まち活サポートネットvol.115 まちづくり活動団体から/まちづくり活動支援から/情報交流から/名古屋都市センターから/まちづくりライブラリーから
2025/07/22 (Tue) 12:00
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
名古屋都市センター メールマガジン
まち活サポートネットvol.115
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025年7月22日(火)(毎月第4火曜日にお届け)
「まち活サポートネット」のメルマガにご登録いただいた方に、
名古屋都市センターからの情報をお届けしています。
皆さんは「金鯱水(きんこすい)」をご存じですか?
名古屋市水道局が「安心・安全でおいしい水道水」を飲んでいただく機会を増やすために
水道水直結の冷水機を名古屋市内のいたるところに設置しています。
今年の夏も暑さが年々過酷さを増す夏になっています。
まちのいたるところにある、名古屋のおいしい水を、
マイボトルを片手に街歩きをしながら、探してみてはいかがですか。
冷たい水が飲めるだけでなく、見た目も楽しめる「金鯱水」を
ぜひ、見つけてください!
今月のメルマガをお届けします。
【今月のトピック】
■1まちづくり活動団体からイベントのお知らせ
(1-1)「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」開催のお知らせ
■2まちづくり活動支援からのお知らせ
(2-1)令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第1回「なぜ今、広報・PRが大切なの?/SNS(特にInstagram)のやさしい活用法」開催します
(2-2)令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第2回「誰にでもできるプレスリリース活用事例」まだまだ受講者募集中!
(2-3)第136回未来茶輪(ミライカフェ)開催します
■3情報交流からのお知らせ
(3-1)「名古屋都市センターデジタルアーカイブ」リニューアル公開!
■4名古屋都市センターからイベントのお知らせ
(4-1)みんなが主役になるまつり「金山まつり 2025」開催!
■5まちづくりライブラリーからのお知らせ
(5-1)まちづくりライブラリー資料展「記録の中の名古屋」・ミニ資料展「著作権」開催のお知らせ
(5-2)まちづくりライブラリー新着図書
■■■1まちづくり活動団体からイベントのお知らせ■■■
■□(1-1)━━━━━━━━━━━
「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」
開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:鶴舞・千種エリアマネジメント協議会
「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」を開催いたします。
今回は『鶴舞・千種の夏は、冷たいミズと。』をテーマに、鶴舞・千種エリアの一体化を図るため、
新たに若宮高架下を会場としてエリア内の回遊性を高める人流創出の社会実験を行います。
縁日や千石学区の盆踊りなど会場一帯にまちの魅力を広げ、
にぎわいを創出してまいりますので是非ご参加ください。
【日 時】令和7年8月2日(土) 11時00分~21時00分
※会場により開催時間が異なります。
【場 所】イオンタウン千種周辺、若宮高架下
(千種区千種2-16-13他)
【問合先】イオンタウン千種
TEL:052-734-5300
■■■2まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
■□(2-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第1回「なぜ今、広報・PRが大切なの?/SNS(特にInstagram)のやさしい活用法」開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
◆なぜ今、広報・PRが大切なの?
広報の役割や考え方をわかりやすく学んでいきます。
◆SNS(特にInstagram)のやさしい活用法
Instagramを活用した、信頼や共感を育てる投稿のコツ、
フォロワーとの会話につながるストーリーズの使い方、
初めてでも取り組める簡単なリールの作り方など、楽しく学べるヒントをお届けします。
【講 師】犬飼奈津子氏(株式会社Wo-one代表取締役)
【日 時】令和7年7月26日(土) 9:30~12:00 ※申込締切を7/24(木)15:00まで延長しました!
【場 所】名古屋都市センター 11階ホール(中区金山1-1-1金山南ビル)
■□(2-2)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第2回「誰にでもできるプレスリリース活用事例」まだまだ受講者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
◆誰にでもできるプレスリリース活用事例
「プレスリリースってハードルが高そう」と思っていませんか?
