【低炭素化支援通信】(2014年9月16日発行)
2014/09/16 (Tue) 06:39
-------------------------------------------------------------------------
▼低炭素化支援通信▼
「温暖化リスクを逆手にとり、企業の持続的発展を!」
発行日2014年9月16日
<配信数:1,467名>
■本メールマガジンは、弊社社員とお名刺交換をさせて頂きました方、お問い
合わせや展示会等でご連絡先を頂いた方、メールマガジンの配信登録をされた
方に省エネ・節電・CO2削減・エネルギー費用削減等に関するお役立ち情報を
お送りしております。
■本メールマガジンがご不用の場合は、お手数ですが下記URLをクリックして、
配信停止の手続きをよろしくお願い申し上げます。
「配信停止」https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=teitannso
-------------------------------------------------------------------------
<<<はじめに>>>
吉田調書を読みました。
<<<平成27年度の省エネ・CO2削減に関する補助金情報が公開されました(概算要求)>>>
省エネ・CO2削減に寄与する設備の導入に関する平成27年度の主な補助金は、
下記の通りです。
(平成27年度予算額は概算要求の値ですので変更の可能性があります)
<経済産業省>
・平成27年度エネルギー使用合理化等事業者支援補助金
平成27年度予算:750億円(平成26年度410億円)
・平成27年度エネルギー使用合理化事業者支援補助金(民間団体等分)(天然ガス分)
平成27年度予算:33億円(平成26年度33億円)
・平成27年度エネルギー使用合理化事業者支援補助金(民間団体等分)(LPガス分)
平成27年度予算:5.4億円(平成26年度5.4億円)
・平成27年度ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業
平成27年度予算:150億円(ZEH支援事業等との合計値)(平成26年度76億円)
<環境省>
・平成27年度先進対策の効率的実施によるCO2排出量大幅削減事業(ASSET)
平成27年度予算:50億円(平成26年度28.15億円)
・平成27年度先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
平成27年度予算:78億円(平成26年度50.46億円)
・平成27年度中小事業所CO2削減対策実施支援
平成27年度予算:8.5億円(CO2削減ポテンシャル診断含む)(平成25年度補正12.8億円)
<国土交通省>
・平成27年度建築物省エネ改修等推進事業(推定)
平成27年度予算:不明(環境・ストック活用推進事業206.91億円の内数)
(平成26年度:176.09億円の内数)
○詳細は下記をご参照下さい○
まとめ:http://www.teitannso.jp/category/1393958.html
経済産業省:http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2015/index.html
環境省:http://www.env.go.jp/guide/budget/h27/h27-gaiyo.html
国土交通省:http://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_000832.html
【弊社コメント】
省エネ・CO2削減に関する補助金は増額傾向です。
<<<省エネ法の施行状況について (工場等に係る措置)が公表されました>>>
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会(第4回)
で配布された「省エネ法の施行状況について (工場等に係る措置)」が公開されました。
特定事業者及び特定連鎖化事業者(以下「特定事業者等」という。)から提出された定期報告書
等に記載された内容に基づき、工場等判断基準の遵守状況やエネルギー消費原単位の改善状況に
問題のある特定事業者等に対して、指導等を実施。(平成22年度~25年度において合計269件)
平成24年度までの5年度間平均でエネルギー消費原単位を1%以上改善できなかったエネルギー
管理指定工場等は約4,000あり、うち産業部門が約3,000、業務部門が約1,000。
上記工場等のうち、エネルギー消費原単位を5年度間平均のみならず前年度比でも改善でき
なかった工場等についてその理由を部門別にみると、産業部門では、生産量の減少と製品構成
の変化等を挙げたものが半数を超え、設備に関する要因と合わせて約8割を占める。
業務部門では、空調負荷の増加を挙げたものが最も多く、設備要因及び建物利用状況要因とを
合わせて約8割を占める。
管理標準の設定状況(省エネの観点からの運転管理・計測・保守等のマニュアルの策定状況)を
指定区分別・部門別にみると、第二種エネルギー管理指定工場等よりも第一種エネルギー管理
指定工場等の方が設定率が高い。
設備の種類毎にみると、第一種エネルギー管理指定工場等でも、設定率が比較的低いものがある
(例:廃熱の回収利用、熱の損失の防止、照明設備等)
○詳細は下記をご参照下さい○
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/sho_ene/pdf/004_03_00.pdf
【弊社コメント】
業務部門で省エネ法の対象となっているのはエネルギー使用量ベースで4割のみなのですね。
<<<平成26年度エネルギー使用合理化等事業者支援補助金 年度またぎ事業(国庫債務負担行為分)
