まち活サポートネット vol.7 【名古屋都市センター】
2016/07/26 (Tue) 18:30
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*
名古屋都市センター メールマガジン
まち活サポートネット vol.7
2016年7月26日(火)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*
「まち活サポートネット」のメルマガにご登録いただいた方に、名古屋都市センターウェブサイトに掲載されている「まちづくりに関係している団体」からのイベント等やセンターからの情報をお届けしています。
【今月のトピック】
■1 まちづくりに関連する団体からのイベント等の情報
(1-1)片平学区連絡協議会 夏祭り・盆踊り
(1-2)昭和区の歴史文化を守る会 地蔵盆まつり
(1-3)名古屋大学科学部 現役名大生の夏休み自由研究お助け隊 生き物マップを作ろう!
(1-4)名古屋市 協働の場づくり研修
■2 まちづくり活動支援に関するお知らせ
(2-1)第28回 未来茶輪のお知らせ
(2-2)まちづくり広場・東海2016 パネル展示・活動発表団体の募集
■3 都市センターからのお知らせ
(3-1)まちづくり広場 企画展 第8回 名古屋レール・アーカイブス資料展「名古屋の駅の物語」
(3-2)まちづくり広場 企画展 「みんなで取り組もう、減災まちづくり」
(3-3)まちづくり講演会「減災まちづくり入門」
(3-4)金山ぐるりタイムトンネル2016
(3-5)まちづくりライブラリー新着図書のお知らせ
(3-6)まちづくりライブラリー資料展のお知らせ
===活動支援担当より======
暑くなってきたので、近隣の里山などの避暑地に向い、再生した日本家屋でアユ料理を食べたいです。
まずはイイ感じの場所探しから始めます♪
(小林)
=========================
■■■まちづくりに関係する団体からのイベント等の情報■■■
センターウェブサイトの「まちづくりに関係している団体」などからいただいたイベント等の情報を配信します。
定例の活動やボランティアの募集なども掲載していただけます。
↓活動をみんなに配信したい!!という方はセンターHPより団体情報を登録ください。
http://www.nui.or.jp/human/group/index.html
↓既に登録されている団体については、「情報掲載依頼書」をご記入いただき、お送りください。
http://www.nui.or.jp/user/media/document/human/group/dantai_form.docx
(1-1)夏祭り・盆踊り
『盆踊り』という手段を使って地域のコミュニケーションの深化(楽しいつながり)をさせていく事を目的とし、健常者・障がい者の区別なく老若男女を問わずの『夏祭り・盆踊り』です。
いろいろな食べ物コーナーと共に消防署ブース・青空健康チェックコーナーもあります。
また、緑区鳴海のお祭りでみられる『猩々』の仮面をかぶって遊んでもらえます。
【主催者名】片平学区連絡協議会
【日時】平成28年8月6日(土) 18:30~21:00
【場所】名古屋市立片平小学校 校庭(名古屋市緑区鳴海町片平18)
【問合・申込】
片平学区連絡協議会
TEL/FAX 052-891-0217
Eメール T_0313su@yahoo.co.jp
(1-2)地蔵盆まつり
昔は日本全国では行われていた地蔵盆まつりを復活しました。
ご家族でお越しください。
会場は、地下鉄桜山駅1番出入口から東へ150m、パン屋さんの北側です。
【主催者名】昭和区の歴史文化を守る会
【日時】平成28年8月21日(日) 18:00~20:00
【場所】昭和年金事務所駐車場(名古屋市昭和区陶生町1丁目5)
【参加費】お子さんのゲーム等参加:無料、大人:有料(100円)
【問合・申込】
昭和区の歴史文化を守る会
高橋 正彦
TEL/FAX 052-842-0485
Eメール mmmasa518@yahoo.co.jp
(1-3)現役名大生の夏休み自由研究お助け隊 生き物マップを作ろう!名城公園編-人と生き物の関係-
名古屋市中区にある名城公園にて生き物観察会を実施します!
今回は、名城公園内で生きている生き物(植物、昆虫、菌など)を観察して、公園内の生き物マップ(生き物の生息地図)を作ります!
