■□経営者・ビジネスパーソン必見!豊中商工会議所ニュースメール(2025/11/12)
2025/11/12 (Wed) 08:00
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■□豊中商工会議所のニュースメール■□
┃
┃ 経営者・ビジネスパーソン必見!ピンポイント情報
┃ 気になるところを拾い読み!
┃
┃ Vol.514 -- 2025.11.12
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX XXXX 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<今日のニュースメールラインナップ>>
■冒頭コラム「間違っているかもブレーキ」
■豊中商工会議所 LINE公式アカウント 再スタート!
■新着企画も続々!豊中商工会議所主催セミナー他一覧
■とよなか起業・チャレンジセンター主催セミナー一覧
■今月の「会員企業さんの取材に行ってきました」
■取引ネタ続々届いてます!最新「買いたい!探してます!」情報
■小規模事業者持続化補助金の応募申請まもなく締め切り!
■経営に効く最新ニュース満載!各支援機関からのお知らせ
■編集後記「初麻辣湯」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●間違っているかもブレーキ
【前略】
「私が間違っているかもしれない」という謙虚さは、
人間関係をスムーズにするためにも役立ちます。
実際、あらゆる摩擦は、「自分が正しい」という
前提に立っていることに由来するというのは事実でしょう。
お互いが「自分は正しい」と信じ込み、相手を責め、
相手に変わって欲しいと思い、相手の意見の理不尽さに怒る
……そういった苦しみも「私が間違っているかもしれない」と
謙虚になれば、発生しないはずです。
ビョルン(スウェーデン人の僧侶)は、
人間関係に過度に煩わされないための解決策は、
「ありのままの相手を受け入れること」だと言います。
なぜなら、誰かに対して「それは間違っている。こうあるべきだ」
と思ったからといって、その人がその通りの人間に生まれ変わったり
することは絶対にないからです。
それなのに、私たちは常に他人に対して
「こうあるべきだ」と思っています。
なぜ「こうあるべき」と主張しているかというと、
「自分が正しい」と信じ込んでいるからでしょう。
つまり、私たちは他人のことを考えているようでいて、
実際には自分が正しいのだから従うべきだと思い込んでいるのです。
「私が間違っているかもしれない」と思うことができれば、
相手に「自分の思う通りに変わってほしい」といった期待は
抱かなくなるでしょう。
【後略】
ヨガジャーナルONLINE 2025.10.9付記事
「僧侶の知恵。『私が間違っているかもしれない』と思えば人生が楽になる」より引用
https://b.bme.jp/17/1793/8740/XXXX
------------------------------------------------------------
経営者や管理職の立場になると、
これまでの経験や実績からくる自信と自負、そして責任感が
後押しして、知らず知らずのうちに、部下や同僚に、
その正しさを強要してしまっていることがあるかもしれません。
特に中小企業・小規模企業では、それがそのまま組織の
「正しい」になってしまったりすることもあり、
これまた知らず知らずのうちに、圧の強い職場になってしまう。
一方だけが正しくて、もう一方は間違っているということも
あまりなくて、相手(部下や同僚)が間違っていることも
当然あると思います。
でも、自分が間違っているかもしれないというブレーキが、
変化しながら持続できる組織を作っていくのかもしれません。
経営者や管理職は、ルールメイカーでもあるということ。
自分の想いだけではなく、部下、同僚、お客様などの視点を
忘れずに、「私が間違っているかもしれない」と俯瞰できる
人でいたいものですね。自戒を込めて(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□
□■ 豊中商工会議所 LINE公式アカウント 再スタート!
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長らく休止しておりましたLINE公式アカウントを、
リニューアル、パワーアップして10月から再スタートしました!
各種セミナーや補助金情報はもちろん、
セミナーで使えるクーポン発行もあるし、
このメルマガにも掲載している編集後記コラムも読めちゃう!
今後ドシドシ情報発信しますので、ぜひ下記よりご登録を!
ご登録はこちらから!
→ https://b.bme.jp/17/1793/8741/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 秋冬の新着企画も続々!豊中商工会議所主催セミナー等一覧
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新着!
New!
【1】地域の魅力を再発掘し地域課題の解決へ向けた新たな発想をあなたのビジネスに結びつけてみませんか?
