バックナンバー

  • 2018/07/03 (Tue) 11:40
    TCCオフィシャル メールマガジン (第162号)
  • 2018/06/19 (Tue) 11:45
    TCCオフィシャル メールマガジン (第161号)
  • 2018/06/05 (Tue) 14:49
    TCCオフィシャル メールマガジン (第160号)
  • 2018/05/15 (Tue) 11:30
    TCCオフィシャルメールマガジン(第159号)
  • 2018/05/01 (Tue) 11:30
    TCCオフィシャルメールマガジン(第158号)
  • 2018/04/17 (Tue) 13:16
    TCCオフィシャルメールマガジン(第157号)
  • 2018/04/03 (Tue) 13:25
    TCCオフィシャルメールマガジン(第156号)
  • 2018/03/20 (Tue) 13:20
    TCCオフィシャルメールマガジン(第155号)
  • 2018/03/06 (Tue) 14:14
    TCCオフィシャルメールマガジン(第154号)
  • 2018/02/20 (Tue) 13:58
    TCCオフィシャルメールマガジン(第153号)
  • 2018/02/06 (Tue) 15:01
    TCCオフィシャルメールマガジン(第152号)
  • 2018/01/16 (Tue) 16:02
    TCCオフィシャル メールマガジン 配信お休みのお知らせ
  • 2017/10/17 (Tue) 15:00
    TCCオフィシャル メールマガジン (第147号)
  • 2017/10/03 (Tue) 15:30
    TCCオフィシャル メールマガジン (第146号)
  • 2017/09/19 (Tue) 14:33
    TCCオフィシャル メールマガジン (第145号)
  • 2017/09/05 (Tue) 10:26
    TCCオフィシャル メールマガジン (第144号)
  • 2017/08/15 (Tue) 12:00
    TCCオフィシャル メールマガジン (第143号)
  • 2017/08/01 (Tue) 13:45
    TCCオフィシャル メールマガジン 配信お休みのお知らせ
  • 2017/07/18 (Tue) 14:07
    TCCオフィシャル メールマガジン (第142号)
  • 2017/07/04 (Tue) 10:59
    TCCオフィシャル メールマガジン (第141号)
  • 2017/06/21 (Wed) 10:31
    TCCオフィシャル メールマガジン (第140号)
  • 2017/06/06 (Tue) 10:23
    TCCオフィシャル メールマガジン (第139号)
  • 2017/05/16 (Tue) 10:23
    TCCオフィシャル メールマガジン (第138号)
  • 2017/05/02 (Tue) 10:46
    TCCオフィシャル メールマガジン (第137号)
  • 2017/04/18 (Tue) 10:00
    TCCオフィシャル メールマガジン (第136号)
  • 2017/04/04 (Tue) 15:30
    TCCオフィシャル メールマガジン (第135号)
  • 2017/03/21 (Tue) 13:54
    TCCオフィシャル メールマガジン (第134号)
  • 2017/03/07 (Tue) 12:30
    TCCオフィシャル メールマガジン (第133号)
  • 2017/02/21 (Tue) 10:32
    TCCオフィシャル メールマガジン (第132号)
  • 2017/02/07 (Tue) 12:45
    TCCオフィシャル メールマガジン (第131号)
  • 2016/02/10 (Wed) 11:00
    【集中力タイプ診断】タイプを知れば仕事も勉強も効率が上がる(ザ・シチズンズ・カレッジ特別号)

TCCオフィシャル メールマガジン (第141号)

2017/07/04 (Tue) 10:59
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
 ザ・シチズンズ・カレッジ(東京会場)
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
オフィシャル メールマガジン【第141号】
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ほぼ毎月、第1&第3 火曜日に配信

             <2017.7.4>
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

▼本メールは、TCCが主催している講座・セミナーにご参加またはお問合せいただいた方にお送りしております。
※配信停止につきましては、本メールの最後をご参照ください。

