まち活サポートネット vol.37 朝市で語ろう/いたかの緑地のこれから/いいカナ(ハート)フェスタ/CREATIVE CAFE NAGOYA2018など
2019/01/22 (Tue) 18:00
平成31年が明けて既に20日が過ぎようとしています。今年こそ~!と気合十分の皆さま、都市センターのメールマガジンを今年もよろしくお願い致します。
ところでお正月には千両、万両を飾られましたか?あの実のなる木ですが、実は百両・十両・一両まであることをご存知でしたか。多いに越したことはなさそうですが、「両(りょう)」が「良」ならば一つでもうれしいですね。今年はいくつの「良」に出会えますでしょうか・・
今月もメルマガをお届けします。是非ご覧ください。
【今月のトピック】
■1 まちづくり活動団体からのイベント等の情報
(1-1)地域住民発の楽しい朝市 第7回 「朝市で語ろう」
(1-2)シンポジウム 「いたかの緑地のこれから」
(1-3)「未来へつなぐ、食生活と農業に関するシンポジウム2019」
~未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和~
(1-4)☆特別企画 親子で体験カレーライスづくり開催!
■2 まちづくり活動支援からのお知らせ
(2-1)「いいカナ(ハート)フェスタ」
(2-2)第3回 まちづくりスキルアップ講座(満員御礼)
■3 都市センターからのお知らせ
(3-1)CREATIVE CAFE NAGOYA 2018
「イタリア・トリノの『地区の家』に学ぶコミュニティ・ハブのエッセンス」
(3-2)第28回 わたしらしい住まいづくり
(3-3)東海小学校 中川運河絵画コンクール
(3-4)堀川のギモン~堀川に棲む生き物や水環境について~
(3-5)まちづくりライブラリー 新着図書
(3-6)まちづくりライブラリー資料展
(3-7)まちづくりライブラリー蔵書点検に伴う休館のお知らせ
■■■まちづくり活動団体からのイベント等の情報■■■
*ここでは、センターウェブサイトの「まちづくり活動団体」などからいただいたイベント等の情報を配信します。
定例の活動やボランティアの募集なども掲載していただけます。
↓活動をみんなに配信したい!!という方はセンターHPより団体情報を登録ください。
http://www.nup.or.jp/nui/human/group/index.html
↓既に登録されている団体については、「情報掲載依頼書」をご記入いただき、お送りください。
http://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/human/group/dantai_form.docx
※次回配信の掲載申し込みの締め切りは2月15日(金)、配信予定日は2月26日(火)です。
※イベント等の内容、趣旨によっては、掲載できないものもありますのでご了承ください。
■□(1-1)━━━━━━━━━━━
地域住民発の楽しい朝市 第7回 「朝市で語ろう」
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催「朝市で語ろう」実行委員会 緑区片平・浦里学区連絡協議会
地域農家、自家栽培の方からの野菜や果物・南知多から天日干しの干物・天然酵母パンその他たくさんの出品に加えて、平安会館様からのモーニングサービスもあり、会話のあるコミュニティ作りとしての「語りの場」を提供しています。そして健康相談窓口、健康チェックコーナーなどもあります。
地域コミュニティの活性化や老人福祉の増進を図るものとして開催しております。地域住民発の「朝市で語ろう」にお越しください。
★なお、会話コーナーや販売でのスタッフのお手伝いをしていただける方、募集中です。朝市でまちづくりのひとりとしての体験をしてみませんか★
【日 時】2月18日(月)9:00~11:00(雨天中止)
【会 場】平安会館浦里斎場(名古屋市緑区浦里1-10-1)
【問合せ】052-891-0217(片平学区連絡協議会)
■□(1-2)━━━━━━━━━━━
シンポジウム 「いたかの緑地のこれから」
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 名東自然倶楽部
講演:増田理子さん(名古屋工業大学 教授)
猪高緑地のグランドデザイン:陸浦昴起さん
(名古屋工業大学大学院 博士前期課程2年)
パネルディスカッション:都市の緑地として求められる機能は何でしょうか?