<参加無料>豊能町にて開催!
~つながる力で地域を変える~ 魅力と課題に向き合うビジネス交流会(11/28)
講師:行政書士ヤノキカクシツ事務所 代表 矢野 貴朗 さん
ゲスト:「神山しずくプロジェクト」廣瀬 圭治 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8742/XXXX
New!
【2】「売れないクリエイター」から、「選ばれる存在」へ!
<参加無料>
クリエイターのための ブランド&営業実践講座(12/9)
講師:情熱の学校 情熱ブランディング・プロデューサー エサキ ヨシノリ さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8743/XXXX
New!
【3】日本政策金融公庫 十三支店と大阪信用保証協会 千里支店、豊中商工会議所の共同特別企画
<相談無料>
事業資金のワンストップ融資相談会(12/10開催、12/8申込締切)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8744/XXXX
New!
【4】「新卒はうちに来ない」「高卒は難しい」「スポットは不安定」そんな固定観念を持っていませんか?
<参加無料/ハイブリッド開催>
新卒・高卒・スポットワーク徹底比較セミナー(12/11)
講師:ディップ(株) スポット統括部 課長 増田 裕衣 さん
(株)COFFISO 取締役COO 中田 大介 さん
(株)i-plug グループマネージャー 木村 尊 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8745/XXXX
New!
【5】生成AIの基礎から実践まで簡単でわかりやすく体験し、業務の効率化・新しい発想の創出につなげていただくためのセミナー
NTTグループが提供する 企業成長を支援する新時代のAI活用セミナー(1/22)
講師:(株)NTTデータ フィナンシャルテクノロジー 青木 滋 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8746/XXXX
New!
【6】LLMOって何?SEO検索ってもう終わるの? AI検索時代に選ばれる!『検索される力』とは?
【小規模事業者向け】AI検索×SEO戦略 AI検索で見つかる人・選ばれる人になるための3日間(1/29・2/5・2/12)
講師:(株)squarewall 代表取締役 ノムラ シンスケ さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8747/XXXX
New!
【7】無料で新聞・テレビ・インターネットメディアの取材を呼ぶ!
プレスリリース実践塾(3/5・12・19)
講師:広報ジャーナリスト協会 代表 福満 ヒロユキ さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8748/XXXX
◆11月開催
最終案内!
【8】原材料費・人件費高騰にお悩みの事業者様へ
<参加無料>
ピンチを利益倍増のチャンスへ!値上げ・価格交渉の進め方セミナー(11/21)
講師:TAC専任講師 中小企業診断士 七森 啓太 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8749/XXXX
最終案内!
【9】プラスチック段ボールと筆で手軽に、迫力ある店頭POPを!
プラダンに書くPOP講習会(11/26)
講師:(株)ビーアップ 取締役/POP広告クリエイター 石川 伊津 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8750/XXXX
◆12月開催
【10】〇〇だけダイエットが成功しないように、インスタだけやっていてもなかなか効果が出ないのは当たり前
販促活動に行き詰まっているあなたへ~「コンテンツマーケティング」で売れる仕組みを作ろう!(12/3)
講師:株式会社ユウキノイン 代表取締役 酒匂 雄二 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8751/XXXX
【11】大阪府内の優秀な中小企業等が一堂に会する多業種型総合展示商談会
大阪勧業展2025(12/3・4 @マイドームおおさか)来場者募集受付中
→ https://b.bme.jp/17/1793/8752/XXXX
【12】買う人の目線で見たとき、あなたの商品はどう映っているでしょう?
<参加無料>
あなたの商品の付加価値を高める!『選ばれる』ためのデザイン活用セミナー(12/12)
講師:design x link 代表 デザイナー×中小企業診断士 飛松 由紀子 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8753/XXXX
【13】実務にすぐに生かせる創業の知識をお伝えします
創業セミナー2025(12/16)
講師:(株)サクモフ 代表取締役CEO/中小企業診断士/行政書士 藤本 将平 さん
角野真悟税理士事務所 税理士/1級FP技能士 角野 真悟 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8754/XXXX
【14】輝きの裏にはその分の苦悩がある。サバと共に歩んだ右田氏の20年から経営の本質を学ぶ
経営のリアルとその先へ ー 鯖や20年の軌跡から学ぶビジネスの本質(12/18、1/22)
講師:(株)鯖やグループ CEO サバ博士 右田 孝宣 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8755/XXXX
【15】社長の考え方、理念、ノウハウをAIが学習。教える時間がない社長の右腕になります!
