バックナンバー

  • 2024/01/12 (Fri) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2024年1月号」セミナーのご案内と活動の紹介
  • 2023/09/22 (Fri) 17:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2023年9月号」ワークショップ開催のご案内
  • 2023/08/04 (Fri) 14:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2023年8月号」ワークショップのご案内他
  • 2023/07/13 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2023年7月号」2022年度の活動報告
  • 2022/01/28 (Fri) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2022年1月号」過去助成者の活躍のご紹介等
  • 2021/11/11 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2021年11月号」新しいコンテンツ「人間の生命科学クルーズ版」のご紹介
  • 2021/08/26 (Thu) 14:35
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2021年8月号」新しいコンテンツのご紹介!
  • 2021/08/03 (Tue) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2021年8月号」2020年度の活動報告
  • 2020/11/05 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2020年11月号」新型コロナウイルス感染症に関する寄稿を紹介します
  • 2020/07/21 (Tue) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2020年7月号」2019年度の活動報告
  • 2019/12/26 (Thu) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年12月号」令和初の年末年始
  • 2019/07/03 (Wed) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年7月号」笹川科学研究助成の先輩研究者を紹介します
  • 2019/04/23 (Tue) 15:30
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年4月号」まもなく令和元年!
  • 2018/12/07 (Fri) 18:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年12月号」知識大会の開催等、国際交流事業について
  • 2018/10/10 (Wed) 17:30
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年10月号」ノーベル生理学・医学賞を受賞しました!
  • 2018/07/17 (Tue) 18:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年7月号」日本科学協会の2017年度活動のご報告
  • 2018/04/24 (Tue) 14:17
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2018年4月号」5/19無料セミナー開催
  • 2017/10/13 (Fri) 18:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年10月号」ノーベル賞の発表がありました!
  • 2017/07/20 (Thu) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年7月号」木魂する科学とこころセミナーを実施しました。
  • 2017/05/25 (Thu) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年5月号」2017年ISEF閉幕!
  • 2017/04/21 (Fri) 13:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年4月号」 大隅良典栄誉教授からのメッセージ
  • 2017/03/30 (Thu) 15:37
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年3月号」商議員を紹介いたします!
  • 2017/02/01 (Wed) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2017年2月号」Webサイトリニューアルのお知らせ!
  • 2016/12/14 (Wed) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 12月号」Panda杯作文コンクールの受賞者の訪中他
  • 2016/10/05 (Wed) 13:05
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 10月号」最近の出前講義の様子他
  • 2016/08/10 (Wed) 13:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 8月号」もうすぐ笹川科学研究助成30周年他
  • 2016/06/06 (Mon) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 6月号」サイエンスメンター制度でオタク度が抜群だったで賞他を授賞、ISEF2016で部門最優秀賞
  • 2016/03/22 (Tue) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 3月号」
  • 2016/02/23 (Tue) 12:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2月号」
  • 2016/01/20 (Wed) 09:00
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 1月号」
  • 2015/12/18 (Fri) 10:12
    科学協会メールマガジン「科学BiYoRi」の創刊について

科学協会メールマガジン「科学BiYoRi 2019年7月号」笹川科学研究助成の先輩研究者を紹介します

2019/07/03 (Wed) 09:00
XXXX 様

こんにちは。
日本科学協会から発信するメールマガジン「科学BiYoRi」をお送りいたします。

皆さんは、誰か有名人に手紙を書いて返事をもらった経験はありますか?Panda杯作文コンクールの受賞者が、習近平主席にお手紙を書いたところ、習主席からお返事をいただきました。詳しくはこちらに→http://c.bme.jp/17/2626/180/XXXX

※本メールマガジンは、日本科学協会の事業に参加された方、名刺を交換させていただいた方等にお送りしています。


■今月のトピックス■

▼笹川科学研究助成を過去に受けられた方からのコメントを紹介いたします。

○先輩研究者のご紹介(田路 翼さん)
 2018年度に「サラシナショウマの多様な性表現の維持機構~雌雄異熟性と送粉者相に着目して~」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、信州大学理学部市野研究室所属の、田路 翼さんから最近の研究について、コメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/181/XXXX

○先輩研究者のご紹介(秋葉 祐里さん)
 2018年度に「亀裂パターンを司る共通法則の探求~乾燥土壌から冷却マグマまで~」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、山梨大学大学院医工農学総合教育部工学専攻環境社会システム学コース所属の、秋葉 祐里さんから最近の研究について、コメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/182/XXXX

○先輩研究者のご紹介(宮前 二朗さん)
 2018年度に「再生医療実現のためのイヌ移植免疫学的知見の収集」という研究課題で笹川科学研究助成を受けられた、日本大学獣医学研究科所属の、宮前 二朗さんから、最近・助成時の研究について、コメントを頂きました。…
http://c.bme.jp/17/2626/183/XXXX


▼2019年度の「Panda杯作文コンクール」入賞者決定!

 2019年度の「Panda杯全日本青年作文コンクール」(主催:日本科学協会、人民中国雑誌社、中国大使館)は、4月1日に募集を開始し5月10日に募集を締め切りましたが、日本全国から513点の応募をいただくことができました。…
http://c.bme.jp/17/2626/184/XXXX



■募集中■

▼中高生のカガクオタク、探してます!科学研究のプロによる個人指導を受けてみませんか?
http://c.bme.jp/17/2626/185/XXXX

▼夏休みの自由研究のヒントに?!小中学生向けの日本科学協会のサイエンスワークショップを開催します!
7/31 or 8/1 14:00~ 日本科学未来館にて。参加無料。
http://c.bme.jp/17/2626/186/XXXX


■日本財団からご案内■

▼ソーシャルイノベーションアワード2019の募集

日本財団では、新しいアイデアでソーシャルイノベーション(社会変革)に取り組む革新的な人材・チームを日本中から公募し、表彰することを目的として、「ソーシャルイノベーションアワード」を実施しております。日本が抱える社会課題に挑戦し、新たな価値が創出されることが期待される事業へ、奨励金として、最優秀賞に1,000万円(1件)、優秀賞に500万円(1件)を支給いたします。詳細な募集要項は→
http://c.bme.jp/17/2626/187/XXXX

▼東京マラソン2020チャリティ「日本財団チャリティランナー」募集中!

日本財団では、2020年3月1日に開催される、東京マラソン2020チャリティにおいて、日本財団へ寄付をし、東京マラソンに出走することで、チャリティ活動の素晴らしさを発信してくださる「日本財団チャリティランナー」を募集しています。寄付先事業に直接20万円以上の寄付を行えば、東京マラソン2020へ参加できます。詳細は→
http://c.bme.jp/17/2626/188/XXXX



■今月の科学川柳■

▼りゅうぐうで 宝の土を 持ち帰り(新潟県・太郎さん)


皆様からの科学川柳を募集しております。
投稿はこちらから
http://c.bme.jp/17/2626/189/XXXX

メールマガジンの配信解除はこちらからお願いいたします。
http://c.bme.jp/17/2626/190/XXXX

メールマガジンに関するご意見、ご感想をお待ちしております。
アンケートフォーム:
http://c.bme.jp/17/2626/191/XXXX

本メールマガジンに関するお問い合わせはこちらから
メール:soumu@jss.or.jp