まち活サポートネットvol.90 まちづくり活動団体情報/まちづくり活動支援から/まちづくりライブラリーから
2023/06/27 (Tue) 14:00
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
名古屋都市センター メールマガジン
まち活サポートネットvol.90
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2023年6月27日(火)(毎月第4火曜日にお届け)
「まち活サポートネット」のメルマガにご登録いただいた方に、
名古屋都市センターからの情報をお届けしています。
身体もこころも、周囲の状況も大きく変わる時期ですね。
「得意」も「苦手」もやりたいことを楽しむからには
経験を活かした選定が大切です。
毎日の大切な時間、どうやって過ごすかは自由です。
有効に時を過ごした人が充実した毎日を送るのではなく、
充実した毎日を送ってこそ、有効に時を過ごすことができるのです。
今月のメルマガをお届けします。
【今月のトピック】
■1まちづくり活動団体からのイベント等の情報
(1-1)『朝市で語ろう』イベント
(1-2)「市政出前トーク」イベント
(1-3)「フィルム手焼き写真展 坂田健一」
■2まちづくり活動支援からのお知らせ
(2-1)令和5年度 まちづくり活動助成
「スタートアップ部門・団体づくり助成」助成団体決定!
(2-2)まちづくりスキルアップ講座 受講生募集 締め切りました
(2-3)まちづくりびと講座 受講生募集!
「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」
(2-4)第110回 未来茶輪(ミライカフェ)ハイブリッド開催します
■3まちづくりライブラリーからのお知らせ
(3-1)まちづくりライブラリー 資料展『知って備える』・ミニ資料展『江戸~昭和の災害史』
(3-2)まちづくりライブラリー 新着図書
■■■1まちづくり活動団体からのイベント等の情報■■■
■□(1-1)━━━━━━━
『朝市で語ろう』イベント
━━━━━━━━━━━□■
主催:片平学区連絡協議会
地元企業や市民活動団体等の協力のもと、
地域住民の方を対象に買い物の機会を提供しながら、語らいの場を提供し、
高齢者の買い物支援や親睦・孤立防止などを目的に開催するもので、
地域コミュニティの活性化や老人福祉の増進を図るもの。
健康相談窓口コーナー・健康チェックコーナー・福祉・介護情報コーナー(転倒予防体操もあります)設置
⇒本事業は高齢者支援をめざしています。
【日時】令和5年7月3日(月) 9:00~11:00
【場所】平安会館 浦里斎場(名古屋市緑区浦里1-101)
【参加費】なし
【申込】現地へ直接お越しください
【問合先】片平学区連絡橋議会
TEL:052-891-0217(同FAX)e-mail:T_0313su@yahoo.co.jp
■□(1-2)━━━━━━━━
「市政出前トーク」イベント
━━━━━━━━━━━━□■
主催:名駅東花車・船入地区まちづくりの会
この度、名古屋市職員の解説が聞ける勉強会として
「市政出前トーク」を開催させていただきます。
名古屋市住宅都市局の職員を講師に迎え、
「名古屋駅周辺まちづくり構想」の理解を深め、
私たちの地域との関りを考える構成となっております。
【日時】令和5年7月11日(火)13:30~15:00
【会場】愛知教育会 芳陵会館
(名古屋市中村区名駅5丁目16番17号)
【参加費】無料
【申込方法】電話070-8401-6952(事務局:中島)
↓詳細はこちら
https://drive.google.com/file/d/1L0JdeDe3EeZarcDjMJouR37oSbAK7EWp/view?usp=sharing
■□(1-3)━━━━━━━━━━
フィルム手焼き写真展 坂田健一
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:中川運河ギャラリー
【中川健一】
名古屋の大須で育ち、現在は中川区の運河沿いに住んでいます。
2015年頃よりフィルムで撮り暗室で手焼きプリントをしています。