どの様な緑地を目指すべきでしょうか?
【日 時】 3月3日(日)13:00~16:00
【申込締切】3月2日(土)
【会 場】名東区役所 講堂(名古屋市名東区上社2丁目50)
【参加費】300円 (中学生以下は無料)
【申込方法】https://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza18a/B-63.html
↓詳細はこちらをご覧ください
http://sizen.ciao.jp/
■□(1-3)━━━━━━━━━━━
2月10日(日)
≪農林水産省「食料産業・六次産業交付金」愛知県「地域の魅力再発見食育推進事業」≫
「未来へつなぐ、食生活と農業に関するシンポジウム2019」
~未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和~
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 NPO法人 Earth as Mother
テーマは~未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和~で、農産物へ愛情を持ち、種から育てる喜び、楽しみ、大変さやそして食することでのありがたさや感動を体感、体験する食農、食育は、未来へ繋いでいく、とても大切なことです。いのちの循環を知り、大切さ、ありがたさを知る食農、食育の和を未来の子どもたちへ繋いでいきます。
■プログラム
第一部 『カレーライスを一から作る』上映会
第二部 『農林水産省大臣官房広報評価課報道室 企画専門職、
フードアナリスト 松本純子 講演会』
第三部 対談『未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和』
お相手NPO法人 Earth as Mother理事長 山本百百代
※本事業は、農林水産省「食料産業・六次産業交付金」、愛知県「地域の魅力再発見食育推進事業」の助成を受け開催いたします。
【日 時】平成31年2月10日(日)13:00~17:00(12:30受付)
【会 場】豊田市崇化館交流館 大会議室(豊田市昭和町2-46)
【参加費】有料・未就学児無料
【定 員】100名
↓詳細はこちらをご覧ください
http://www.earthasmother.com/news/event/entry-133.html
■□(1-4)━━━━━━━━━━━
☆特別企画 親子で体験カレーライスづくり!!※シンポジウム当日午前開催
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 NPO法人Earth as Mother
『カレーライスを一から作る』ドキュメンタリー映画上映会に合わせて親子でのカレーライス作りを開催させていただきます。当会で栽培した農薬、化学肥料、除草剤不使用の野菜やお米を使用したカレーライスづくりを行います。他では味わえない氣力、地力溢れた食材となります。皆さまのご参加お待ちしております。
【日 時】平成31年2月10日(日)10:20~12:30(10:00受付)
【会 場】豊田市崇化館交流館 調理室(豊田市昭和町2-46)
【参加費】有料・3歳以下は無料
【定 員】20名
↓詳細はこちらをご覧ください
http://www.earthasmother.com/news/event/entry-133.html
■■■まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
■□(2-1)━━━━━━━━━━━
「いいカナ(ハート)フェスタ」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋市では、平成29年3月に“金山駅周辺まちづくり構想”を策定し、今年度は、地域まちづくりの担い手の発掘や機運の醸成など、活動の活性化を図るために、「重点地域まちづくり活動助成」を実施しています。その取り組みとして、地域の代表者とまちづくり団体が懇談会を重ね、金山周辺で「文化芸術や創造」、「公共空間の利活用」をテーマとして行われる活動の紹介です。是非お立ち寄りください。
■イベント概要
(1)ダイバーシティKANAYAMA~違いを楽しむ一日~
【日 時】平成31年2月3日(日)10時~16時
【会 場】金山南ビル 1階インターコモン・東軒下(名古屋市中区金山町1丁目1-1)
【内 容】ウェルフェアファッションショー・ステージ等
【主催者】クリエイティブケア研究会
Facebook:https://www.facebook.com/events/949652422089411/
(2)みらいのまちIN金山
【日 時】平成31年2月23日(土)10時~15時
【会 場】金山南ビル、金山駅前広場(南口出て直ぐ)
【内 容】ステージ・クイズラリー等
【主催者】マネー教育を考える会
公式H P :https://miraino-machi.jimdofree.com
○イベントの内容等は各団体のチラシまたはWebサイトをご確認ください。
【問い合わせ先】
名古屋市 住宅都市局 都市整備部 まちづくり企画課
電話:052-972-2739
E-Mail:a2739@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
■名古屋市まちづくり企画課「地域まちづくりの推進」