_/_/_/_/ インデックス _/_/_/_/_/_/_/_/_/

【1】第115期 講座 第5回 戸田 久実 氏  【残席僅か】

「 アンガーマネジメント『怒り』と上手く付き合おう 」
   
【2】街と人をつなぐ「NPO法人 銀座ミツバチプロジェクト」活動報告

【3】銀座オススメ情報

【4】多目的ホール・大小会議室のご案内

【5】公式「フェイスブック」のご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】戸田 久実氏 7月12日(水)【残席僅か】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「怒られたい著名人」ときいて誰を思い浮かべますか?
(一社)日本アンガーマネジメント協会が全国1000名にアンケート調査を行ったデータを見ると、

第1位は、3年連続でマツコ・デラックスさんが選出され、
2位には、松岡修造さん、3位には、タモリさんという結果が先日、発表されました。

この3名が選ばれた理由を分析すると、

「的確な理由で叱ってくれそうだから」
「前向きになれそう」
「ネガティブに怒られることはないと思うから」など

「ポジティブな怒り」や「優しい怒り」を期待している点が特徴的です。

しかし、同じ対象者に「怒りをどんな行動で表すことが多いですか」と質問をしたところ
約75%の人が「怒りの感情を上手く表現できずにため込んでしまう」ことが明らかになりました。

特に昨今、パワハラやセクハラなどのハラスメントに対する意識が強まり

「部下を傷つけるかもしれないことを、どこまで言っていいのか」
「耳の痛いことを言ったとき、どこまでなら問題にならないか」

そうした懸念を持ち、ストレスを溜め込んでいる人は少なくないのではないでしょうか。
もし、怒りを適切な表現で伝えることができたら、ストレスが軽減し、目の前の問題も解決するのではないでしょうか?

講座のテーマ「アンガーマネジメント」は、1970年代にアメリカで始まった
アンガー(イライラ、怒りの感情)をマネジメント(上手に付き合う)する技術で、
今やフォーチュン500社の企業をはじめ、スポーツ、芸能界にも続々導入されています。

アンガーマネジメントを学ぶ事によって、自分自身の怒りを理解し、
コントロールしたり、癒したり、ポジティブなものへ変換させたりすることができます。
それにより、自分の中でたくさんの変化が生まれ、感情がさらに豊かになり、
職場での問題解決や夫婦や友人、人間関係全般、自分の周りに関係するあらゆる物事に良い循環が生まれるようになります。

詳細・お申込み ⇒ http://tcc-tokyo.jp/chair/profile/296a839ac7


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】街と人をつなぐ「NPO法人 銀座ミツバチプロジェクト」活動報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はちみつ尽くしのイベント「はちみつフェスタ2017」開催

はちみつのイメージは、どんな感じでしょうか?
「身体にいい」「美容にいい」ことはわかっていても、ヨーグルトに入れて食べるくらいしか利用方法がないのでは?と思われている方は少なくないのではないでしょうか。

はちみつは、ミツバチがどの植物から蜜を集めるかにより、香りや甘みが全く異なります。
世界には約4,000種の蜜・花粉源植物があるといわれ、日本では、600種類以上の植物にミツバチの訪花が確認されています。
そして、ミツバチ1匹が一生で集めるはちみつの量はスプーン1杯と少なく、はちみつと私達は一期一会です。

フェスタでは、国内外のはちみつ約100種の試食会をはじめ、珍しいはちみつやお菓子、はちみつ酒など大集合いたします。ぜひあなたのお気に入りはちみつを発見してください。また、はちみつから石けんやローションを作る活用法まで学べる講座も開催されます。
銀座ミツバチプロジェクトの養蜂場も養蜂家の解説付きでご見学頂けます。食べて見て学んで楽しめる盛りだくさんのイベントです。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

日時:2017年7月28日(金)16:00-19:30
   2017年7月29日(土)から7月30日(日)9:30-17:00
   ※イベントによって開催時間は異なります。詳細をご覧ください。

会場:紙パルプ会館 東京都中央区銀座3丁目9-11
入場料:無料 ※イベントによって参加費及び事前申込要
詳細: http://www.83m.info/honey-festa2017.release.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】銀座オススメ情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このコーナーは、銀座界隈の様々な情報を皆様にお伝えします。銀座を訪れる際の参考にしてください。