「AIはウチには無理」と思っていませんか?
町工場社長のための AIクローンセミナー(12/19)
講師:AI/DXコンサルティング・AIエンジニア・豊中商工会議所登録専門家
(有)TMD 代表取締役 廣田 優希 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ とよなか起業・チャレンジセンター主催セミナー一覧
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
New!
【16】「これから何をしたらよいのか」「仲間と繋がりたいけれど少し苦手」と感じていませんか?
<参加無料>
~人生100年時代、定年退職してもまだまだ働ける世代のための~充実のセカンドキャリアセミナー(11/27)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8757/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□
□■ 豊中商工会議所の会員企業を突撃インタビュー!
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
New!
◆得意分野は、一言で言うと「しくみ化」/12/16開催 創業セミナー2025講師
サムライがゆく!:(株)サクモフ 代表取締役CEO/中小企業診断士・行政書士 藤本 将平さん(京都市上京区)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8758/XXXX
New!
◆看板メニューは、迫力満点の「Tボーンステーキ」! SNSでも話題沸騰中の一皿!
ちょっと気になるあのお店:焼肉とよなか流 (豊中市本町)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8759/XXXX
New!
◆健康経営優良法人認証制度の取得前から取得後まで、弊社の健康経営アドバイザーが全力でサポートとさせていただきます
今月のキーパーソン:豊中商工会議所 議員
アクサ生命保険(株)健康経営推進アドバイザー 和田 光司さん(大阪市中央区)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8760/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□
□■ 今月の「買いたい!」「探してます!」powered by b-mall
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大手企業案件(ドン・キホーテ)★家電商品・玩具商品 新規取引募集★
→ https://b.bme.jp/17/1793/8761/XXXX
■券売機の筐体製作ができる会社様を探しています(大阪商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8762/XXXX
■果汁の瓶詰めOEMをお願いしたい(東京商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8763/XXXX
■浄水器 GOKURIA GQ-4PW 48台を探しています(尼崎商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8764/XXXX
■【急募】【量販店向け】【継続あり】低価格帯の『老眼鏡・シニアグラス』を探しています(さいたま商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8765/XXXX
これ以外にも「買いたい!」案件がたくさん届いています!
豊中商工会議所の会員企業様であれば、案件登録もいつでも可能!
すべての案件は
全国の商工会議所で運営している「ザ・商談モール」
→ https://b.bme.jp/17/1793/8766/XXXX
で見ることができます。商売の種満載!ぜひご覧ください!
【期間限定特設コーナー「BMアフター万博コマース」】
2025大阪・関西万博公式参加国の展示・販売品を仕入れるチャンス!
万博会場で実際に展示・販売されていた多種多様な公式参加国の
商品を掲載中!完全無料で、掲載商品について各国に商談を
お申込みいただけます~【開設期間:2026年3月末まで(予定)】
→ https://b.bme.jp/17/1793/8767/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 小規模事業者持続化補助金の申請受付まもなく締め切り!