の2次公募が開始されました>>>
補助対象:2月~4月を事業実施期間に含めざるを得ない要因として、補助事業者では
変更することのできない外的要因が存在すること。
工場、事業場等(全業種)の省エネ設備(更新)、節電ピーク対策設備
補助率 :【省エネ設備導入支援】
単独事業 1/3、エネマネ事業者活用 1/2、連携事業 1/2
【ピーク対策支援】
単独事業 1/3、エネマネ事業者活用 1/2
予算 :19億円(年度またぎ事業分)
公募開始日:平成26年9月10日(水)~平成26年11月10日(月)※17:00必着
採択発表:平成27年1月中旬
○詳細は下記をご参照下さい○
http://sii.or.jp/kokko26/public.html
【弊社コメント】
外的要因の解釈が難しいです。
☆☆☆☆☆☆☆トピックス☆☆☆☆☆☆☆
■中国で評判の「節電器」 実際は「効果なしのインチキ品」「盗電器」 料金が9倍
になる「スグレモノ」も■
中国では、電力消費を減らせることを謳(うた)う「節電器」に注目が集まっている。
実際には効果のないインチキ商品だ。故障で大量の電気を消費して、電気料金を9倍
にしてしまったケースもあるという。電力量計(電気メーター)の表示を低くする
事実上の「盗電器」も出回っている。大洋新聞などが報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000201-scn-cn
-----------------------------------------------------------------------------
■本メールマガジンがご不用の場合は、お手数ですが下記URLをクリックして、
配信停止の手続きをよろしくお願い申し上げます。
「配信停止」https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=teitannso
「バックナンバー」https://b.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=teitannso&no=all
-----------------------------------------------------------------------------
=============================================================================
■発行
低炭素化支援株式会社
責任者:松島康浩
〒454-0012 愛知県名古屋市中川区尾頭橋四丁目13番7号
名古屋ビジネスインキュベータ金山2階
TEL:052-684-4173 FAX:052-684-4174
E-mail:info@teitannso.jp URL:http://www.teitannso.jp/
=============================================================================
▼低炭素化支援通信▼
「温暖化リスクを逆手にとり、企業の持続的発展を!」
発行日2014年9月16日
<配信数:1,467名>
■本メールマガジンは、弊社社員とお名刺交換をさせて頂きました方、お問い
合わせや展示会等でご連絡先を頂いた方、メールマガジンの配信登録をされた
方に省エネ・節電・CO2削減・エネルギー費用削減等に関するお役立ち情報を
お送りしております。
■本メールマガジンがご不用の場合は、お手数ですが下記URLをクリックして、
配信停止の手続きをよろしくお願い申し上げます。
「配信停止」https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=teitannso
-------------------------------------------------------------------------
<<<はじめに>>>
吉田調書を読みました。
<<<平成27年度の省エネ・CO2削減に関する補助金情報が公開されました(概算要求)>>>
省エネ・CO2削減に寄与する設備の導入に関する平成27年度の主な補助金は、
下記の通りです。
(平成27年度予算額は概算要求の値ですので変更の可能性があります)
<経済産業省>
・平成27年度エネルギー使用合理化等事業者支援補助金
平成27年度予算:750億円(平成26年度410億円)
・平成27年度エネルギー使用合理化事業者支援補助金(民間団体等分)(天然ガス分)
平成27年度予算:33億円(平成26年度33億円)
・平成27年度エネルギー使用合理化事業者支援補助金(民間団体等分)(LPガス分)
平成27年度予算:5.4億円(平成26年度5.4億円)
・平成27年度ZEB実現に向けた先進的省エネルギー建築物実証事業
平成27年度予算:150億円(ZEH支援事業等との合計値)(平成26年度76億円)
<環境省>
・平成27年度先進対策の効率的実施によるCO2排出量大幅削減事業(ASSET)
平成27年度予算:50億円(平成26年度28.15億円)
・平成27年度先進技術を利用した省エネ型自然冷媒機器普及促進事業
平成27年度予算:78億円(平成26年度50.46億円)
・平成27年度中小事業所CO2削減対策実施支援
平成27年度予算:8.5億円(CO2削減ポテンシャル診断含む)(平成25年度補正12.8億円)
<国土交通省>
・平成27年度建築物省エネ改修等推進事業(推定)
平成27年度予算:不明(環境・ストック活用推進事業206.91億円の内数)
(平成26年度:176.09億円の内数)
○詳細は下記をご参照下さい○
まとめ:http://www.teitannso.jp/category/1393958.html