また、同時並行で、観察している周囲の環境の美化を図る目的として、清掃活動も実施いたします。
公園内の生き物と環境を見つめ直したエコ・サイエンス、ご興味ある方は、私たちと一緒に名城公園内の生き物マップを作りませんか?
【主催者名】名古屋大学科学部
【日時】平成28年8月21日(日) 10:00~14:00
【場所】名古屋市名城公園(名古屋市中区三の丸3丁目1-1)
【参加費】無料
【申込方法】
(1)ebihara@gene.nagoya-u.ac.jpに参加者名(氏名、職業、年齢)を記載の上参加申し込みを行う場合か、
(2)参加フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwh_Ll85pNFL4UlPJhmtS6vIXvX3kczECr3HLttIzRuBLkSg/viewform?c=0&w=1にて必須事項を記入の上、お申し込みください。
【締切】平成28年8月14日(日)(延長の可能性あり)
【ウェブ】名古屋大学科学部facebbokページ https://www.facebook.com/science.lab.nagoya/
【問合・申込】
名古屋大学科学部
事務局 海老原哲男
TEL 080-1951-9112
Eメール ebihara@gene.nagoya-u.ac.jp
(1-4)協働の場づくり研修
地域コミュニティ活性化のための「協働の場づくり研修」参加者募集!!
地域コミュニティ活性化のためには、地域における人々のつながりの確保や新たな担い手の育成などが課題とされています。
名古屋市では、NPOやボランティア団体などの多様な主体と地域との連携を促進するため、研修を開催します。
協働のまちづくりのコツやファシリテーションスキルなど、協働の「場」づくりのノウハウを楽しく学ぶことができますので、ぜひご参加ください!
【主催者名】名古屋市
【日時】
Aグループ 平成28年8月17日(水)~11月12日(土) 全3回
Bグループ 平成28年8月20日(土)~11月12日(土) 全3回
【場所】
Aグループ 名古屋都市センター11階ホール(名古屋市中区金山町1丁目1-1 金山南ビル)
Bグループ 愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー2405教室(名古屋市北区名城公園3丁目1-1)
【参加費】無料
【申込方法】電話・FAX・E-mailまたは来館にてお申込ください
【締切】平成28年7月29日(金)
【ウェブ】http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
【問合・申込】
名古屋市市民活動推進センター
担当:前川
名古屋市中区栄3丁目18番1号
TEL 052-228-8039
FAX 052-228-8073
Eメール npo@siminkeizai.city.nagoya.lg.jp
■■■まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
●〇(2-1)━━━━━━━━━━━
第28回 未来茶輪のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━○●
【テーマ】今、対話のとき?~地域で始まっている!対話の場づくり~
高浜で行われている「ざっくばらんなカフェ」そこからスピンアウトした「ちたざっく」。
刈谷市では、市民と行政が協働して企画・運営している「しゃべり場」。
この未来茶輪も!地域の中で、対話の場が増えていますね。
今回は、この3つキーパーソンを迎えて、地域の対話について考えてみます。
■日時 7月28日(木) 18:30~20:00
■場所 名古屋都市センター11階まちづくり広場 喫茶コーナー
■参加費 無料 ★飲食は持寄り歓迎(軽食やおやつ、飲物などをお1人1品程度)
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nui.or.jp/human/support/miraicafe.html
●〇(2-2)━━━━━━━━━━━
まちづくり広場・東海2016
パネル展示・活動発表団体の募集
━━━━━━━━━━━━━━○●
名古屋都市センターでは、(一社)日本建築学会東海支部都市計画委員会と共同で、「まちづくり 広場・東海2016」を開催します。
現在、市民活動団体や企業、行政等による建築・まちづくりに関わる活動事例のパネル展示と活動発表団体を募集しています。
皆さまの日頃の活動を紹介しませんか?