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模事業者持続化補助金の応募申請受付期限が迫っています。
申請受付期間:10/3(金)~11/28(金)17時
事業支援計画書【様式4】発行締切日:11/18(火)
<詳細>
◆第18回 一般型 通常枠
→ https://b.bme.jp/17/1793/8768/XXXX
◆第2回 創業型
→ https://b.bme.jp/17/1793/8769/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 経営に効く最新ニュース満載!各支援機関からのお知らせ
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【17】【第2期受付開始!】中小企業展示商談会出展支援事業費補助金 ~京阪神地域で開催されるBtoBの展示商談会の出展小間料金の一部を補助します~(12/19締切)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8770/XXXX
【18】うちの会社が使える助成金は? 採用・定着にまつわる助成金活用相談会【無料】(11/18・12/16・1/20・2/17・3/17/各日限定4枠)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8771/XXXX
【19】インドセミナー ~ジェトロインド4所長による現地最新ビジネス動向~(11/27開催、11/26 16時申込締切)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8772/XXXX
【20】2025年度冬季の電力需給見通しについて、「2025年度冬季の電力需給対策」が取りまとめられました/近畿経済産業局
→ https://b.bme.jp/17/1793/8773/XXXX
【21】ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第22次公募要領を公開しました(申請受付期間:12/26 17時~1/30 17時)/中小企業庁
→ https://b.bme.jp/17/1793/8774/XXXX
【22】「とよなか産業フェア2025」を開催します(12/6 @せんちゅうぱる北広場・南広場、千里文化センター「コラボ」)/豊中市
→ https://b.bme.jp/17/1793/8775/XXXX
【23】【第2弾募集】「ええもんありまっせ!大阪うまいもん展示商談会」の出展者を募集します(1/23開催、11/25申込締切)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8776/XXXX
その他、各支援機関からの最新情報を毎日ドシドシ掲載中!
経営者必見ニュース → https://b.bme.jp/17/1793/8777/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 編集後記 「初麻辣湯」
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通勤途中に難波と梅田を通るのですが、
今年最も勢いを感じたのが、麻辣湯(マーラータン)のお店。
どの店も行列。しかもほとんど女性。
仕事帰りに一度食べてみようと思っていたものの、
いつも若い女性中心の行列で、ハゲた50代のオッサンが
そこに並ぶのはお店の方にも申し訳ないなぁ、と。
なんて迷っている間に、時々行くショッピングモールの
フードコートに麻辣湯のお店ができたということで、
映画「爆弾」観るついでに、麻辣湯デビューしてきました。
※余談ですが、映画「爆弾」えげつない。原作買って読みます。
麺を選んで(細めの春雨、太めの春雨、小麦麺、米麺etc.)、
具を選んで(野菜、きのこ、肉、魚、豆腐、団子etc.)、
辛さを選んで(小・中・大から選んでって言われる)、
その重量に応じてお金を払って、
できあがったものに、薬味をかける。
※辛さは「中」にしてみました。
薬味はパクチー大好きなので、アホほどパクチーをかけて、
山椒油を追いがけしました。
やばい、めちゃくちゃ辛い・・・。
辛い物好きの私ですけど、
久しぶりに途中であきらめそうになるくらい辛かった・・・。
くちびるが3倍くらいになってる感覚と、
併せて飲んでいる水がそのまま出てるんじゃないかと思うくらい
頭皮から噴出する汗汗汗・・・。
新しいお店だからか、辛さの基準表示がまだなかったことや、
重量で支払額が決まる割に、グラム当たりの料金が表示されて
いなかったことなど改善していただきたい点はたくさんあった
のですが、チョイスできる具の種類の豊富さや、ヘルシーさ、
パクチーかけ放題の嬉しさもあり、なるほど流行るのも
わからんではないなぁと。
ただ、辛さの表現がざっくりし過ぎで、「中」でも
えげつなく辛かったので、食べ終わったときの疲れが
半端じゃなかった。。。
辛い(からい)と辛い(つらい)が同じ字なのを
身をもって納得させられた、初麻辣湯でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆このニュースメールは豊中商工会議所の情報メールを希望された方、
または当所職員が名刺交換させていただいた皆様にお送りして
おります。
不要と思われる方は、お手数ですが下記より購読中止の手続きを
お願いいたします。
★ニュースメール購読中止をご希望の方は
→ https://b.bme.jp/17/1793/8778/XXXX
★アドレスを変更される場合、いったん登録アドレスを解除し、
再度、新しいアドレスにてご登録ください。
→ https://b.bme.jp/17/1793/8779/XXXX
★ご意見・お問合せは
→ toyo-cci@ooaana.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 編集・発行:豊中商工会議所
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8780/XXXX ←代表ホームページ
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8781/XXXX ←Facebookページ
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8782/XXXX ←Instagram
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8783/XXXX ←LINE公式アカウント
■■ 大阪府豊中市岡町北1-1-2
■■ TEL 06-6845-8006
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ■□豊中商工会議所のニュースメール■□
┃
┃ 経営者・ビジネスパーソン必見!ピンポイント情報
┃ 気になるところを拾い読み!