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/2-8-0-0-0-0-0-0-0-0.html
■□(2-2)━━━━━━━━━━━
★満員御礼★
第3回 まちづくりスキルアップ講座
~付箋を使うだけがワークショップじゃない!?~
━━━━━━━━━━━━━━□■
場づくり・ファシリテーションを学ぶ第3回は、満員御礼となりましたので
受付を終了しました。お申込み頂いた方、ありがとうございました。
まちづくりスキルアップ講座は、まちづくりに役立つテーマを定め、来年度も開催予定です。みなさまどうぞ、よろしくお願いします。
↓まちづくり講座、開催レポートについては、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/human/support/index.html
■■■都市センターからのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━
CREATIVE CAFE NAGOYA 2018
「イタリア・トリノの『地区の家』に学ぶコミュニティ・ハブのエッセンス」
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 ユネスコ・デザイン都市なごや推進事業実行委員会、名古屋大学大学院小松研究室、名古屋都市センター
ユネスコ・デザイン都市なごやと名古屋大学と名古屋都市センター(「まちづくりセミナー」として共同開催)によるイベント「イタリア・トリノの『地区の家』に学ぶコミュニティ・ハブのエッセンス」を開催します。
公民学連携でコミュニティ・ハブ(地域拠点)を開設し、さらに民営のコミュニティ・ハブも開設したメンバーの一人のアンドレア・ボッコ氏を迎え、再生まちづくりの核となるコミュニティ・ハブのエッセンスをお話しいただきます。その後、自分のまちならどんなコミュニティ・ハブがあってほしいか、つくりたいかを、参加者(希望者のみ)によるワークショップ形式で語り合います。
【日 時】平成31年2月16日(土)トーク13:30~15:30(開場13:00)、ワークショップ15:50~17:30(希望者のみ)
【申込締切】2月7日(木)
【会 場】名古屋都市センター11階ホール
【参加費】無料
【定 員】100名 要申込み 先着順
↓お申込み・お問い合わせは、こちらから
ユネスコ・デザイン都市なごや推進事業実行委員会(江坂、安田)
TEL052-972-3172・FAX052-972-4128
http://www.creative-nagoya.jp
■□(3-2)━━━━━━━━━━━
第28回 わたしらしい住まいづくり
━━━━━━━━━━━━━━□■
一般市民を対象に女性建築士の作品パネル及び活動パネルの展示を行い、建築士の活動を広くPRします。
■展示期間 1月16日(水)~1月27日(日)
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-3)━━━━━━━━━━━
東海小学校 中川運河絵画コンクール
━━━━━━━━━━━━━━□■
中川運河沿川の東海小学校の児童に、中川運河の絵画を描いていただきましたので、その展示を行います。
■展示期間 1月29日(水)~2月11日(日)
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-4)━━━━━━━━━━━
堀川のギモン~堀川に棲む生き物や水環境について~
━━━━━━━━━━━━━━□■
生き物や水質など、水辺環境の視点から、名古屋の発展を支えてきた堀川のあらましを振り返ります。
■展示期間 2月13日(水)~2月24日(日)
■□(3-5)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー 新着図書
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから1月の新着図書のご紹介です。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/library/newbook.html
■□(3-6)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー資料展
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーでは、現在、資料展「商店街」を開催しています。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/library/documentation_exhibition/index.html
■□(3-7)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー蔵書点検に伴う休館のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
蔵書点検に伴う休館のお知らせ
2019年02月01日~2019年02月08日
2月1日から8日まで蔵書点検のため、休館いたします。
返却はブックポストをご利用ください。よろしくお願いいたします。
......................................