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nui.or.jp/user/media/document/human/support/other/machi_tokai2016_info.pdf
■■■都市センターからのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━
まちづくり広場 企画展
第8回 名古屋レール・アーカイブス資料展「名古屋の駅の物語」
━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋に鉄道が開通して130年。
名古屋駅を中心に市内の駅と鉄道の関わりに関する資料、地図、写真を展示しています。
■展示期間 7月20日(水)~7月31日(日)
↓詳しくはセンターHPをご覧ください。
http://www.nui.or.jp/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-2)━━━━━━━━━━━
まちづくり広場 企画展
「みんなで取り組もう、減災まちづくり」
━━━━━━━━━━━━━━□■
地区での減災まちづくりの進め方や取り組み事例をパネル展示します。また、熊本地震の概要や子供向けの防災ゲームなども展示します。
■展示期間 8月2日(火)~8月18日(木)
↓詳しくはセンターHPをご覧ください。
http://www.nui.or.jp/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-3)━━━━━━━━━━━
まちづくり講演会
「減災まちづくり入門」
━━━━━━━━━━━━━━□■
■講師 秀島 栄三氏(名古屋工業大学大学院工学研究科教授)
■日時 8月10日(水)14:00~15:30
↓詳しくはセンターHPをご覧ください。
http://www.nui.or.jp/human/lecture/index.html
■□(3-4)━━━━━━━━━━━
金山ぐるりタイムトンネル2016
━━━━━━━━━━━━━━□■
子供たちが日常の中で日本の文化や芸術に触れ、知り、体験出来るイベントです。
シリーズ最後になる今回のテーマは「昭和」です。
■日時 8月20日(土)~22日(月)
↓詳しくは下記HPをご覧ください。
http://www.time-tunnel.org/
■□(3-5)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー新着図書のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから7月の新着図書のご紹介です。
今年開業130年を迎えた名古屋駅の本、人口減に関する本を取り上げています。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nui.or.jp/library/newbook.html
■□(3-6)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー資料展のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーでは9月21日(水)まで資料展「名古屋の街道」を開催しています。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http:// www.nui.or.jp/library/documentation_exhibition/index.html
~~~~~~~~~~
【発 行】
(公財)名古屋まちづくり公社名古屋都市センター
調査課 まちづくり活動支援担当
【問合先】
TEL:052-678-2214 FAX:052-678-2211
E-mail:shien@nui.or.jp Web:http://www.nui.or.jp/
......................................
このメルマガの登録・解除手続きは、下記アドレスまで
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=shien_magazine
~~~~~~~~~~
名古屋都市センター メールマガジン
まち活サポートネット vol.7
2016年7月26日(火)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~*~*~*
「まち活サポートネット」のメルマガにご登録いただいた方に、名古屋都市センターウェブサイトに掲載されている「まちづくりに関係している団体」からのイベント等やセンターからの情報をお届けしています。
【今月のトピック】
■1 まちづくりに関連する団体からのイベント等の情報
(1-1)片平学区連絡協議会 夏祭り・盆踊り
(1-2)昭和区の歴史文化を守る会 地蔵盆まつり
(1-3)名古屋大学科学部 現役名大生の夏休み自由研究お助け隊 生き物マップを作ろう!
(1-4)名古屋市 協働の場づくり研修