実は、ちょっとしたコツをつかめば誰でも作れるものなんです。
基本とコツをお伝えしながら、ハードルの高さを取り払っていきます。
【講 師】犬飼奈津子氏(株式会社Wo-one代表取締役)
【日 時】令和7年8月31日(日)13:30~16:00(申込締切 8/20(水))
【場 所】名古屋都市センター 11階ホール(中区金山1-1-1金山南ビル)
【問合せ】メール:kouza@nup.or.jp
TEL:052-678-2214
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/136/XXXX
※名古屋都市センターホームページ内「申込フォーム」よりお申込みください。
■□(2-3)━━━━━━━━━━━
第136回未来茶輪(ミライカフェ)
開催します
━━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:未来茶輪マスターズ
共催:名古屋都市センター
136回の未来茶輪は8月ハイブリット(対面とオンライン)で開催します。
みなさまのご参加お待ちしております!
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/137/XXXX
■■■3情報交流からのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━━━━━
「名古屋都市センターデジタルアーカイブ」
リニューアル公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋都市センターでは、所蔵する名古屋を中心とした都市計画関連資料、
地域の過去の情景や風俗等の記録資料などをデジタル化することで、
劣化から守り、後世に継承してきました。
今回、新たに資料を約1,000点追加するほか、
資料の時代や種別などによる検索機能を充実させ、利便性向上を図りました。
【公開日】 令和7年7月15日(火)
【公開資料】所蔵する資料約1,600点
(地図:約180点、写真:約1,290点、絵葉書等:約130点)
【アクセス方法】名古屋都市センターデジタルアーカイブ
https://b.bme.jp/17/2934/138/XXXX
※より豊かで使いやすくなった新しいデジタルアーカイブをお楽しみください。
■■■4名古屋都市センターからイベントのお知らせ■■■
■□(4-1)━━━━━━━━
みんなが主役になるまつり
「金山まつり 2025」開催!
━━━━━━━━━━━━□■
主催:公益財団法人名古屋まちづくり公社
金山橋連合商店街振興組合
金山商店街振興組合
Niterra日本特殊陶業市民会館
金山の南北エリアが一体となって盛り上げる「金山まつり」を今年も開催!
年に一度の夏まつりを地域のみんなでつくりあげます。
金山の様々なエリアで、魅力的なコンテンツをお楽しみください!
【日 時】令和7年8月2日(土)・ 8月3日(日)
【場 所】Niterra日本特殊陶業市民会館、アスナル金山、金山総合駅南口駅前広場、
金山南ビル、名古屋都市センター、金山神社
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/139/XXXX
■■■5まちづくりライブラリーからのお知らせ■■■
■□(5-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー資料展「記録の中の名古屋」
ミニ資料展「著作権」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋都市センターでは「名古屋都市センターデジタルアーカイブ」を
令和7年7月15日(火)にリニューアル公開しました。
これを記念し、まちづくりライブラリーにおいて、
資料展「記録の中の名古屋」を下記のように開催し、
名古屋の懐かしい写真集などをパネルとともに展示しています。
会期中は前期・後期で展示資料の入れ替えを予定しています。
あわせてミニ資料展「著作権」を同時開催しています。
ぜひお楽しみください。
【開催期間】令和7年7月15日(火)~ 12月24日(水)
前期:令和7年7月15日(火)~ 10月22日(水)
後期:令和7年10月24日(金)~ 12月24日(水)
【休 館 日】月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)・第4木曜日
↓資料展「記録の中の名古屋」の詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/140/XXXX
■□(5-2)━━━━━━━
まちづくりライブラリー
新着図書
━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから7月の新着図書のご紹介です。
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/141/XXXX
。 。 。 。 。 。 。
・^☆ ・^☆ ・^☆・^☆・^☆・^☆・^☆・^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
みなさまからの情報お待ちしております。
名古屋都市センター メールマガジン
まち活サポートネットvol.115
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
2025年7月22日(火)(毎月第4火曜日にお届け)
「まち活サポートネット」のメルマガにご登録いただいた方に、
名古屋都市センターからの情報をお届けしています。
皆さんは「金鯱水(きんこすい)」をご存じですか?