┃
┃ Vol.514 -- 2025.11.12
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXX XXXX 様
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<<今日のニュースメールラインナップ>>
■冒頭コラム「間違っているかもブレーキ」
■豊中商工会議所 LINE公式アカウント 再スタート!
■新着企画も続々!豊中商工会議所主催セミナー他一覧
■とよなか起業・チャレンジセンター主催セミナー一覧
■今月の「会員企業さんの取材に行ってきました」
■取引ネタ続々届いてます!最新「買いたい!探してます!」情報
■小規模事業者持続化補助金の応募申請まもなく締め切り!
■経営に効く最新ニュース満載!各支援機関からのお知らせ
■編集後記「初麻辣湯」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●間違っているかもブレーキ
【前略】
「私が間違っているかもしれない」という謙虚さは、
人間関係をスムーズにするためにも役立ちます。
実際、あらゆる摩擦は、「自分が正しい」という
前提に立っていることに由来するというのは事実でしょう。
お互いが「自分は正しい」と信じ込み、相手を責め、
相手に変わって欲しいと思い、相手の意見の理不尽さに怒る
……そういった苦しみも「私が間違っているかもしれない」と
謙虚になれば、発生しないはずです。
ビョルン(スウェーデン人の僧侶)は、
人間関係に過度に煩わされないための解決策は、
「ありのままの相手を受け入れること」だと言います。
なぜなら、誰かに対して「それは間違っている。こうあるべきだ」
と思ったからといって、その人がその通りの人間に生まれ変わったり
することは絶対にないからです。
それなのに、私たちは常に他人に対して
「こうあるべきだ」と思っています。
なぜ「こうあるべき」と主張しているかというと、
「自分が正しい」と信じ込んでいるからでしょう。
つまり、私たちは他人のことを考えているようでいて、
実際には自分が正しいのだから従うべきだと思い込んでいるのです。
「私が間違っているかもしれない」と思うことができれば、
相手に「自分の思う通りに変わってほしい」といった期待は
抱かなくなるでしょう。
【後略】
ヨガジャーナルONLINE 2025.10.9付記事
「僧侶の知恵。『私が間違っているかもしれない』と思えば人生が楽になる」より引用
https://b.bme.jp/17/1793/8740/XXXX
------------------------------------------------------------
経営者や管理職の立場になると、
これまでの経験や実績からくる自信と自負、そして責任感が
後押しして、知らず知らずのうちに、部下や同僚に、
その正しさを強要してしまっていることがあるかもしれません。
特に中小企業・小規模企業では、それがそのまま組織の
「正しい」になってしまったりすることもあり、
これまた知らず知らずのうちに、圧の強い職場になってしまう。
一方だけが正しくて、もう一方は間違っているということも
あまりなくて、相手(部下や同僚)が間違っていることも
当然あると思います。
でも、自分が間違っているかもしれないというブレーキが、
変化しながら持続できる組織を作っていくのかもしれません。
経営者や管理職は、ルールメイカーでもあるということ。
自分の想いだけではなく、部下、同僚、お客様などの視点を
忘れずに、「私が間違っているかもしれない」と俯瞰できる
人でいたいものですね。自戒を込めて(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□
□■ 豊中商工会議所 LINE公式アカウント 再スタート!
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長らく休止しておりましたLINE公式アカウントを、
リニューアル、パワーアップして10月から再スタートしました!
各種セミナーや補助金情報はもちろん、
セミナーで使えるクーポン発行もあるし、
このメルマガにも掲載している編集後記コラムも読めちゃう!
今後ドシドシ情報発信しますので、ぜひ下記よりご登録を!
ご登録はこちらから!
→ https://b.bme.jp/17/1793/8741/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 秋冬の新着企画も続々!豊中商工会議所主催セミナー等一覧
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆新着!
New!
【1】地域の魅力を再発掘し地域課題の解決へ向けた新たな発想をあなたのビジネスに結びつけてみませんか?
<参加無料>豊能町にて開催!