中川運河は目の前にあるからと何気なく撮り始めたのですが、
河なのに流れのない中川運河が、静かに発する「声」を
撮ることができればと作品づくりをしています。
【開催期間】令和5年6月23日(金)~7月30日(日)11:00~18:00
(定時OPENは火・金・土・日)
【場所】中川運河ギャラリー
(中川区西日置2-12-15地先)
【入場料】無料
【問合せ】TEL:052-331-2371
e-mail:hello@clemensmetzler.com
■■■2まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
■□(2-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和5年度 まちづくり活動助成
「スタートアップ部門・団体づくり助成」助成団体決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
令和5年度まちづくり活動助成「スタートアップ部門・団体づくり助成」は
以下の団体に決定しました。
助成1回目 団体名(活動地域)6団体
・新家壮年団(中川区新家地区)
・f・ローズガーデン
(市営地下鉄“藤が丘駅”に隣接する市営藤が丘荘及び周辺の花壇)
・名古屋外国語大学居場所づくり研究会(上社)
・上志段味ゆるさぽ(上志段味学区と一部志段味東学区)
・かさでら図書館運営委員会!(南区笠寺町周辺)
・マチゾラ シンサカエマチ(新栄町エリア)
助成2回目 団体名(活動地域)5団体
・正色学区生活安全委員会(中川区正色学区内)
・ふれあいガーデンクラブ
(主として名古屋市南区名南中学校区(千鳥・白水・柴田小学校区))
・BLUE BASE(名古屋市各所)
・ほうせいだんちーず(名古屋市中川区豊成町および愛知学区)
・フェーズフリーな防災企画チーム(平時と有事をワンセット)
(緑区鳴海学区内 上汐田自治会をベース拠点に鳴海駅の周辺エリアで活動)
助成3回目 団体名(活動地域)1団体
・ニシヤマイバショラボ (名古屋市名東区西山学区)
今年度も多くの応募をいただき、まちをよくしたいという想いのこもった、
さまざまな活動の提案がありました。
残念ながら選考されなかった団体様におかれましても
今後のご活躍、ご発展を期待いたします。
↓詳細はこちら
https://www.nup.or.jp/nui/human/activity/activity_group_r05/activity_group_r5_0613.html
■□(2-2)━━━━━━━━
まちづくりスキルアップ講座
受講生募集 締め切りました
━━━━━━━━━━━━□■
令和5年度第1回まちづくりスキルアップ講座は、
先日応募を締め切りました。
「キラキラ輝く ファシリテーションの決定版!」
みんなが発言できる、楽しいまちづくりの話し合いスキル
みんなで楽しく学びましょう。
開催結果の報告をお楽しみに!
■□(2-3)━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりびと講座 受講生募集!
「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」
自分が居心地いい場所が、だれかの居場所になったらいいよね。
「行きたくなる!」「活き活きできる!」「生きがいになる!」
そんな ’いきばしょづくり’ について学ぶ連続講座(全5回)です。
■講座プログラム
第1回「いきばしょ」って何だろう?
【日時】8月27日(日)10:30~16:00
*実践者から「いきばしょ」づくりを学びます
【ゲストスピーカー】
●うめがおかSUNプロジェクト のみなさん
三世代が交流できる「魔女の駄菓子屋さん」や、古布を活用し
手仕事でつながる「つむぎ倶楽部」などをご近所の3名でスタート。
●ほうせいだんちーず の長谷川さん
町内会のない団地で「みんなでおさんぽ」や「なぞときゲーム」で、
ゆるやかなつながりをつくる。LINEで回覧板の情報を発信も。
第2回 見つけた!私のまちの「いきばしょ」
【日時】9月23日(土)10:30~12:30
第3回「いきばしょ」で何したい?