■2 まちづくり活動支援に関するお知らせ
(2-1)第28回 未来茶輪のお知らせ
(2-2)まちづくり広場・東海2016 パネル展示・活動発表団体の募集
■3 都市センターからのお知らせ
(3-1)まちづくり広場 企画展 第8回 名古屋レール・アーカイブス資料展「名古屋の駅の物語」
(3-2)まちづくり広場 企画展 「みんなで取り組もう、減災まちづくり」
(3-3)まちづくり講演会「減災まちづくり入門」
(3-4)金山ぐるりタイムトンネル2016
(3-5)まちづくりライブラリー新着図書のお知らせ
(3-6)まちづくりライブラリー資料展のお知らせ
===活動支援担当より======
暑くなってきたので、近隣の里山などの避暑地に向い、再生した日本家屋でアユ料理を食べたいです。
まずはイイ感じの場所探しから始めます♪
(小林)
=========================
■■■まちづくりに関係する団体からのイベント等の情報■■■
センターウェブサイトの「まちづくりに関係している団体」などからいただいたイベント等の情報を配信します。
定例の活動やボランティアの募集なども掲載していただけます。
↓活動をみんなに配信したい!!という方はセンターHPより団体情報を登録ください。
http://www.nui.or.jp/human/group/index.html
↓既に登録されている団体については、「情報掲載依頼書」をご記入いただき、お送りください。
http://www.nui.or.jp/user/media/document/human/group/dantai_form.docx
(1-1)夏祭り・盆踊り
『盆踊り』という手段を使って地域のコミュニケーションの深化(楽しいつながり)をさせていく事を目的とし、健常者・障がい者の区別なく老若男女を問わずの『夏祭り・盆踊り』です。
いろいろな食べ物コーナーと共に消防署ブース・青空健康チェックコーナーもあります。
また、緑区鳴海のお祭りでみられる『猩々』の仮面をかぶって遊んでもらえます。
【主催者名】片平学区連絡協議会
【日時】平成28年8月6日(土) 18:30~21:00
【場所】名古屋市立片平小学校 校庭(名古屋市緑区鳴海町片平18)
【問合・申込】
片平学区連絡協議会
TEL/FAX 052-891-0217
Eメール T_0313su@yahoo.co.jp
(1-2)地蔵盆まつり
昔は日本全国では行われていた地蔵盆まつりを復活しました。
ご家族でお越しください。
会場は、地下鉄桜山駅1番出入口から東へ150m、パン屋さんの北側です。
【主催者名】昭和区の歴史文化を守る会
【日時】平成28年8月21日(日) 18:00~20:00
【場所】昭和年金事務所駐車場(名古屋市昭和区陶生町1丁目5)
【参加費】お子さんのゲーム等参加:無料、大人:有料(100円)
【問合・申込】
昭和区の歴史文化を守る会
高橋 正彦
TEL/FAX 052-842-0485
Eメール mmmasa518@yahoo.co.jp
(1-3)現役名大生の夏休み自由研究お助け隊 生き物マップを作ろう!名城公園編-人と生き物の関係-
名古屋市中区にある名城公園にて生き物観察会を実施します!
今回は、名城公園内で生きている生き物(植物、昆虫、菌など)を観察して、公園内の生き物マップ(生き物の生息地図)を作ります!
また、同時並行で、観察している周囲の環境の美化を図る目的として、清掃活動も実施いたします。
公園内の生き物と環境を見つめ直したエコ・サイエンス、ご興味ある方は、私たちと一緒に名城公園内の生き物マップを作りませんか?
【主催者名】名古屋大学科学部
【日時】平成28年8月21日(日) 10:00~14:00
【場所】名古屋市名城公園(名古屋市中区三の丸3丁目1-1)
【参加費】無料
【申込方法】
(1)ebihara@gene.nagoya-u.ac.jpに参加者名(氏名、職業、年齢)を記載の上参加申し込みを行う場合か、
(2)参加フォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwh_Ll85pNFL4UlPJhmtS6vIXvX3kczECr3HLttIzRuBLkSg/viewform?c=0&w=1にて必須事項を記入の上、お申し込みください。
【締切】平成28年8月14日(日)(延長の可能性あり)
【ウェブ】名古屋大学科学部facebbokページ https://www.facebook.com/science.lab.nagoya/
【問合・申込】
名古屋大学科学部
事務局 海老原哲男
TEL 080-1951-9112
Eメール ebihara@gene.nagoya-u.ac.jp
(1-4)協働の場づくり研修
地域コミュニティ活性化のための「協働の場づくり研修」参加者募集!!
地域コミュニティ活性化のためには、地域における人々のつながりの確保や新たな担い手の育成などが課題とされています。
名古屋市では、NPOやボランティア団体などの多様な主体と地域との連携を促進するため、研修を開催します。
協働のまちづくりのコツやファシリテーションスキルなど、協働の「場」づくりのノウハウを楽しく学ぶことができますので、ぜひご参加ください!