このメルマガの登録・解除手続きは、下記アドレスまで
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=shien_magazine
................................
ところでお正月には千両、万両を飾られましたか?あの実のなる木ですが、実は百両・十両・一両まであることをご存知でしたか。多いに越したことはなさそうですが、「両(りょう)」が「良」ならば一つでもうれしいですね。今年はいくつの「良」に出会えますでしょうか・・
今月もメルマガをお届けします。是非ご覧ください。
【今月のトピック】
■1 まちづくり活動団体からのイベント等の情報
(1-1)地域住民発の楽しい朝市 第7回 「朝市で語ろう」
(1-2)シンポジウム 「いたかの緑地のこれから」
(1-3)「未来へつなぐ、食生活と農業に関するシンポジウム2019」
~未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和~
(1-4)☆特別企画 親子で体験カレーライスづくり開催!
■2 まちづくり活動支援からのお知らせ
(2-1)「いいカナ(ハート)フェスタ」
(2-2)第3回 まちづくりスキルアップ講座(満員御礼)
■3 都市センターからのお知らせ
(3-1)CREATIVE CAFE NAGOYA 2018
「イタリア・トリノの『地区の家』に学ぶコミュニティ・ハブのエッセンス」
(3-2)第28回 わたしらしい住まいづくり
(3-3)東海小学校 中川運河絵画コンクール
(3-4)堀川のギモン~堀川に棲む生き物や水環境について~
(3-5)まちづくりライブラリー 新着図書
(3-6)まちづくりライブラリー資料展
(3-7)まちづくりライブラリー蔵書点検に伴う休館のお知らせ
■■■まちづくり活動団体からのイベント等の情報■■■
*ここでは、センターウェブサイトの「まちづくり活動団体」などからいただいたイベント等の情報を配信します。
定例の活動やボランティアの募集なども掲載していただけます。
↓活動をみんなに配信したい!!という方はセンターHPより団体情報を登録ください。
http://www.nup.or.jp/nui/human/group/index.html
↓既に登録されている団体については、「情報掲載依頼書」をご記入いただき、お送りください。
http://www.nup.or.jp/nui/user/media/document/human/group/dantai_form.docx
※次回配信の掲載申し込みの締め切りは2月15日(金)、配信予定日は2月26日(火)です。
※イベント等の内容、趣旨によっては、掲載できないものもありますのでご了承ください。
■□(1-1)━━━━━━━━━━━
地域住民発の楽しい朝市 第7回 「朝市で語ろう」
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催「朝市で語ろう」実行委員会 緑区片平・浦里学区連絡協議会
地域農家、自家栽培の方からの野菜や果物・南知多から天日干しの干物・天然酵母パンその他たくさんの出品に加えて、平安会館様からのモーニングサービスもあり、会話のあるコミュニティ作りとしての「語りの場」を提供しています。そして健康相談窓口、健康チェックコーナーなどもあります。
地域コミュニティの活性化や老人福祉の増進を図るものとして開催しております。地域住民発の「朝市で語ろう」にお越しください。
★なお、会話コーナーや販売でのスタッフのお手伝いをしていただける方、募集中です。朝市でまちづくりのひとりとしての体験をしてみませんか★
【日 時】2月18日(月)9:00~11:00(雨天中止)
【会 場】平安会館浦里斎場(名古屋市緑区浦里1-10-1)
【問合せ】052-891-0217(片平学区連絡協議会)
■□(1-2)━━━━━━━━━━━
シンポジウム 「いたかの緑地のこれから」
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 名東自然倶楽部
講演:増田理子さん(名古屋工業大学 教授)
猪高緑地のグランドデザイン:陸浦昴起さん
(名古屋工業大学大学院 博士前期課程2年)
パネルディスカッション:都市の緑地として求められる機能は何でしょうか?
どの様な緑地を目指すべきでしょうか?