~つながる力で地域を変える~ 魅力と課題に向き合うビジネス交流会(11/28)
講師:行政書士ヤノキカクシツ事務所 代表 矢野 貴朗 さん
ゲスト:「神山しずくプロジェクト」廣瀬 圭治 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8742/XXXX
New!
【2】「売れないクリエイター」から、「選ばれる存在」へ!
<参加無料>
クリエイターのための ブランド&営業実践講座(12/9)
講師:情熱の学校 情熱ブランディング・プロデューサー エサキ ヨシノリ さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8743/XXXX
New!
【3】日本政策金融公庫 十三支店と大阪信用保証協会 千里支店、豊中商工会議所の共同特別企画
<相談無料>
事業資金のワンストップ融資相談会(12/10開催、12/8申込締切)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8744/XXXX
New!
【4】「新卒はうちに来ない」「高卒は難しい」「スポットは不安定」そんな固定観念を持っていませんか?
<参加無料/ハイブリッド開催>
新卒・高卒・スポットワーク徹底比較セミナー(12/11)
講師:ディップ(株) スポット統括部 課長 増田 裕衣 さん
(株)COFFISO 取締役COO 中田 大介 さん
(株)i-plug グループマネージャー 木村 尊 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8745/XXXX
New!
【5】生成AIの基礎から実践まで簡単でわかりやすく体験し、業務の効率化・新しい発想の創出につなげていただくためのセミナー
NTTグループが提供する 企業成長を支援する新時代のAI活用セミナー(1/22)
講師:(株)NTTデータ フィナンシャルテクノロジー 青木 滋 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8746/XXXX
New!
【6】LLMOって何?SEO検索ってもう終わるの? AI検索時代に選ばれる!『検索される力』とは?
【小規模事業者向け】AI検索×SEO戦略 AI検索で見つかる人・選ばれる人になるための3日間(1/29・2/5・2/12)
講師:(株)squarewall 代表取締役 ノムラ シンスケ さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8747/XXXX
New!
【7】無料で新聞・テレビ・インターネットメディアの取材を呼ぶ!
プレスリリース実践塾(3/5・12・19)
講師:広報ジャーナリスト協会 代表 福満 ヒロユキ さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8748/XXXX
◆11月開催
最終案内!
【8】原材料費・人件費高騰にお悩みの事業者様へ
<参加無料>
ピンチを利益倍増のチャンスへ!値上げ・価格交渉の進め方セミナー(11/21)
講師:TAC専任講師 中小企業診断士 七森 啓太 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8749/XXXX
最終案内!
【9】プラスチック段ボールと筆で手軽に、迫力ある店頭POPを!
プラダンに書くPOP講習会(11/26)
講師:(株)ビーアップ 取締役/POP広告クリエイター 石川 伊津 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8750/XXXX
◆12月開催
【10】〇〇だけダイエットが成功しないように、インスタだけやっていてもなかなか効果が出ないのは当たり前
販促活動に行き詰まっているあなたへ~「コンテンツマーケティング」で売れる仕組みを作ろう!(12/3)
講師:株式会社ユウキノイン 代表取締役 酒匂 雄二 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8751/XXXX
【11】大阪府内の優秀な中小企業等が一堂に会する多業種型総合展示商談会
大阪勧業展2025(12/3・4 @マイドームおおさか)来場者募集受付中
→ https://b.bme.jp/17/1793/8752/XXXX
【12】買う人の目線で見たとき、あなたの商品はどう映っているでしょう?
<参加無料>
あなたの商品の付加価値を高める!『選ばれる』ためのデザイン活用セミナー(12/12)
講師:design x link 代表 デザイナー×中小企業診断士 飛松 由紀子 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8753/XXXX
【13】実務にすぐに生かせる創業の知識をお伝えします
創業セミナー2025(12/16)
講師:(株)サクモフ 代表取締役CEO/中小企業診断士/行政書士 藤本 将平 さん
角野真悟税理士事務所 税理士/1級FP技能士 角野 真悟 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8754/XXXX
【14】輝きの裏にはその分の苦悩がある。サバと共に歩んだ右田氏の20年から経営の本質を学ぶ
経営のリアルとその先へ ー 鯖や20年の軌跡から学ぶビジネスの本質(12/18、1/22)
講師:(株)鯖やグループ CEO サバ博士 右田 孝宣 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8755/XXXX
【15】社長の考え方、理念、ノウハウをAIが学習。教える時間がない社長の右腕になります!
