バックナンバー

  • 2023/08/22 (Tue) 11:49
    ★ぴあサポメルマガ8月号★文学部学生の卒論体験記
  • 2023/07/25 (Tue) 15:29
    ★ぴあサポメルマガ7月号2★生成AIはレポートに有用か?
  • 2023/07/18 (Tue) 11:10
    ★ぴあサポメルマガ7月号1★宅トレのすすめ
  • 2023/05/25 (Thu) 15:40
    ★ぴあサポメルマガ5月号★後悔しない、大学でのコミュニティ選びの極意
  • 2023/04/04 (Tue) 10:00
    ★ぴあサポメルマガ配信形態変更のお知らせ★
  • 2023/03/22 (Wed) 09:10
    ★ぴあサポメルマガ3月号その2★ 年度末のご挨拶 ~メルマガチーム担当者より~
  • 2023/03/10 (Fri) 11:00
    ★ぴあサポメルマガ3月号★言語交換プログラムのススメ
  • 2023/02/22 (Wed) 16:26
    ★ぴあサポメルマガ2月号★学部4年生サポーターが振り返る4年間  ~大学生生活で得たもの~
  • 2023/01/27 (Fri) 12:14
    ★ぴあサポメルマガ1月号★マインドフルネス瞑想入門  ~「いまここ」に意識を向けよう~
  • 2022/11/11 (Fri) 13:49
    ★ぴあサポメルマガ11月号★キャンパス探検記4 ~本郷キャンパス門巡り~
  • 2022/09/29 (Thu) 09:32
    ★ぴあサポメルマガ9月号その2★キャンパス探検記3 ~富士癒しの森研究所・山中寮~
  • 2022/09/13 (Tue) 14:02
    ★ぴあサポメルマガ9月号★ー本郷キャンパスの生活案内 ー
  • 2022/08/04 (Thu) 13:35
    ★ぴあサポメルマガ8月号★東京大学建築構成材デザイン工学(AGC旭硝子)寄付講座完結展を訪れてみて
  • 2022/06/13 (Mon) 11:45
    ★ぴあサポメルマガ6月号★ピアサポーターによる過去のメルマガ記事紹介
  • 2022/05/18 (Wed) 13:40
    ★ぴあサポメルマガ5月号★対面授業と「五月病」を考える ~ピアサポーターによる座談会~
  • 2022/04/08 (Fri) 15:13
    【訂正】★ぴあサポメルマガ4月号★ピアサポーターが面白いと感じた、授業&レポート特集
  • 2022/03/18 (Fri) 11:45
    ★ぴあサポメルマガ3月号その2★ピアサポーター推薦!キャンパス内外のおすすめ施設
  • 2022/03/14 (Mon) 15:50
    ★ぴあサポメルマガ3月号★学部1年生ピアサポーターが振り返る2021年度
  • 2022/02/16 (Wed) 16:38
    ★ぴあサポメルマガ2月号★ 共感の時代の片隅で~ピアサポート活動の実践から~
  • 2022/01/24 (Mon) 16:56
    ★ぴあサポメルマガ1月号★ 学部2年生に向けて、春休みのアドバイス
  • 2021/11/04 (Thu) 16:22
    ★ぴあサポメルマガ11月号★キャンパス探検記2  ~田無から常呂まで~
  • 2021/11/04 (Thu) 15:27
    ★ぴあサポメルマガ11月号★キャンパス探検記  ~駒場から柏まで~
  • 2021/10/13 (Wed) 09:55
    ★ぴあサポメルマガ10月号★キャンパス探検記  ~駒場から柏まで~
  • 2021/05/25 (Tue) 10:16
    ★ぴあサポメルマガ5月号★ピアサポーターの原風景vol.1
  • 2021/04/07 (Wed) 09:33
    ★ぴあサポメルマガ4月号★花粉症の季節  ~どうやって対策するか~
  • 2021/03/24 (Wed) 11:17
    ★ぴあサポメルマガ3月号★ コロナ禍の新たな大学生活  ~学部1年生が2020年度を振り返る その弐~
  • 2021/03/19 (Fri) 13:31
    ★ぴあサポメルマガ3月号★ コロナ禍の新たな大学生活~学部1年生が2020年度を振り返る その壱~
  • 2021/02/09 (Tue) 15:44
    ★ぴあサポメルマガ2月号★ 孤独感を克服する ~Stay homeでも楽しく過ごすために~
  • 2021/01/16 (Sat) 10:49
    ★ぴあサポメルマガ1月号★レポートで問いを立てるのはなぜ大切なのか?
  • 2020/12/09 (Wed) 17:36
    ★ぴあサポメルマガ12月号★「幸せ」とは何か  ~自分の軸を見つけるために~
  • 2020/09/24 (Thu) 11:19
    ★ぴあサポメルマガ9月号★コロナ期間中、留学の難しさにどう向き合えばいいの?
  • 2020/08/21 (Fri) 18:00
    ★ぴあサポメルマガ8月号★合理的配慮を知ってますか?その3