【日 時】 3月3日(日)13:00~16:00
【申込締切】3月2日(土)
【会 場】名東区役所 講堂(名古屋市名東区上社2丁目50)
【参加費】300円 (中学生以下は無料)
【申込方法】https://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza18a/B-63.html
↓詳細はこちらをご覧ください
http://sizen.ciao.jp/
■□(1-3)━━━━━━━━━━━
2月10日(日)
≪農林水産省「食料産業・六次産業交付金」愛知県「地域の魅力再発見食育推進事業」≫
「未来へつなぐ、食生活と農業に関するシンポジウム2019」
~未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和~
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 NPO法人 Earth as Mother
テーマは~未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和~で、農産物へ愛情を持ち、種から育てる喜び、楽しみ、大変さやそして食することでのありがたさや感動を体感、体験する食農、食育は、未来へ繋いでいく、とても大切なことです。いのちの循環を知り、大切さ、ありがたさを知る食農、食育の和を未来の子どもたちへ繋いでいきます。
■プログラム
第一部 『カレーライスを一から作る』上映会
第二部 『農林水産省大臣官房広報評価課報道室 企画専門職、
フードアナリスト 松本純子 講演会』
第三部 対談『未来の子どもたちへ繋ぐ、食育・食農の和』
お相手NPO法人 Earth as Mother理事長 山本百百代
※本事業は、農林水産省「食料産業・六次産業交付金」、愛知県「地域の魅力再発見食育推進事業」の助成を受け開催いたします。
【日 時】平成31年2月10日(日)13:00~17:00(12:30受付)
【会 場】豊田市崇化館交流館 大会議室(豊田市昭和町2-46)
【参加費】有料・未就学児無料
【定 員】100名
↓詳細はこちらをご覧ください
http://www.earthasmother.com/news/event/entry-133.html
■□(1-4)━━━━━━━━━━━
☆特別企画 親子で体験カレーライスづくり!!※シンポジウム当日午前開催
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 NPO法人Earth as Mother
『カレーライスを一から作る』ドキュメンタリー映画上映会に合わせて親子でのカレーライス作りを開催させていただきます。当会で栽培した農薬、化学肥料、除草剤不使用の野菜やお米を使用したカレーライスづくりを行います。他では味わえない氣力、地力溢れた食材となります。皆さまのご参加お待ちしております。
【日 時】平成31年2月10日(日)10:20~12:30(10:00受付)
【会 場】豊田市崇化館交流館 調理室(豊田市昭和町2-46)
【参加費】有料・3歳以下は無料
【定 員】20名
↓詳細はこちらをご覧ください
http://www.earthasmother.com/news/event/entry-133.html
■■■まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
■□(2-1)━━━━━━━━━━━
「いいカナ(ハート)フェスタ」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋市では、平成29年3月に“金山駅周辺まちづくり構想”を策定し、今年度は、地域まちづくりの担い手の発掘や機運の醸成など、活動の活性化を図るために、「重点地域まちづくり活動助成」を実施しています。その取り組みとして、地域の代表者とまちづくり団体が懇談会を重ね、金山周辺で「文化芸術や創造」、「公共空間の利活用」をテーマとして行われる活動の紹介です。是非お立ち寄りください。
■イベント概要
(1)ダイバーシティKANAYAMA~違いを楽しむ一日~
【日 時】平成31年2月3日(日)10時~16時
【会 場】金山南ビル 1階インターコモン・東軒下(名古屋市中区金山町1丁目1-1)
【内 容】ウェルフェアファッションショー・ステージ等
【主催者】クリエイティブケア研究会
Facebook:https://www.facebook.com/events/949652422089411/
(2)みらいのまちIN金山
【日 時】平成31年2月23日(土)10時~15時
【会 場】金山南ビル、金山駅前広場(南口出て直ぐ)
【内 容】ステージ・クイズラリー等
【主催者】マネー教育を考える会
公式H P :https://miraino-machi.jimdofree.com
○イベントの内容等は各団体のチラシまたはWebサイトをご確認ください。
【問い合わせ先】
名古屋市 住宅都市局 都市整備部 まちづくり企画課
電話:052-972-2739
E-Mail:a2739@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
■名古屋市まちづくり企画課「地域まちづくりの推進」
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/2-8-0-0-0-0-0-0-0-0.html
■□(2-2)━━━━━━━━━━━