▼佐藤 亮・荒木 文彦 二人展-かぜのゆくえ・ほしのみち-
九谷焼の新境地を拓き、和光にて過去12回の個展を重ねる陶芸家・佐藤 亮氏。また、同県に工房を構え、さまざまな漆の塗り立て技法の極致を見出した漆芸家・荒川氏。
佐藤氏は、長年の作陶テーマである「風」をモチーフに伝統的久谷にはない淡彩色の色絵技法を確立。荒川氏は、天体少年だった頃からの憧れ「星」を題材にモダンな表現に挑んでいます。
同展では、二人の「風」と「星」をコラボレーションした陶板と漆を組み合わせた壁面作品をはじめ大鉢から盃、陶箱などの名品100余点が展示されます。

日時:2017年7月7日(金)から2017年7月17日(月)
10:30-19:00 ※最終日のみ17:00まで
会場:銀座和光ホール(東京都中央区銀座4丁目5-11 和光6階)
入場料:無料
詳細: http://www.wako.co.jp/exhibitions/549


▼「高知県梼原町の和紙職人 ロギール・アウテンボーガルト×建築家 隈研吾」
アウテンボーガルト氏の制作する和紙を使い、隈氏がインスタレーションを行います。複数種類の土佐和紙を繋いでギャラリー全体を覆い洞窟のような空間を生み出し、職人の技術を駆使した柔らかくも力強い素材の奥深さを体験できます。
また、アウテンボーガルト氏のオブジェ作品や土佐和紙の紙見本、紙漉き道具や楮、三椏、雁皮などの植物素材も展示されます。

日時:2017年7月6日(木)から2017年9月26日(火)
10:00-18:00 
   ※水曜日及び8月11日(金・祝)から16日(水)、27日(日)休館
会場:LIXILギャラリー(東京都中央区京橋3-6-18東京建物京橋ビル2階)
入場料:無料
詳細: http://www1.lixil.co.jp/gallery/contemporary/detail/d_003807.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】多目的ホール・大小会議室のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社フェニックスプラザは、ビジネス、芸術、文化に彩られた銀座で、
さまざまなご要望にお応えできるよう、多目的ホールや大小会議室を運営しています。

会議、研修、総会等のビジネスシーンや、催事、商談、展示会、カルチャースクール、
セミナー等の文化的活動の場として、あらゆるシーンでご活用ください。

□銀座フェニックスプラザ ⇒ http://www.phoenixplaza.co.jp/

□銀座会議室 ⇒ http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】公式「フェイスブック」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TCCフェイスブック
⇒ https://www.facebook.com/tcc.tokyo/

■NPO法人銀座ミツバチプロジェクト
⇒ https://www.facebook.com/ginzamitsubachi/


「いいね!」をクリックしてください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★メールマガジン バックナンバーのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これまで配信したメールマガジンのバックナンバーをご覧いただく
ことが出来ますのでご利用ください。

ココから → https://b.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=mm_tcc&no=6

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■メールアドレスの変更■
 ホームページTOP画面右上の『お問合せ』より
 <タイトル>に「メールマガジン:アドレス変更」とご入力のうえ、送信してください。
 <内容>欄に、新たに希望するメールアドレスをご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
――――――――――――――――――――

株式会社フェニックスプラザ
ザ・シチズンズ・カレッジ【東京会場】

〒104-8139
東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館
Tel 03-6264-7797 Fax 03-3543-8116
E-mail info@tcc-tokyo.jp URL http://tcc-tokyo.jp/

本メールに掲載されている内容の無断転載を禁じます。
記事の著作権はすべて、ザ・シチズンズ・カレッジに帰属します。
――――――――――――――――――――
Copyright(c) 2017tcc-tokyo.All Rights Reserved.
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
このメールの受信停止を希望される方は、下記URLをクリックしてください。
XXXX
クリックすると配信が停止されます。

※上記のURLが折り返して2行になっているときは、1行につなげてブラウ
 ザに入力してアクセスしてください。
--------------------------------------------------------------------