「AIはウチには無理」と思っていませんか?
町工場社長のための AIクローンセミナー(12/19)
講師:AI/DXコンサルティング・AIエンジニア・豊中商工会議所登録専門家
(有)TMD 代表取締役 廣田 優希 さん
→ https://b.bme.jp/17/1793/8756/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ とよなか起業・チャレンジセンター主催セミナー一覧
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
New!
【16】「これから何をしたらよいのか」「仲間と繋がりたいけれど少し苦手」と感じていませんか?
<参加無料>
~人生100年時代、定年退職してもまだまだ働ける世代のための~充実のセカンドキャリアセミナー(11/27)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8757/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□
□■ 豊中商工会議所の会員企業を突撃インタビュー!
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
New!
◆得意分野は、一言で言うと「しくみ化」/12/16開催 創業セミナー2025講師
サムライがゆく!:(株)サクモフ 代表取締役CEO/中小企業診断士・行政書士 藤本 将平さん(京都市上京区)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8758/XXXX
New!
◆看板メニューは、迫力満点の「Tボーンステーキ」! SNSでも話題沸騰中の一皿!
ちょっと気になるあのお店:焼肉とよなか流 (豊中市本町)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8759/XXXX
New!
◆健康経営優良法人認証制度の取得前から取得後まで、弊社の健康経営アドバイザーが全力でサポートとさせていただきます
今月のキーパーソン:豊中商工会議所 議員
アクサ生命保険(株)健康経営推進アドバイザー 和田 光司さん(大阪市中央区)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8760/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□
□■ 今月の「買いたい!」「探してます!」powered by b-mall
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■大手企業案件(ドン・キホーテ)★家電商品・玩具商品 新規取引募集★
→ https://b.bme.jp/17/1793/8761/XXXX
■券売機の筐体製作ができる会社様を探しています(大阪商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8762/XXXX
■果汁の瓶詰めOEMをお願いしたい(東京商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8763/XXXX
■浄水器 GOKURIA GQ-4PW 48台を探しています(尼崎商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8764/XXXX
■【急募】【量販店向け】【継続あり】低価格帯の『老眼鏡・シニアグラス』を探しています(さいたま商工会議所会員企業より)
→ https://b.bme.jp/17/1793/8765/XXXX
これ以外にも「買いたい!」案件がたくさん届いています!
豊中商工会議所の会員企業様であれば、案件登録もいつでも可能!
すべての案件は
全国の商工会議所で運営している「ザ・商談モール」
→ https://b.bme.jp/17/1793/8766/XXXX
で見ることができます。商売の種満載!ぜひご覧ください!
【期間限定特設コーナー「BMアフター万博コマース」】
2025大阪・関西万博公式参加国の展示・販売品を仕入れるチャンス!
万博会場で実際に展示・販売されていた多種多様な公式参加国の
商品を掲載中!完全無料で、掲載商品について各国に商談を
お申込みいただけます~【開設期間:2026年3月末まで(予定)】
→ https://b.bme.jp/17/1793/8767/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 小規模事業者持続化補助金の申請受付まもなく締め切り!