経済産業省:http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2015/index.html
環境省:http://www.env.go.jp/guide/budget/h27/h27-gaiyo.html
国土交通省:http://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_000832.html
【弊社コメント】
省エネ・CO2削減に関する補助金は増額傾向です。
<<<省エネ法の施行状況について (工場等に係る措置)が公表されました>>>
総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会(第4回)
で配布された「省エネ法の施行状況について (工場等に係る措置)」が公開されました。
特定事業者及び特定連鎖化事業者(以下「特定事業者等」という。)から提出された定期報告書
等に記載された内容に基づき、工場等判断基準の遵守状況やエネルギー消費原単位の改善状況に
問題のある特定事業者等に対して、指導等を実施。(平成22年度~25年度において合計269件)
平成24年度までの5年度間平均でエネルギー消費原単位を1%以上改善できなかったエネルギー
管理指定工場等は約4,000あり、うち産業部門が約3,000、業務部門が約1,000。
上記工場等のうち、エネルギー消費原単位を5年度間平均のみならず前年度比でも改善でき
なかった工場等についてその理由を部門別にみると、産業部門では、生産量の減少と製品構成
の変化等を挙げたものが半数を超え、設備に関する要因と合わせて約8割を占める。
業務部門では、空調負荷の増加を挙げたものが最も多く、設備要因及び建物利用状況要因とを
合わせて約8割を占める。
管理標準の設定状況(省エネの観点からの運転管理・計測・保守等のマニュアルの策定状況)を
指定区分別・部門別にみると、第二種エネルギー管理指定工場等よりも第一種エネルギー管理
指定工場等の方が設定率が高い。
設備の種類毎にみると、第一種エネルギー管理指定工場等でも、設定率が比較的低いものがある
(例:廃熱の回収利用、熱の損失の防止、照明設備等)
○詳細は下記をご参照下さい○
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/sho_ene/pdf/004_03_00.pdf
【弊社コメント】
業務部門で省エネ法の対象となっているのはエネルギー使用量ベースで4割のみなのですね。
<<<平成26年度エネルギー使用合理化等事業者支援補助金 年度またぎ事業(国庫債務負担行為分)
の2次公募が開始されました>>>
補助対象:2月~4月を事業実施期間に含めざるを得ない要因として、補助事業者では
変更することのできない外的要因が存在すること。
工場、事業場等(全業種)の省エネ設備(更新)、節電ピーク対策設備
補助率 :【省エネ設備導入支援】
単独事業 1/3、エネマネ事業者活用 1/2、連携事業 1/2
【ピーク対策支援】
単独事業 1/3、エネマネ事業者活用 1/2
予算 :19億円(年度またぎ事業分)
公募開始日:平成26年9月10日(水)~平成26年11月10日(月)※17:00必着
採択発表:平成27年1月中旬
○詳細は下記をご参照下さい○
http://sii.or.jp/kokko26/public.html
【弊社コメント】
外的要因の解釈が難しいです。
☆☆☆☆☆☆☆トピックス☆☆☆☆☆☆☆
■中国で評判の「節電器」 実際は「効果なしのインチキ品」「盗電器」 料金が9倍
になる「スグレモノ」も■
中国では、電力消費を減らせることを謳(うた)う「節電器」に注目が集まっている。
実際には効果のないインチキ商品だ。故障で大量の電気を消費して、電気料金を9倍
にしてしまったケースもあるという。電力量計(電気メーター)の表示を低くする
事実上の「盗電器」も出回っている。大洋新聞などが報じた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140911-00000201-scn-cn
-----------------------------------------------------------------------------
■本メールマガジンがご不用の場合は、お手数ですが下記URLをクリックして、
配信停止の手続きをよろしくお願い申し上げます。
「配信停止」https://b.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=teitannso
「バックナンバー」https://b.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=teitannso&no=all
-----------------------------------------------------------------------------
=============================================================================
■発行
低炭素化支援株式会社
責任者:松島康浩
〒454-0012 愛知県名古屋市中川区尾頭橋四丁目13番7号
名古屋ビジネスインキュベータ金山2階
TEL:052-684-4173 FAX:052-684-4174
E-mail:info@teitannso.jp URL:http://www.teitannso.jp/
=============================================================================