名古屋市水道局が「安心・安全でおいしい水道水」を飲んでいただく機会を増やすために
水道水直結の冷水機を名古屋市内のいたるところに設置しています。
今年の夏も暑さが年々過酷さを増す夏になっています。
まちのいたるところにある、名古屋のおいしい水を、
マイボトルを片手に街歩きをしながら、探してみてはいかがですか。
冷たい水が飲めるだけでなく、見た目も楽しめる「金鯱水」を
ぜひ、見つけてください!
今月のメルマガをお届けします。
【今月のトピック】
■1まちづくり活動団体からイベントのお知らせ
(1-1)「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」開催のお知らせ
■2まちづくり活動支援からのお知らせ
(2-1)令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第1回「なぜ今、広報・PRが大切なの?/SNS(特にInstagram)のやさしい活用法」開催します
(2-2)令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第2回「誰にでもできるプレスリリース活用事例」まだまだ受講者募集中!
(2-3)第136回未来茶輪(ミライカフェ)開催します
■3情報交流からのお知らせ
(3-1)「名古屋都市センターデジタルアーカイブ」リニューアル公開!
■4名古屋都市センターからイベントのお知らせ
(4-1)みんなが主役になるまつり「金山まつり 2025」開催!
■5まちづくりライブラリーからのお知らせ
(5-1)まちづくりライブラリー資料展「記録の中の名古屋」・ミニ資料展「著作権」開催のお知らせ
(5-2)まちづくりライブラリー新着図書
■■■1まちづくり活動団体からイベントのお知らせ■■■
■□(1-1)━━━━━━━━━━━
「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」
開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:鶴舞・千種エリアマネジメント協議会
「ツルマイ・チクサ ミズマツリ」を開催いたします。
今回は『鶴舞・千種の夏は、冷たいミズと。』をテーマに、鶴舞・千種エリアの一体化を図るため、
新たに若宮高架下を会場としてエリア内の回遊性を高める人流創出の社会実験を行います。
縁日や千石学区の盆踊りなど会場一帯にまちの魅力を広げ、
にぎわいを創出してまいりますので是非ご参加ください。
【日 時】令和7年8月2日(土) 11時00分~21時00分
※会場により開催時間が異なります。
【場 所】イオンタウン千種周辺、若宮高架下
(千種区千種2-16-13他)
【問合先】イオンタウン千種
TEL:052-734-5300
■■■2まちづくり活動支援からのお知らせ■■■
■□(2-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第1回「なぜ今、広報・PRが大切なの?/SNS(特にInstagram)のやさしい活用法」開催します
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
◆なぜ今、広報・PRが大切なの?
広報の役割や考え方をわかりやすく学んでいきます。
◆SNS(特にInstagram)のやさしい活用法
Instagramを活用した、信頼や共感を育てる投稿のコツ、
フォロワーとの会話につながるストーリーズの使い方、
初めてでも取り組める簡単なリールの作り方など、楽しく学べるヒントをお届けします。
【講 師】犬飼奈津子氏(株式会社Wo-one代表取締役)
【日 時】令和7年7月26日(土) 9:30~12:00 ※申込締切を7/24(木)15:00まで延長しました!
【場 所】名古屋都市センター 11階ホール(中区金山1-1-1金山南ビル)
■□(2-2)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和7年度まちづくりスキルアップ講座
第2回「誰にでもできるプレスリリース活用事例」まだまだ受講者募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
◆誰にでもできるプレスリリース活用事例
「プレスリリースってハードルが高そう」と思っていませんか?