【日時】10月28日(土)10:30~16:00
第4回「いきばしょ」のアイデアを深めよう
【日時】11月15日(水)18:30~20:30
*自由参加 *対面&オンライン
第5回 私がつくる「いきばしょ」発表会
【日時】12月9日(土)10:30~12:30
【講師】稲葉久之さん(フリーランス・ファシリテーター)
青年海外協力隊、国際協力NGO、名古屋のまちづくり団体を経て、
現在はフリーランスのファシリテーターとして
各種研修やワークショップの企画運営に携わる。
【場所】名古屋都市センター11階ホール
(第4回のみ13階交流スペース&オンライン)
【参加】無料
【定員】20名(申し込み多数の場合抽選)
【対象】市内在住(在勤・在学も可)で、まちでなにかやってみたい方
地域での「いきばしょ」づくりに興味がある方
全回参加できる方(11/15は自由参加です)
【注意事項】事前申込が必要です
講座と講座の間に、課題を設定する場合があります
【応募締切】 令和5年8月8日(火)16時
【申込方法】ウェブサイトの応募フォーム(下記リンク)又はメール(kouza@nup.or.jp)
↓詳細はこちら
https://www.nup.or.jp/nui/human/support/beginner_recruit_r05/beginner_recruit_r5_20230827.html
■□(2-4)━━━━━━━━━━
第110回 未来茶輪(ミライカフェ)
ハイブリッド開催します
━━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:未来茶輪マスターズ
共催:名古屋都市センター
未来茶輪は今回もハイブリッド(対面とオンライン)で開催します。
令和5年2月開催の
’チャレンジ金山2023君のアイデアがまちを変える!~未来まちそだて学生アイデアソン~’
にて、最優秀賞を受賞した名古屋学芸大学チーム。
今回は、そのチームの桜井律樹さんをゲストに迎え、大好きな金山を盛り上げようと
「金山学園祭(11月25/26日予定)」 の開催に向けてチャレンジされている今の思いなどを
お話いただきます。皆で一緒に語り合いましょう。
是非!お誘い合わせてご参加ください!
【ゲスト】桜井律樹さん
【日時】令和5年6月30日(金)18:30~20:00
(20時00分終了予定ですが少し延長するかも)
【場所】名古屋都市センター 13階打合せコーナー
オンラインZOOM
【参加費】無料
※詳細はチラシで必ずご確認ください!
※URL・ミーティングコードは後日お知らせします。
↓詳細はこちら
https://www.nup.or.jp/nui/human/support/miraicafe.html
■■■3まちづくりライブラリーからのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー
資料展『知って備える』ミニ資料展『江戸~昭和の災害史』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
日本は、地震、台風、火山活動など、自然災害リスクの高い国です。
今回の資料展では、災害の中でも風水害と地震を中心に、過去の体験からの教訓など、
自然災害に「備える」ための知識や技術を学ぶことができる資料を集めました。
会期を前後期に分け、テーマごとにパネルや展示資料の一部入れ替えを行います。
【前期】風水害篇:令和5年6月23日(金)~ 8月6日(日)
【後期】地震篇:令和5年8月8日(火)~ 9月20日(水)
★ミニ資料展では、主に江戸時代から昭和初期までの災害史の資料を展示します。
【開催期間】令和5年6月23日(金)~ 8月6日(日)
【休館日】月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)・第4木曜日
石川栄耀(いしかわ・ひであき)は都市計画家です。
令和5年は彼の生誕130年にあたり、資料展では石川の著作だけでなく
雑誌論文などの関連資料も紹介、展示中です。
★ミニ資料展では通常は直接探すことのできない書庫の中の
様々な種類の地図を一部入れ替え、展示中です。
【開催期間】令和5年3月24日(金)~6月21日(水)
【休館日】月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)・第4木曜日
■□(3-2)━━━━━
まちづくりライブラリー
新着図書
━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから6月の新着図書のご紹介です。
↓詳しくは、センターホームページをご覧ください
https://www.nup.or.jp/nui/library/newbook.html
。 。 。 。 。 。 。
・^☆ ・^☆ ・^☆・^☆・^☆・^☆・^☆・^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
みなさまからの情報お待ちしております。
名古屋都市センター メールマガジン
まち活サポートネットvol.90
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2023年6月27日(火)(毎月第4火曜日にお届け)
「まち活サポートネット」のメルマガにご登録いただいた方に、
名古屋都市センターからの情報をお届けしています。
身体もこころも、周囲の状況も大きく変わる時期ですね。
「得意」も「苦手」もやりたいことを楽しむからには
経験を活かした選定が大切です。
毎日の大切な時間、どうやって過ごすかは自由です。
有効に時を過ごした人が充実した毎日を送るのではなく、
充実した毎日を送ってこそ、有効に時を過ごすことができるのです。
今月のメルマガをお届けします。
【今月のトピック】
■1まちづくり活動団体からのイベント等の情報
(1-1)『朝市で語ろう』イベント
(1-2)「市政出前トーク」イベント
(1-3)「フィルム手焼き写真展 坂田健一」
■2まちづくり活動支援からのお知らせ
(2-1)令和5年度 まちづくり活動助成
「スタートアップ部門・団体づくり助成」助成団体決定!