  • 2020/07/07 (Tue) 10:34
    ★ぴあサポメルマガ7月号★合理的配慮を知ってますか?その2
  • 2020/06/22 (Mon) 08:57
    ★ぴあサポメルマガ6月号★合理的配慮を知ってますか?その1
  • 2020/05/22 (Fri) 17:01
    「zoom疲れ」の事例研究
  • 2020/05/22 (Fri) 15:30
    「Zoom疲れ」の自分研究
  • 2020/02/21 (Fri) 18:28
    「コーチング」に学ぶ後輩との接し方
  • 2019/12/01 (Sun) 13:00
    ぴあサポメルマガ11月号
  • 2019/09/29 (Sun) 09:42
    ぴあサポメルマガ9月号~ポジティブ心理学  ~学術研究から知る、幸福増進のコツ~~
  • 2019/08/31 (Sat) 12:40
    ぴあサポメルマガ8月号~「聞くのが難しい」と感じたら  ~相手の話が理解できない時の対処法~~
  • 2019/07/02 (Tue) 15:02
    ぴあサポメルマガ6月号~“多様性”がもたらす恩恵~
  • 2019/05/29 (Wed) 13:24
    ぴあサポメルマガ5月号~吃音って知ってますか?~
  • 2019/03/20 (Wed) 13:36
    ぴあサポメルマガ3月号
  • 2019/02/26 (Tue) 12:31
    ぴあサポメルマガ2月号【スイーツのススメ ~甘いものでほっと一息~】
  • 2019/01/31 (Thu) 17:00
    ぴあサポメルマガ1月号
  • 2018/12/28 (Fri) 22:11
    ぴあサポメルマガ12月号
  • 2018/11/28 (Wed) 20:56
    ぴあサポメルマガ11月号
  • 2018/10/28 (Sun) 09:30
    ぴあサポメルマガ10月号
  • 2018/09/26 (Wed) 18:12
    ぴあサポメルマガ9月号【認知行動モデルによる整理法 ~自分の考え方のクセに気付く~】
  • 2018/08/28 (Tue) 13:06
    ぴあさぽメルマガ8月号【論文執筆を健康に乗り切る~夏の間に、心の準備を~】
  • 2018/07/28 (Sat) 21:20
    ぴあサポメルマガ7月号
  • 2018/06/30 (Sat) 10:10
    ぴあサポメルマガ6月号
  • 2018/05/28 (Mon) 10:00
    メルマガ5月号【睡眠について ~「みんいく」から考える~】
  • 2018/04/26 (Thu) 19:55
    ぴあサポメルマガ4月号【五月病について~傾向と対策~】
  • 2018/03/22 (Thu) 19:33
    ぴあサポメルマガ3月号【“不安”な出会いの場を“楽しみ”に】
  • 2018/01/31 (Wed) 13:00
    ぴあサポメルマガ1月号【アサーティブであるということ】
  • 2017/12/25 (Mon) 13:00
    ぴあサポメルマガ12月号【ストレスへの対処法】
  • 2017/11/27 (Mon) 14:46
    ぴあサポメルマガ11月号【ストレスを整理してとらえよう】
  • 2017/10/25 (Wed) 21:00
    ぴあサポメルマガ10月号
  • 2017/09/22 (Fri) 09:51
    ぴあサポメルマガ9月号【ビジネスメール入門 ~大学生でも生かせるスキル~】
  • 2017/08/23 (Wed) 12:30
    ぴあサポメルマガ8月号【進学選択のヒント】
  • 2017/07/15 (Sat) 11:00
    ぴあサポメルマガ7月号【外国語学習の心構え】
  • 2017/06/28 (Wed) 13:07
    ぴあサポメルマガ6月号【就活と恋愛は似ている、のか?】
  • 2017/03/19 (Sun) 18:57
    ぴあサポメルマガ3月号
  • 2017/02/28 (Tue) 21:30
    ぴあサポメルマガ2月号!
  • 2017/01/30 (Mon) 15:59
    【ぴあサポメルマガ】2017年1月号
  • 2016/12/02 (Fri) 18:35
    ぴあサポメルマガ11月号
  • 2016/10/06 (Thu) 10:01
    ぴあサポメルマガ10月号
  • 2016/09/01 (Thu) 15:16
    【東京大学ピアサポートルーム】2016年8月号メールマガジン
  • 2016/06/23 (Thu) 18:30
    ぴあサポメルマガ6月号
  • 2016/05/24 (Tue) 14:16
    ぴあサポメルマガ5月号
  • 2016/05/02 (Mon) 14:07
    ぴあサポメルマガGW号
  • 2016/03/29 (Tue) 21:03
    ぴあサポメルマガ3月号