実は、ちょっとしたコツをつかめば誰でも作れるものなんです。
基本とコツをお伝えしながら、ハードルの高さを取り払っていきます。
【講 師】犬飼奈津子氏(株式会社Wo-one代表取締役)
【日 時】令和7年8月31日(日)13:30~16:00(申込締切 8/20(水))
【場 所】名古屋都市センター 11階ホール(中区金山1-1-1金山南ビル)
【問合せ】メール:kouza@nup.or.jp
TEL:052-678-2214
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/136/XXXX
※名古屋都市センターホームページ内「申込フォーム」よりお申込みください。
■□(2-3)━━━━━━━━━━━
第136回未来茶輪(ミライカフェ)
開催します
━━━━━━━━━━━━━━━□■
主催:未来茶輪マスターズ
共催:名古屋都市センター
136回の未来茶輪は8月ハイブリット(対面とオンライン)で開催します。
みなさまのご参加お待ちしております!
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/137/XXXX
■■■3情報交流からのお知らせ■■■
■□(3-1)━━━━━━━━━━━━━━━
「名古屋都市センターデジタルアーカイブ」
リニューアル公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋都市センターでは、所蔵する名古屋を中心とした都市計画関連資料、
地域の過去の情景や風俗等の記録資料などをデジタル化することで、
劣化から守り、後世に継承してきました。
今回、新たに資料を約1,000点追加するほか、
資料の時代や種別などによる検索機能を充実させ、利便性向上を図りました。
【公開日】 令和7年7月15日(火)
【公開資料】所蔵する資料約1,600点
(地図:約180点、写真:約1,290点、絵葉書等:約130点)
【アクセス方法】名古屋都市センターデジタルアーカイブ
https://b.bme.jp/17/2934/138/XXXX
※より豊かで使いやすくなった新しいデジタルアーカイブをお楽しみください。
■■■4名古屋都市センターからイベントのお知らせ■■■
■□(4-1)━━━━━━━━
みんなが主役になるまつり
「金山まつり 2025」開催!
━━━━━━━━━━━━□■
主催:公益財団法人名古屋まちづくり公社
金山橋連合商店街振興組合
金山商店街振興組合
Niterra日本特殊陶業市民会館
金山の南北エリアが一体となって盛り上げる「金山まつり」を今年も開催!
年に一度の夏まつりを地域のみんなでつくりあげます。
金山の様々なエリアで、魅力的なコンテンツをお楽しみください!
【日 時】令和7年8月2日(土)・ 8月3日(日)
【場 所】Niterra日本特殊陶業市民会館、アスナル金山、金山総合駅南口駅前広場、
金山南ビル、名古屋都市センター、金山神社
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/139/XXXX
■■■5まちづくりライブラリーからのお知らせ■■■
■□(5-1)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まちづくりライブラリー資料展「記録の中の名古屋」
ミニ資料展「著作権」開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
名古屋都市センターでは「名古屋都市センターデジタルアーカイブ」を
令和7年7月15日(火)にリニューアル公開しました。
これを記念し、まちづくりライブラリーにおいて、
資料展「記録の中の名古屋」を下記のように開催し、
名古屋の懐かしい写真集などをパネルとともに展示しています。
会期中は前期・後期で展示資料の入れ替えを予定しています。
あわせてミニ資料展「著作権」を同時開催しています。
ぜひお楽しみください。
【開催期間】令和7年7月15日(火)~ 12月24日(水)
前期:令和7年7月15日(火)~ 10月22日(水)
後期:令和7年10月24日(金)~ 12月24日(水)
【休 館 日】月曜日(祝日・振替休日の場合はその翌日)・第4木曜日
↓資料展「記録の中の名古屋」の詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/140/XXXX
■□(5-2)━━━━━━━
まちづくりライブラリー
新着図書
━━━━━━━━━━━□■
まちづくりライブラリーから7月の新着図書のご紹介です。
↓詳細はこちら
https://b.bme.jp/17/2934/141/XXXX
。 。 。 。 。 。 。
・^☆ ・^☆ ・^☆・^☆・^☆・^☆・^☆・^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
みなさまからの情報お待ちしております。