【台風第9号に備え 町民の皆様へのお願い】
2025/08/01 (Fri) 17:20
台風第9号の影響により、本日夜遅くにかけて、ところにより雷を伴う激しい雨が降る可能性があります。また、台風の進路や発達の程度によっては、警報級の大雨となる可能性があります。低い土地の浸水、河川の増水や土砂災害、落雷や突風に注意・警戒してください。
<強風・大雨になる前に>
ハザードマップを見て避難先、避難ルートを確認(自宅、親戚・知人宅等で安全が確保できる場合は避難所以外への避難も検討)
マスク、消毒液、体温計、携帯電話予備バッテリー、懐中電灯等を準備
物干し竿や植木鉢など風で飛ばされそうな物を固定又は家の中へ。
<雨や風が強まりだしたら>
不要不急の外出や屋外での作業は控える。
河川や崖など危険な場所には近づかない。
テレビやインターネット等により気象情報を確認
<町から避難情報が発令されたら>
高齢の方など避難に時間を要する方は「警戒レベル3高齢者等避難」で避難行動開始
その他の方は「警戒レベル4避難指示」で全員避難行動開始
避難所への避難が危険な場合は、家の中で身を守るための最善の行動をとる。
<お問い合わせ>
総務課 危機管理室 0493-54-1505
<強風・大雨になる前に>
ハザードマップを見て避難先、避難ルートを確認(自宅、親戚・知人宅等で安全が確保できる場合は避難所以外への避難も検討)
マスク、消毒液、体温計、携帯電話予備バッテリー、懐中電灯等を準備
物干し竿や植木鉢など風で飛ばされそうな物を固定又は家の中へ。
<雨や風が強まりだしたら>
不要不急の外出や屋外での作業は控える。
河川や崖など危険な場所には近づかない。
テレビやインターネット等により気象情報を確認
<町から避難情報が発令されたら>
高齢の方など避難に時間を要する方は「警戒レベル3高齢者等避難」で避難行動開始
その他の方は「警戒レベル4避難指示」で全員避難行動開始
避難所への避難が危険な場合は、家の中で身を守るための最善の行動をとる。
<お問い合わせ>
総務課 危機管理室 0493-54-1505