ぴあサポメルマガ3月号

2016/03/29 (Tue) 21:03
☆★☆――――――――――――――――
新生活への不安にどう向き合うか
~不安のメカニズムと不安への心持ち~
――――――――――――――――3月号

■目次■
1.3月になって不安を感じる場面
2.不安とは何なのか
3.不安を和らげるためのヒント
4.さいごに・参考書籍


◇◆◇――――――――――――――
1.3月になって不安を感じる場面
――――――――――――――◆◇◆

3月は別れの季節です。
卒業式を控えている方や、自分の身の回りの人ともうすぐ離ればなれになってしまうという方がたくさんいるかと思います。また、駒場から本郷へと移り、これまで住んでいた家に別れを告げる方もいることでしょう。そうした別れを迎える上で不安を感じる方も大勢いるのではないでしょうか。

不安を感じる場面というのは、例えばこんな場面です。
●大学を卒業して社会人・大学院生に立場が変わる
●学年が上がる(駒場から本郷に移動する、卒業研究やゼミが始まる……など)
●新年度になって新しい人間関係の輪の中に入る
●4月から家族と離れて1人暮らしを始める
●大学卒業や進振りによって友達や身の回りの人と離ればなれになる

このように、3月になると新生活に対する不安を多く感じるようになります。こうした不安に対処するために、まず「不安とは何なのか」を明らかにし、そして不安を和らげるためのヒントを紹介していきます。


◇◆◇――――――――
2.不安とは何なのか
――――――――◆◇◆

不安とは、あいまいな未来の事柄に対して抱く怯えの感情のことです。
これだけ言っても分かりにくいので、お化け屋敷を想像してみると分かりやすいかもしれません。お化け屋敷は、いつ、どこでおばけが出てくるか分からなくなっています。このような、何が起こるか分からないものに対して私たちは不安を感じるのです。

では、なぜ不安を感じるのでしょうか。それは、良くない可能性に対する準備をするためです。すなわち、危険を察知し対処するために、私たちは事前に不安を感じるようになっているのです。しかも、この仕組みは下等生物にも共通する脳の原始的な部位に存在しています。つまり、不安は誰もが感じる原始的な感情なのです。ですから、不安を感じることを後ろめたく思う必要はありません。


◇◆◇―――――――――――――
3.不安を和らげるためのヒント
―――――――――――――◆◇◆

では、ここから不安を和らげるためのヒントをいくつか紹介していきます。

●不安が落ち着くのを待ってみる
不安は一度高まった後、しばらくすると落ち着いてきます。ですので、ゆったりした気持ちで少し時間を置いてみると良いと思います。
●不安に感じるものを一旦自分の外に出してみる
不安に感じる対象を紙に書いたり人に話したりすると、何に不安を感じているのかを整理することができます。すると、これまで漠然としていた不安の原因が少しはっきりしてきて、不安も少し和らぐことでしょう。
●自分の心が安らぐような行動をする

不安な状態とリラックスした状態というのは、実は共存しません(この反応を拮抗反応と言います)。つまり、リラックスした状態では不安な気持ちが生じないのです。ですので、温かい飲み物を飲むなど、何か自分の心が安らぐものを見つけてみましょう。そうすれば、不安な気持ちが生じたときも、自分の心をリラックスさせることで不安をコントロールすることができるようになります。


◇◆◇―――――――――
4.さいごに・参考書籍
―――――――――◆◇◆

【さいごに】
いかがだったでしょうか?もしかしたら、このメルマガを読むだけでも少し心が軽くなったのではないでしょうか。今回は不安を和らげるためのヒントを紹介しましたが、先ほども書いた通り、不安とは「良くない可能性に対する準備」をするために感じる感情です。ですので、新年度に対する不安への一番の特効薬は、新年度に向けて準備をしっかりすることです。今回紹介したヒントを元に不安を和らげて、落ち着いた状態で新年度への準備をしてみましょう。きっと、色々はかどると思いますよ。
4月から良いスタートが切れることを期待しています。
次号では「初対面の人との話し方」についてのヒントを紹介していきます。乞うご期待!

【参考書籍】
・大野 裕 著『こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳』創元社、2003年
・デイビッド H. バーロウ、クリステン K. エラード、クリストファー P. フェアホルム、トッド J. ファーキオーニ、クリスティーナ L. バッソー、ローラ B. アレン、ジル T. エーレンレイク-メイ 著 伊藤正哉、堀越 勝 訳
『不安とうつの統一プロトコル 診断を越えた認知行動療法 ワークブック』診断と治療社、2012年


【ご意見、ご感想をお待ちしています】
みなさまの声をお待ちしております。
dcs-peer@ml.adm.u-tokyo.ac.jpまでご意見ご感想をどしどしお寄せください!

+++―――――――――――――――――――+++
東京大学学生相談ネットワーク本部ピアサポートルーム
[URL]http://dcs.adm.u-tokyo.ac.jp/psr/
[Tel] 03-5841-2632
[Email] dcs-peer@ml.adm.u-tokyo.ac.jp
+++―――――――――――――――――――+++