(2-2)まちづくりスキルアップ講座 受講生募集 締め切りました
(2-3)まちづくりびと講座 受講生募集!
「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」
(2-4)第110回 未来茶輪(ミライカフェ)ハイブリッド開催します
■3まちづくりライブラリーからのお知らせ
(3-1)まちづくりライブラリー 資料展『知って備える』・ミニ資料展『江戸~昭和の災害史』
(3-2)まちづくりライブラリー 新着図書
■■■1まちづくり活動団体からのイベント等の情報■■■
■□(1-1)━━━━━━━
『朝市で語ろう』イベント
━━━━━━━━━━━□■
主催:片平学区連絡協議会
地元企業や市民活動団体等の協力のもと、
地域住民の方を対象に買い物の機会を提供しながら、語らいの場を提供し、
高齢者の買い物支援や親睦・孤立防止などを目的に開催するもので、
地域コミュニティの活性化や老人福祉の増進を図るもの。
健康相談窓口コーナー・健康チェックコーナー・福祉・介護情報コーナー(転倒予防体操もあります)設置
⇒本事業は高齢者支援をめざしています。
【日時】令和5年7月3日(月) 9:00~11:00
【場所】平安会館 浦里斎場(名古屋市緑区浦里1-101)
【参加費】なし
【申込】現地へ直接お越しください
【問合先】片平学区連絡橋議会
TEL:052-891-0217(同FAX)e-mail:T_0313su@yahoo.co.jp
■□(1-2)━━━━━━━━
「市政出前トーク」イベント
━━━━━━━━━━━━□■
主催:名駅東花車・船入地区まちづくりの会
この度、名古屋市職員の解説が聞ける勉強会として
「市政出前トーク」を開催させていただきます。
名古屋市住宅都市局の職員を講師に迎え、
「名古屋駅周辺まちづくり構想」の理解を深め、
私たちの地域との関りを考える構成となっております。
【日時】令和5年7月11日(火)13:30~15:00
【会場】愛知教育会 芳陵会館
(名古屋市中村区名駅5丁目16番17号)
【参加費】無料
【申込方法】電話070-8401-6952(事務局:中島)
↓詳細はこちら
https://drive.google.com/file/d/1L0JdeDe3EeZarcDjMJouR37oSbAK7EWp/view?usp=sharing
■□(1-3)━━━━━━━━━━
フィルム手焼き写真展 坂田健一
━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:中川運河ギャラリー
【中川健一】
名古屋の大須で育ち、現在は中川区の運河沿いに住んでいます。
2015年頃よりフィルムで撮り暗室で手焼きプリントをしています。
中川運河は目の前にあるからと何気なく撮り始めたのですが、
河なのに流れのない中川運河が、静かに発する「声」を
撮ることができればと作品づくりをしています。
【開催期間】令和5年6月23日(金)~7月30日(日)11:00~18:00
(定時OPENは火・金・土・日)
【場所】中川運河ギャラリー
(中川区西日置2-12-15地先)
【入場料】無料
【問合せ】TEL:052-331-2371
e-mail:hello@clemensmetzler.com
■■■2まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
■□(2-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和5年度 まちづくり活動助成