★満員御礼★
第3回 まちづくりスキルアップ講座
~付箋を使うだけがワークショップじゃない!?~
━━━━━━━━━━━━━━□■
場づくり・ファシリテーションを学ぶ第3回は、満員御礼となりましたので
受付を終了しました。お申込み頂いた方、ありがとうございました。
まちづくりスキルアップ講座は、まちづくりに役立つテーマを定め、来年度も開催予定です。みなさまどうぞ、よろしくお願いします。
↓まちづくり講座、開催レポートについては、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/human/support/index.html
■■■都市センターからのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━
CREATIVE CAFE NAGOYA 2018
「イタリア・トリノの『地区の家』に学ぶコミュニティ・ハブのエッセンス」
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催 ユネスコ・デザイン都市なごや推進事業実行委員会、名古屋大学大学院小松研究室、名古屋都市センター
ユネスコ・デザイン都市なごやと名古屋大学と名古屋都市センター(「まちづくりセミナー」として共同開催)によるイベント「イタリア・トリノの『地区の家』に学ぶコミュニティ・ハブのエッセンス」を開催します。
公民学連携でコミュニティ・ハブ(地域拠点)を開設し、さらに民営のコミュニティ・ハブも開設したメンバーの一人のアンドレア・ボッコ氏を迎え、再生まちづくりの核となるコミュニティ・ハブのエッセンスをお話しいただきます。その後、自分のまちならどんなコミュニティ・ハブがあってほしいか、つくりたいかを、参加者(希望者のみ)によるワークショップ形式で語り合います。
【日 時】平成31年2月16日(土)トーク13:30~15:30(開場13:00)、ワークショップ15:50~17:30(希望者のみ)
【申込締切】2月7日(木)
【会 場】名古屋都市センター11階ホール
【参加費】無料
【定 員】100名 要申込み 先着順
↓お申込み・お問い合わせは、こちらから
ユネスコ・デザイン都市なごや推進事業実行委員会(江坂、安田)
TEL052-972-3172・FAX052-972-4128
http://www.creative-nagoya.jp
■□(3-2)━━━━━━━━━━━
第28回 わたしらしい住まいづくり
━━━━━━━━━━━━━━□■
一般市民を対象に女性建築士の作品パネル及び活動パネルの展示を行い、建築士の活動を広くPRします。
■展示期間 1月16日(水)~1月27日(日)
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-3)━━━━━━━━━━━
東海小学校 中川運河絵画コンクール
━━━━━━━━━━━━━━□■
中川運河沿川の東海小学校の児童に、中川運河の絵画を描いていただきましたので、その展示を行います。
■展示期間 1月29日(水)~2月11日(日)
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-4)━━━━━━━━━━━
堀川のギモン~堀川に棲む生き物や水環境について~
━━━━━━━━━━━━━━□■
生き物や水質など、水辺環境の視点から、名古屋の発展を支えてきた堀川のあらましを振り返ります。
■展示期間 2月13日(水)~2月24日(日)
■□(3-5)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー 新着図書
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから1月の新着図書のご紹介です。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/library/newbook.html
■□(3-6)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー資料展
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーでは、現在、資料展「商店街」を開催しています。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nup.or.jp/nui/library/documentation_exhibition/index.html
■□(3-7)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー蔵書点検に伴う休館のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
蔵書点検に伴う休館のお知らせ
2019年02月01日~2019年02月08日
2月1日から8日まで蔵書点検のため、休館いたします。
返却はブックポストをご利用ください。よろしくお願いいたします。
......................................
このメルマガの登録・解除手続きは、下記アドレスまで
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=shien_magazine
................................