【主催者名】名古屋市
【日時】
Aグループ 平成28年8月17日(水)~11月12日(土) 全3回
Bグループ 平成28年8月20日(土)~11月12日(土) 全3回
【場所】
Aグループ 名古屋都市センター11階ホール(名古屋市中区金山町1丁目1-1 金山南ビル)
Bグループ 愛知学院大学名城公園キャンパス アガルスタワー2405教室(名古屋市北区名城公園3丁目1-1)
【参加費】無料
【申込方法】電話・FAX・E-mailまたは来館にてお申込ください
【締切】平成28年7月29日(金)
【ウェブ】http://www.n-vnpo.city.nagoya.jp/
【問合・申込】
名古屋市市民活動推進センター
担当:前川
名古屋市中区栄3丁目18番1号
TEL 052-228-8039
FAX 052-228-8073
Eメール npo@siminkeizai.city.nagoya.lg.jp
■■■まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
●〇(2-1)━━━━━━━━━━━
第28回 未来茶輪のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━○●
【テーマ】今、対話のとき?~地域で始まっている!対話の場づくり~
高浜で行われている「ざっくばらんなカフェ」そこからスピンアウトした「ちたざっく」。
刈谷市では、市民と行政が協働して企画・運営している「しゃべり場」。
この未来茶輪も!地域の中で、対話の場が増えていますね。
今回は、この3つキーパーソンを迎えて、地域の対話について考えてみます。
■日時 7月28日(木) 18:30~20:00
■場所 名古屋都市センター11階まちづくり広場 喫茶コーナー
■参加費 無料 ★飲食は持寄り歓迎(軽食やおやつ、飲物などをお1人1品程度)
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nui.or.jp/human/support/miraicafe.html
●〇(2-2)━━━━━━━━━━━
まちづくり広場・東海2016
パネル展示・活動発表団体の募集
━━━━━━━━━━━━━━○●
名古屋都市センターでは、(一社)日本建築学会東海支部都市計画委員会と共同で、「まちづくり 広場・東海2016」を開催します。
現在、市民活動団体や企業、行政等による建築・まちづくりに関わる活動事例のパネル展示と活動発表団体を募集しています。
皆さまの日頃の活動を紹介しませんか?
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nui.or.jp/user/media/document/human/support/other/machi_tokai2016_info.pdf
■■■都市センターからのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━
まちづくり広場 企画展
第8回 名古屋レール・アーカイブス資料展「名古屋の駅の物語」
━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋に鉄道が開通して130年。
名古屋駅を中心に市内の駅と鉄道の関わりに関する資料、地図、写真を展示しています。
■展示期間 7月20日(水)~7月31日(日)
↓詳しくはセンターHPをご覧ください。
http://www.nui.or.jp/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-2)━━━━━━━━━━━
まちづくり広場 企画展
「みんなで取り組もう、減災まちづくり」
━━━━━━━━━━━━━━□■
地区での減災まちづくりの進め方や取り組み事例をパネル展示します。また、熊本地震の概要や子供向けの防災ゲームなども展示します。
■展示期間 8月2日(火)~8月18日(木)
↓詳しくはセンターHPをご覧ください。
http://www.nui.or.jp/information/planning_exhibition/index.html
■□(3-3)━━━━━━━━━━━
まちづくり講演会
「減災まちづくり入門」
━━━━━━━━━━━━━━□■
■講師 秀島 栄三氏(名古屋工業大学大学院工学研究科教授)
■日時 8月10日(水)14:00~15:30
↓詳しくはセンターHPをご覧ください。
http://www.nui.or.jp/human/lecture/index.html
■□(3-4)━━━━━━━━━━━
金山ぐるりタイムトンネル2016
━━━━━━━━━━━━━━□■
子供たちが日常の中で日本の文化や芸術に触れ、知り、体験出来るイベントです。
シリーズ最後になる今回のテーマは「昭和」です。
■日時 8月20日(土)~22日(月)
↓詳しくは下記HPをご覧ください。
http://www.time-tunnel.org/
■□(3-5)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー新着図書のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから7月の新着図書のご紹介です。
今年開業130年を迎えた名古屋駅の本、人口減に関する本を取り上げています。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http://www.nui.or.jp/library/newbook.html
■□(3-6)━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー資料展のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーでは9月21日(水)まで資料展「名古屋の街道」を開催しています。
↓詳しくは、センターHPをご覧ください
http:// www.nui.or.jp/library/documentation_exhibition/index.html
~~~~~~~~~~
【発 行】
(公財)名古屋まちづくり公社名古屋都市センター
調査課 まちづくり活動支援担当
【問合先】
TEL:052-678-2214 FAX:052-678-2211
E-mail:shien@nui.or.jp Web:http://www.nui.or.jp/
......................................
このメルマガの登録・解除手続きは、下記アドレスまで
https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=shien_magazine
~~~~~~~~~~