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小規模事業者持続化補助金の応募申請受付期限が迫っています。
申請受付期間:10/3(金)~11/28(金)17時
事業支援計画書【様式4】発行締切日:11/18(火)
<詳細>
◆第18回 一般型 通常枠
→ https://b.bme.jp/17/1793/8768/XXXX
◆第2回 創業型
→ https://b.bme.jp/17/1793/8769/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 経営に効く最新ニュース満載!各支援機関からのお知らせ
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【17】【第2期受付開始!】中小企業展示商談会出展支援事業費補助金 ~京阪神地域で開催されるBtoBの展示商談会の出展小間料金の一部を補助します~(12/19締切)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8770/XXXX
【18】うちの会社が使える助成金は? 採用・定着にまつわる助成金活用相談会【無料】(11/18・12/16・1/20・2/17・3/17/各日限定4枠)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8771/XXXX
【19】インドセミナー ~ジェトロインド4所長による現地最新ビジネス動向~(11/27開催、11/26 16時申込締切)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8772/XXXX
【20】2025年度冬季の電力需給見通しについて、「2025年度冬季の電力需給対策」が取りまとめられました/近畿経済産業局
→ https://b.bme.jp/17/1793/8773/XXXX
【21】ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の第22次公募要領を公開しました(申請受付期間:12/26 17時~1/30 17時)/中小企業庁
→ https://b.bme.jp/17/1793/8774/XXXX
【22】「とよなか産業フェア2025」を開催します(12/6 @せんちゅうぱる北広場・南広場、千里文化センター「コラボ」)/豊中市
→ https://b.bme.jp/17/1793/8775/XXXX
【23】【第2弾募集】「ええもんありまっせ!大阪うまいもん展示商談会」の出展者を募集します(1/23開催、11/25申込締切)/大阪府
→ https://b.bme.jp/17/1793/8776/XXXX
その他、各支援機関からの最新情報を毎日ドシドシ掲載中!
経営者必見ニュース → https://b.bme.jp/17/1793/8777/XXXX
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■□ 編集後記 「初麻辣湯」
□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
通勤途中に難波と梅田を通るのですが、
今年最も勢いを感じたのが、麻辣湯(マーラータン)のお店。
どの店も行列。しかもほとんど女性。
仕事帰りに一度食べてみようと思っていたものの、
いつも若い女性中心の行列で、ハゲた50代のオッサンが
そこに並ぶのはお店の方にも申し訳ないなぁ、と。
なんて迷っている間に、時々行くショッピングモールの
フードコートに麻辣湯のお店ができたということで、
映画「爆弾」観るついでに、麻辣湯デビューしてきました。
※余談ですが、映画「爆弾」えげつない。原作買って読みます。
麺を選んで(細めの春雨、太めの春雨、小麦麺、米麺etc.)、
具を選んで(野菜、きのこ、肉、魚、豆腐、団子etc.)、
辛さを選んで(小・中・大から選んでって言われる)、
その重量に応じてお金を払って、
できあがったものに、薬味をかける。
※辛さは「中」にしてみました。
薬味はパクチー大好きなので、アホほどパクチーをかけて、
山椒油を追いがけしました。
やばい、めちゃくちゃ辛い・・・。
辛い物好きの私ですけど、
久しぶりに途中であきらめそうになるくらい辛かった・・・。
くちびるが3倍くらいになってる感覚と、
併せて飲んでいる水がそのまま出てるんじゃないかと思うくらい
頭皮から噴出する汗汗汗・・・。
新しいお店だからか、辛さの基準表示がまだなかったことや、
重量で支払額が決まる割に、グラム当たりの料金が表示されて
いなかったことなど改善していただきたい点はたくさんあった
のですが、チョイスできる具の種類の豊富さや、ヘルシーさ、
パクチーかけ放題の嬉しさもあり、なるほど流行るのも
わからんではないなぁと。
ただ、辛さの表現がざっくりし過ぎで、「中」でも
えげつなく辛かったので、食べ終わったときの疲れが
半端じゃなかった。。。
辛い(からい)と辛い(つらい)が同じ字なのを
身をもって納得させられた、初麻辣湯でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆このニュースメールは豊中商工会議所の情報メールを希望された方、
または当所職員が名刺交換させていただいた皆様にお送りして
おります。
不要と思われる方は、お手数ですが下記より購読中止の手続きを
お願いいたします。
★ニュースメール購読中止をご希望の方は
→ https://b.bme.jp/17/1793/8778/XXXX
★アドレスを変更される場合、いったん登録アドレスを解除し、
再度、新しいアドレスにてご登録ください。
→ https://b.bme.jp/17/1793/8779/XXXX
★ご意見・お問合せは
→ toyo-cci@ooaana.or.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■ 編集・発行:豊中商工会議所
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8780/XXXX ←代表ホームページ
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8781/XXXX ←Facebookページ
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8782/XXXX ←Instagram
■■ https://b.bme.jp/17/1793/8783/XXXX ←LINE公式アカウント
■■ 大阪府豊中市岡町北1-1-2
■■ TEL 06-6845-8006
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━