科学協会メールマガジン「科学BiYoRi」の創刊について
2015/12/18 (Fri) 10:12
XXXX様
XXXX
お世話になっております。
この度、たくさんの方に科学協会を身近に感じてもらいたいという想いから、
科学協会の活動を知ってもらうための情報や、科学の話題等の情報を毎月発信していく
メールマガジン「科学BiYoRi」を創刊いたしました。
現在お送りしている本メールはメールマガジンのプレ版として、
本会の理事や委員等の関係者の方々に配信しております。
平成28年4月から本番配信を予定しておりますので、
ご意見・ご感想がございましたら、
文末のフォームよりご連絡いただければ幸いです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
*---*---*---*---*---*---*
今月のブログ記事
*---*---*---*---*---*---*
▼国立奈良工業高等専門学校を訪問 (12/1)
平成27年11月17日(火)に奈良県大和郡山市矢田町にある、
国立奈良工業高等専門学校・物質化学工学科を訪ねてきました。…
http://c.bme.jp/17/2626/26/XXXX
▼地質研究における近年の現状 (11/6)
本会の商議員、長瀬和雄先生(長瀬技術士研究所所長)より、
先生が専門としている「地質研究」分野について、寄稿いただきましたので、
ご紹介いたします。…
http://c.bme.jp/17/2626/27/XXXX
▼「寄贈に携わる方々」(12/15)
先日、図書の整備を担当している委託先業社の一つを訪問してきました。…
http://c.bme.jp/17/2626/28/XXXX
▼「「Panda杯作文コンクール2015」審査結果発表」(11/20)
9月25日に募集を締め切った「Panda杯全日本青年作文コンクール2015」は、
高校生から社会人まで、日本全国の若者から幅広い応募をいただき、
応募総数は350点を超えました。…
http://c.bme.jp/17/2626/29/XXXX
*---*---*---*---*---*---*
今月のトピック
*---*---*---*---*---*---*
▼サイエンスメンターの“ウラバナシ”
科学オタクな高校生に科学研究のプロが指導を行う「サイエンスメンター制度」の、
平成28年度の募集が12月10日より、開始いたしました。
今年度は、全国の高等専門学校へ案内や、
7月に開催された全国理科教育大会に参加し募集を呼び掛けるなど、
精力的に周知活動に努めました。去年よりも申請数が増えることを期待してます。
なお、本制度はあくまでも申請者自身の主体的な研究への支援ですので、
申請書の作成にあたりましては、保護者の方や学校の先生方は、
あくまでサポートという立場でお願いいたします。
募集期間は今月25日までです!
サイエンスメンターのページ
http://c.bme.jp/17/2626/30/XXXX
*---*---*---*---*---*---*
募集告知
*---*---*---*---*---*---*
▼地球や気象を学ぶために、科学映像による出前授業を行っております。
http://c.bme.jp/17/2626/31/XXXX
*---*---*---*---*---*---*
今月の科学川柳
*---*---*---*---*---*---*
読者との相互交流のため、読者投稿として
「科学をテーマとした川柳」のコーナーを設けました。
下記のフォームより科学川柳を募集しておりますので、
皆様からのご応募をお待ちしております。
投稿はこちらから→http://c.bme.jp/17/2626/32/XXXX
(科学協会職員作例)
▼Pepperを 置いたら事務所も 最先端(東京都・キャシー)
▼メルマガで 科学協会 もっと好き(神奈川県・がじゅまる)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この「科学協会メールマガジン「科学BiYoRi」は、
配信を希望された方や、科学協会の役職員等から紹介を受けた方々に
配信しております。
メールマガジンの配信解除はこちらからお願いいたします。
XXXX
メールマガジンに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
アンケートフォーム:http://c.bme.jp/17/2626/33/XXXX
本メールマガジンに関するお問い合わせはこちらから
メール:soumu@jss.or.jp
XXXX
お世話になっております。
この度、たくさんの方に科学協会を身近に感じてもらいたいという想いから、
科学協会の活動を知ってもらうための情報や、科学の話題等の情報を毎月発信していく
メールマガジン「科学BiYoRi」を創刊いたしました。
現在お送りしている本メールはメールマガジンのプレ版として、
本会の理事や委員等の関係者の方々に配信しております。
平成28年4月から本番配信を予定しておりますので、
ご意見・ご感想がございましたら、
文末のフォームよりご連絡いただければ幸いです。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
*---*---*---*---*---*---*
今月のブログ記事
*---*---*---*---*---*---*
▼国立奈良工業高等専門学校を訪問 (12/1)
平成27年11月17日(火)に奈良県大和郡山市矢田町にある、
国立奈良工業高等専門学校・物質化学工学科を訪ねてきました。…
http://c.bme.jp/17/2626/26/XXXX
▼地質研究における近年の現状 (11/6)
本会の商議員、長瀬和雄先生(長瀬技術士研究所所長)より、
先生が専門としている「地質研究」分野について、寄稿いただきましたので、
ご紹介いたします。…
http://c.bme.jp/17/2626/27/XXXX
▼「寄贈に携わる方々」(12/15)
先日、図書の整備を担当している委託先業社の一つを訪問してきました。…
http://c.bme.jp/17/2626/28/XXXX
▼「「Panda杯作文コンクール2015」審査結果発表」(11/20)
9月25日に募集を締め切った「Panda杯全日本青年作文コンクール2015」は、
高校生から社会人まで、日本全国の若者から幅広い応募をいただき、
応募総数は350点を超えました。…
http://c.bme.jp/17/2626/29/XXXX
*---*---*---*---*---*---*
今月のトピック
*---*---*---*---*---*---*
▼サイエンスメンターの“ウラバナシ”
科学オタクな高校生に科学研究のプロが指導を行う「サイエンスメンター制度」の、
平成28年度の募集が12月10日より、開始いたしました。
今年度は、全国の高等専門学校へ案内や、
7月に開催された全国理科教育大会に参加し募集を呼び掛けるなど、
精力的に周知活動に努めました。去年よりも申請数が増えることを期待してます。
なお、本制度はあくまでも申請者自身の主体的な研究への支援ですので、
申請書の作成にあたりましては、保護者の方や学校の先生方は、
あくまでサポートという立場でお願いいたします。
募集期間は今月25日までです!
サイエンスメンターのページ
http://c.bme.jp/17/2626/30/XXXX
*---*---*---*---*---*---*
募集告知
*---*---*---*---*---*---*
▼地球や気象を学ぶために、科学映像による出前授業を行っております。
http://c.bme.jp/17/2626/31/XXXX
*---*---*---*---*---*---*
今月の科学川柳
*---*---*---*---*---*---*
読者との相互交流のため、読者投稿として
「科学をテーマとした川柳」のコーナーを設けました。
下記のフォームより科学川柳を募集しておりますので、
皆様からのご応募をお待ちしております。
投稿はこちらから→http://c.bme.jp/17/2626/32/XXXX
(科学協会職員作例)
▼Pepperを 置いたら事務所も 最先端(東京都・キャシー)
▼メルマガで 科学協会 もっと好き(神奈川県・がじゅまる)
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
この「科学協会メールマガジン「科学BiYoRi」は、
配信を希望された方や、科学協会の役職員等から紹介を受けた方々に
配信しております。
メールマガジンの配信解除はこちらからお願いいたします。
XXXX
メールマガジンに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
アンケートフォーム:http://c.bme.jp/17/2626/33/XXXX
本メールマガジンに関するお問い合わせはこちらから
メール:soumu@jss.or.jp