17/2626/206/XXXX
メールマガジンの配信解除はこちらからお願いいたします。
XXXX
メールマガジンに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
アンケートフォーム:
http://c.bme.jp/17/2626/207/XXXX
本メールマガジンに関するお問い合わせはこちらから
メール:soumu@jss.or.jp