「スタートアップ部門・団体づくり助成」助成団体決定!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
令和5年度まちづくり活動助成「スタートアップ部門・団体づくり助成」は
以下の団体に決定しました。
助成1回目 団体名(活動地域)6団体
・新家壮年団(中川区新家地区)
・f・ローズガーデン
(市営地下鉄“藤が丘駅”に隣接する市営藤が丘荘及び周辺の花壇)
・名古屋外国語大学居場所づくり研究会(上社)
・上志段味ゆるさぽ(上志段味学区と一部志段味東学区)
・かさでら図書館運営委員会!(南区笠寺町周辺)
・マチゾラ シンサカエマチ(新栄町エリア)
助成2回目 団体名(活動地域)5団体
・正色学区生活安全委員会(中川区正色学区内)
・ふれあいガーデンクラブ
(主として名古屋市南区名南中学校区(千鳥・白水・柴田小学校区))
・BLUE BASE(名古屋市各所)
・ほうせいだんちーず(名古屋市中川区豊成町および愛知学区)
・フェーズフリーな防災企画チーム(平時と有事をワンセット)
(緑区鳴海学区内 上汐田自治会をベース拠点に鳴海駅の周辺エリアで活動)
助成3回目 団体名(活動地域)1団体
・ニシヤマイバショラボ (名古屋市名東区西山学区)
今年度も多くの応募をいただき、まちをよくしたいという想いのこもった、
さまざまな活動の提案がありました。
残念ながら選考されなかった団体様におかれましても
今後のご活躍、ご発展を期待いたします。
↓詳細はこちら
https://www.nup.or.jp/nui/human/activity/activity_group_r05/activity_group_r5_0613.html
■□(2-2)━━━━━━━━
まちづくりスキルアップ講座
受講生募集 締め切りました
━━━━━━━━━━━━□■
令和5年度第1回まちづくりスキルアップ講座は、
先日応募を締め切りました。
「キラキラ輝く ファシリテーションの決定版!」
みんなが発言できる、楽しいまちづくりの話し合いスキル
みんなで楽しく学びましょう。
開催結果の報告をお楽しみに!
■□(2-3)━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりびと講座 受講生募集!
「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
「わたしにもできる!いきばしょづくり講座」
自分が居心地いい場所が、だれかの居場所になったらいいよね。
「行きたくなる!」「活き活きできる!」「生きがいになる!」
そんな ’いきばしょづくり’ について学ぶ連続講座(全5回)です。
■講座プログラム
第1回「いきばしょ」って何だろう?
【日時】8月27日(日)10:30~16:00
*実践者から「いきばしょ」づくりを学びます
【ゲストスピーカー】
●うめがおかSUNプロジェクト のみなさん
三世代が交流できる「魔女の駄菓子屋さん」や、古布を活用し
手仕事でつながる「つむぎ倶楽部」などをご近所の3名でスタート。
●ほうせいだんちーず の長谷川さん
町内会のない団地で「みんなでおさんぽ」や「なぞときゲーム」で、
ゆるやかなつながりをつくる。LINEで回覧板の情報を発信も。
第2回 見つけた!私のまちの「いきばしょ」
【日時】9月23日(土)10:30~12:30
第3回「いきばしょ」で何したい?
【日時】10月28日(土)10:30~16:00
第4回「いきばしょ」のアイデアを深めよう
【日時】11月15日(水)18:30~20:30
*自由参加 *対面&オンライン
第5回 私がつくる「いきばしょ」発表会
【日時】12月9日(土)10:30~12:30
【講師】稲葉久之さん(フリーランス・ファシリテーター)
青年海外協力隊、国際協力NGO、名古屋のまちづくり団体を経て、
現在はフリーランスのファシリテーターとして
各種研修やワークショップの企画運営に携わる。
【場所】名古屋都市センター11階ホール
(第4回のみ13階交流スペース&オンライン)
【参加】無料
【定員】20名(申し込み多数の場合抽選)
【対象】市内在住(在勤・在学も可)で、まちでなにかやってみたい方
地域での「いきばしょ」づくりに興味がある方
全回参加できる方(11/15は自由参加です)
【注意事項】事前申込が必要です
講座と講座の間に、課題を設定する場合があります
【応募締切】 令和5年8月8日(火)16時
【申込方法】ウェブサイトの応募フォーム(下記リンク)又はメール(kouza@nup.or.jp)
↓詳細はこちら
https://www.nup.or.jp/nui/human/support/beginner_recruit_r05/beginner_recruit_r5_20230827.html
■□(2-4)━━━━━━━━━━
第110回 未来茶輪(ミライカフェ)
ハイブリッド開催します
━━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:未来茶輪マスターズ
共催:名古屋都市センター
未来茶輪は今回もハイブリッド(対面とオンライン)で開催します。
令和5年2月開催の
’チャレンジ金山2023君のアイデアがまちを変える!~未来まちそだて学生アイデアソン~’
にて、最優秀賞を受賞した名古屋学芸大学チーム。
今回は、そのチームの桜井律樹さんをゲストに迎え、大好きな金山を盛り上げようと
「金山学園祭(11月25/26日予定)」 の開催に向けてチャレンジされている今の思いなどを
お話いただきます。皆で一緒に語り合いましょう。
是非!お誘い合わせてご参加ください!
【ゲスト】桜井律樹さん
【日時】令和5年6月30日(金)18:30~20:00
(20時00分終了予定ですが少し延長するかも)
【場所】名古屋都市センター 13階打合せコーナー
オンラインZOOM
【参加費】無料
※詳細はチラシで必ずご確認ください!
※URL・ミーティングコードは後日お知らせします。
↓詳細はこちら
https://www.nup.or.jp/nui/human/support/miraicafe.html
■■■3まちづくりライブラリーからのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー
資料展『知って備える』ミニ資料展『江戸~昭和の災害史』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
日本は、地震、台風、火山活動など、自然災害リスクの高い国です。
今回の資料展では、災害の中でも風水害と地震を中心に、過去の体験からの教訓など、
自然災害に「備える」ための知識や技術を学ぶことができる資料を集めました。
会期を前後期に分け、テーマごとにパネルや展示資料の一部入れ替えを行います。
【前期】風水害篇:令和5年6月23日(金)~ 8月6日(日)
【後期】地震篇:令和5年8月8日(火)~ 9月20日(水)
★ミニ資料展では、主に江戸時代から昭和初期までの災害史の資料を展示します。
【開催期間】令和5年6月23日(金)~ 8月6日(日)
【休館日】月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)・第4木曜日
石川栄耀(いしかわ・ひであき)は都市計画家です。
令和5年は彼の生誕130年にあたり、資料展では石川の著作だけでなく
雑誌論文などの関連資料も紹介、展示中です。
★ミニ資料展では通常は直接探すことのできない書庫の中の
様々な種類の地図を一部入れ替え、展示中です。
【開催期間】令和5年3月24日(金)~6月21日(水)
【休館日】月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)・第4木曜日
■□(3-2)━━━━━
まちづくりライブラリー
新着図書
━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから6月の新着図書のご紹介です。
↓詳しくは、センターホームページをご覧ください
https://www.nup.or.jp/nui/library/newbook.html
。 。 。 。 。 。 。
・^☆ ・^☆ ・^☆・^☆・^☆・^☆・^☆・^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
みなさまからの情報お待ちしております。